表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

マーブル

 目覚めた美玻璃はいつもの朝と同じように、枕に置いた頭を右に転がし、長方形の金時計を見た。

 午前八時。

 この時計は家に元からあった物で、美玻璃の蒐集品ではない。

 大正期に作られたらしいが、美しさは及第点だ。

 時々、この鈍器で頭を殴打され、ベッドに自分の遺体が横になる様を想像する、と万智人に話すと嫌な顔をされる。

 嫌な顔をするのは、万智人が美玻璃を好いているからだ。

 だから美玻璃は、それを見たいが為に悪趣味なことをわざと言う。

 薄い青の、絹のカーテンを開け、窓を開けると気持ちのいい初夏の風が吹き込む。

 庭に咲く紅の牡丹と、橘の白い花、四阿に下がる藤がそれぞれに色鮮やかだ。


 花々を見つめる美玻璃の横顔は、儚い。

 本当は蒐集品よりも、自然の草花のほうを美玻璃は愛でる。

 慈しむ。


 けれどそれだけでは足りない何かが、美玻璃を美術品に走らせる。

 美への感動に、彼女は常に飢えていた。追われるように。


〝僕では駄目かな〟


 揺れるカーテン。

 二重になったレースのほうのカーテンが美玻璃の頬をくすぐる。

 いつか、万智人が真剣な顔でそう迫った時、美玻璃は緑と金の混じる瞳を震わせた。

 動揺して混乱した。


 美しいものは美玻璃を裏切らない。

 万智人の容姿は控えめだが、美玻璃が美とする範疇には入る。

 けれど生きている。

 美術品たちとはまた異なる生を。


〝万智人が私を裏切らない保障は?〟

〝僕の心の断面図なんて無いよ〟

〝じゃあ〟

 駄目だと美玻璃が続けようとしたのを万智人が遮った。


〝けれど―――――――〟


 その続きを聴いた時、美玻璃の胸から何かが剥離して落ちた。

 美が、蒐集が遠のき、万智人という人間の輪郭だけがくっきりと際立った。



 数ある蜻蛉玉の中でも、元々、ビー玉として作られた物がある。

 それがジャーマンマーブルだ。

 高度な技術を駆使して作られ、上流階級の嗜好品だったジャーマンマーブルは、1800年代の終わりから1900年代の初め、第一次大戦の勃発で硝子工房が閉鎖されるまでにドイツで作られ、オランダ経由でアフリカ向けに輸出された。


 美玻璃の目の前にあるジャーマンマーブルは、ピエロが曲芸に使う玉のようにカラフルだった。

 ローマングラスのような重厚な美より、軽快な美だ。

 口に含む飴玉のよう。

 手作りの証として、特殊な鋏でねじ切られた跡が穴にある。

 

 鈍い灰色ピンクに見える地に青とピンクの二本線、緑とピンクの二本線、そして白とピンクの二本線が螺旋を描くように球体を彩っている。

 一センチほどの蜻蛉玉を、美玻璃は手に取り慈しむように掌で転がした。


「これは、ビルマはチン族伝来の希少な玉だ。…元はドイツの森の硝子工房で作られていたものが、異国に売られるようになった。不憫だな」

「そうかい?」

 広い応接間の、豪華なソファに行儀よく座った万智人が疑問を呈する。

 向かいのソファに脚を組んで座る美玻璃は、万智人に否定的な目を向けた。

「森の硝子工房だぞ?環境的にはそこで作られ過ごすのが、ジャーマンマーブルの幸せだろう。情操教育にもなる」

 まるで子供のことのように言う。

「でも、どうせ商売で売られるのは同じだろう?」

「生国にいたかった筈だ」

「世界を見たかったかもしれないじゃないか。美玻璃。君のように美しさを求めて」

「………私なら森の工房に留まるよ。そのほうがきっと、美しい」


 どこか遠くを見る眼差しで、美玻璃は言った。

 そんな美玻璃を、万智人は熱の籠った目で見る。



〝けど僕が万一、美玻璃を裏切ったなら、その時は僕を殺して良いよ〟



 赤い血を最後の一滴まで美しく流して見せるよ、と。



「この時代、硝子に穴を開けるとは尋常でない努力と熱意が必要だ。チン族はそれをやってのけたんだな」

 美玻璃は話の方向をずらした。

「硝子玉に穴を通す…」

「そうだ」

「僕には解る気がするよ。美玻璃」


 美玻璃は今度は、視線を万智人から逸らした。


「……そうか」


 最後の一滴までと言った万智人なら、そうかもしれないと思った。

 最後の最後まで心を貫こうとするだろう。

 そしてどんな特殊な鋏で以てしても、万智人の想いはねじ切れまい。









挿絵(By みてみん)










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ