表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

生存は災厄か

「ああ、また朝が来てしまった」

そういうと、その中年の男は読んでいた本を閉じると、煙たそうな顔でカフェに入ってきた。

「なんだい、気苦労が絶えなそうな顔をしてるねえ。」

マスターはそういうといつものブラックコーヒーを出す。男がそれを飲むと、体内のセルフメディケーションシステムがカフェインの興奮作用を半ば打ち消したようだ。

「近頃は、この治療器のせいでカフェインで覚醒することもできない。睡眠薬で夢うつつを彷徨うこともできない。」

「ありがたいことじゃないですか。それが健康ってものですよ。」

「いや、私には朝が来るということ自体が恐ろしいのだ。また1日がやってきてしまった。」

そんな会話が2.30分続いた......

「おや、こちらへどうぞ」

「ここいらにもいい喫茶店があるものですね」

「そうね、意外だわ」

「生誕は災厄だ!」

小さな声で、しかし覇気のあるこえで彼が言った。

「芥川龍之介の河童でも語られていたじゃないか、生誕の被暴力性......自害こそが人生に対する剣のようなものだ。」

「そうかな。」

少女は動じない。

「仮に災厄だとしてしまったら、ここにいる意味も無くなるじゃない。生誕は祝福よ。生まれた瞬間から皆特別なの。」

「そう思えたら、どんなに良かったことか......」

そうつぶやいて、男はカフェを後にした。

あなたはどちらを選びますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ