2
「ふぅ…」
改めて一人になると、彼女は胸元を押さえ、ため息を吐いた。
痛みは何とか治まったが、不安は残った。
今朝は体調が良かった。
だから授業も最後まで受けた。
でも…やっぱりムリだった。
疲れが心臓にきてしまった。
いつもこうだった。
ちょっとでも疲れたり、動いたりすると痛む心臓。
それだけならまだマシ。
酷い時は貧血で、その場で意識を失うこともあった。
自分ではどうにもならない分、苛立ちは募っていく。
家族や先生、友達が自分のことを疎ましがっているように思えてならなかった。
いつも自分のこの体質が原因で、面倒をかけてしまっていたから。
何とか丈夫にならないものかと、いろいろ試したが全ては無駄な努力となった。
今では何とか心を平穏に保つことで、症状を抑えている。
本当は大声で叫びたい気持ちもあった。
けれどそんなことをすれば、ぶっ倒れるだけだろう。
時間と共に、希望は潰え、虚しさだけが心を占めていった。
「お待たせしました」
青年が奥から戻って来た。
テーブルには良い香りのするハーブティーとスコーンを置かれた。
「美味しそう!」
ハーブティーを一口飲むと、体の中からスッキリした気分になる。
「スコーンは生クリームとイチゴのジャム、そしてチョコクリームでお召し上がりください」
「はい。あのこっちの茶色のはココアですか?」
「ええ。プレーンとココアをご用意いたしました」
彼女はプレーンのスコーンにイチゴジャムを付けて、頬張った。
「このスコーンも美味しい! ジャムも美味しいですね」
「ありがとうございます。ハーブティーはおかわり自由ですので」
「分かりました」
彼女はしばし時間を忘れ、スコーンとハーブティーを楽しんだ。
やがてスコーンを食べ終え、ハーブティーも最後の一口を飲み干したところで、再びため息が出た。
「ありがとうございました。美味しかったです」
「いえ、こちらこそ」
青年は微笑み、食器を片付けた。
「ところでお客様」
「はい?」
「お客様のお望みになる品物は、何でしょう?」
「えっ…?」
彼女は眼を見開き、青年を見上げた。
青年は変わらず笑みを浮かべ続ける。
「当店には、心よりお客様が望むモノしか置いてありません。つまり、お客様が強い望みを持つ方だということです」
「わたしの…望み…」