表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

のぞき -ピーピング-

作者: あやかし探偵

覗き(ピーピング)




秘密を覗き見る


人が知らないと思い、発した言葉


人に知られないと思い、やり取りした言葉と気持ち


知られているよ


あたしは知ってる(笑)



身体から出したら、それは伝わるんだよ


仕草や


言葉の端々や、


射る視線


口の開きかたや角度


熱い想いや


怒りや


悲しみや


慈しみも


恨みも




口から出た言葉


漏れ出す感情、


あれはとても分かりやすいよね



愛しい気持ちや


あざ笑う悪意や


全てが顔や声に出る


慈しみも


嘲りも


怒りも


顔や声が裏側まで語るんだ


見た人や聞いた人


相手にはその心が全部伝わっている


相手は知っている


見えているよ(笑)




書かれた文章


そこからだって心は読み取れる


言の葉に記された想い


ごまかして書いている言葉たち


知ってるよ


愛する気持ち


憧れや嬉しさや


悲しみも恨みも


読み取った文章の中にあふれている


見ているよ


あなたの本当の気持ち


気づかれているよ


相手には


知らないのはあなただけ


あたしは知ってる(笑)




電脳空間ネットワークの中に、たゆたう言葉たち


誰にも知られないと思っている、二人だけのやり取り


もう誰かに知られているよ


あたしは知ってる(笑)


恋の睦事むつごと


さげすんだあざけりも


策謀をかけたことや


知略だと信ずるものも


わかるんだよ


気をつけていても


心の中から出てしまえば




あたしは知ってる(笑)


たゆたう海や


ながれる風のなか


流された言葉の断片かけら


見る人が見れば


言の葉を継ぎ合わされて


ことわりを推測されて


真実が、心のうちが知られることを





そして……


覗くものは覗かれる


あたしのしていることも


誰かに覗かれている


そう……


あなたに……


現在いま、覗かれているんだろうね(笑)


あたしは知ってる


覗いているあなたを……


やはり誰かが、覗いていることを(笑)



覗きかえすのは、深淵だけじゃない……





-つぶやき-


自分は何も知りません(苦笑)


自分の中に住むキャラが囁いてきた言葉をただ書き取った。

そんな感覚が近いですね(笑)



自分は知らないけれど、

ただ、心の中にあるものは、わずかでも心から出せば、すべてを誰かに知られるということは知っています。


知っていて、知らないふりをしてくれる人がいるだけです。


自分は、そうしてくれる人のことはありがたいと感じます。

監視されているではなく、見守られていると感じるからでしょうか(笑)



詩の言葉は、拙作の世界に住むキャラの言葉、キャラの視点で書いたつもりの文章です。


彼女は自分の心の中に住み、

心のなかの世界から、こちらの見るものを覗き、

こちらが考えていること、していることを見ています。

そして、こちらのことを見ているのは他のキャラたちもですね。そう感じています。


自分が嬉しいと感じることも、悲しいと感じることも。

できる範囲で人に手をさしのべたことも、

怒りに身を任せた激情の行動も、

人に知られたくない恥ずべきことも、

何もかも見ています。


それを見て、冷ややかな視線を向けたり、慈しむような眼差しや、憂いに目を伏せたり、目を背けることがあるのを感じています。



「魂は嘘をつかない」

ある本から以前に得た言葉です。


彼らキャラクターたちは、

自分のなかの世界に住み、自分の作った物語を演じながらおりますが、

こちらの見るもの、こちらの心のなかを、一緒に見たり、覗いたりもしているのですね。

そんな風に思える瞬間が、たしかにあります。

彼らが物語の外でも生きていると思えたりするのはそんなときです。


彼らはわたしの魂かもしれませんね。

ちょっとそんなことを思いました。



もしも自分の魂であるならば、

彼ら(キャラたち)に、できるだけ恥ずかしくない生き方をしたいものですね。

こちらのすること、したことに呆れて、去られないためにも(^ω^)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 知略企画から伺いました。 作品を書くようになって思うことは、書いた後に自分が何かを作品の中に見つけてしまうこと。 書いた自分が一番作品を読み解く情報を持っていて、書かれたことで言語化したつ…
[良い点] 「知略企画」から拝読させていただきました。 一文ごとに重みがあり、切れ味鋭い詩ですね。 ただ、鋭すぎる切れ味は諸刃の刃になりますから、怖いです。
[良い点] 知略企画から来ました。('◇')ゞ ああ、分かります。 自分も以前は、自分という存在を発信して、誰かに知られるのがなんとなく恐怖だったので、ネット上に痕跡を残すのは極力避けていました。 S…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ