表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/531

改竄中です

良い子は真似しちゃいけません。


タカは、ムズカシイのが苦手です。

 







 オレは手にした資料を穴が開くほど見つめていた。いや、見たってな、わかるわけじゃない。でもよ、記憶しないとならねえみたいだし。しゃーない。


 目の前で土瓶眼鏡をかけた中肉中背、髪が明らかに河童っぽい男が唸りながら、資料をまとめていく。


「かなり捻じ曲げるが、この線でいく。養女を取る形になるから、遡って彼女が生きていた時に縁組したとして……これを刀流君の実子とする。証明は宮崎院長が極秘に遡ってくれたし、これで問題なかろう。ただし一応、ココに書いてある講習会に行ってくれ、バッタが無理言って開催してもらったんだ」

「わかった」

 眼鏡越しにデカく見える目で、魚のように俺を睨む。

 魚沼 鉄太、「うおぬま てった」、俺達の仲間内では「ぎょぎょ」。うろな商店街の一角、この小さな事務所で『魚沼弁護士事務所』を細々とやっている。

 こいつの職業は弁護士だが、今、目の前でやっつけているのは公文書偽造、そして過去への捻じ込みなど各種の立派な犯罪。だが別に気にした様子も無く、いろんな所に電話をかけつつ、さらさらと事を進める。

 ワルだな、自分が頼んだのを置いてそう思う。

 普段は小さな民事をやっていて目立つ仕事はしない。ただ裏で医療裁判やらに手を貸したり、冤罪事件に首を突っ込んだりと、コンサルタントと称していろいろやっている。たまに腕力や頭数が必要な時には、オレも密かに加担もしたりする。



「だが、彼女が頷くか? それだけが心配だ。彼女にもいろいろ嘘を通すのか?」

 ぎょぎょが出来を確かめつつ、そう聞いた。

「嘘で塗り固めても仕方ねぇや、彼女には俺がわかる限りで全てを話そうと思う」

「お前じゃなくて、例の先生に説得して貰えばいいのに、バッタが使える人材は使えと言っていたぞ」

「俺は刀流を失ったが、彼女の為に、また人の子の親になるのなら、自分の言葉で喋らないでどうする?」

 そう言った途端、資料に目を走らせていた「ぎょぎょ」が顔を上げ、殊更目を大きくして、

「おい「投げ槍」のくせに立派な事を言うな。まあ、法的説明は俺がしよう」

 オレが笑って礼を言うと、外から大柄で不遜を絵にかいたような、人相の悪い男がやってくる。

「おお、バッタ。久しぶりだな。わざわざ済まんな。今から講習会行ってくる」

「そうか、まあ形だけはきちっとして来い。それから暇してたから、暫く不動産の仕事をやるかと思ってうろなに戻ってきた。何かあれば声かけろ」

 この事務所の下には『うろなん不動産』がある。この建物の所有は「バッタ」と呼んでいる抜田 一、「ヌキタ ハジメ」だ。

 政治家の家系に生まれ、投票の時に『書き易い名前』を付けられたほど、生まれた瞬間にもう期待された男。こんな顔をしていて選挙や人前では笑顔振りまきやがるんだ。代議士を確か三期ぐらい務めたが、「面倒になった」と辞めてからはフラフラしてやがる。不動産だけで働かずとも喰っていけるらしい。奥さんと子供は海外で生活しているという。

 生前、バッタは刀流と仲が良かった。余りの懐き様に「アイツの子供じゃないか」と、嫁に言ったら「刀流に政治家は無理よ」と笑った。答えになってやしない。



 バッタはソファーに腰掛けながら、

「カトリーヌが覗きに来るって言っていたぞ」

「あいつが? なんでまた?」

「お前の引き取る娘さん、前々から知っていたらしいぞ。アレでな」

 そう言いながら、空中に何かを描く手つきをして、

「相当、目立っていたらしい。」

「ふん、不思議な世界だな。「しょうのみや」については、何かわかったか?」

「わかるわけないだろう? あの事件の時も掴ませなかった尻尾、そう簡単に出すわけがない」

「だな。じゃ、オレは行ってくる」

 二人の男に見送られながら、俺は部屋を後にする。ある講習会に今週は四日使う。若い衆かき集めて仕事には当たらせるが、夜は戻って彼女を迎える準備もせねばなるまい。



「こらあ、嬢ちゃんの見舞いにゃ行けねえな」

 賀川のが「ユキさんの病室の窓が壊れているから、直せないか」という電話があった時に、その旨を伝えておいた。奴は毎日、仕事あがりに尋ねるらしい。

 ありゃ、完璧に持って行かれたな。

 それはさておき、本当なら窓の修理は病院側が頼むもんだが、賀川は出来ればタカさん所でやれないかという。夜だからと注釈つきだったが。

 すぐに若いのを行かせたが、どうも壊れたと言うより壊されていたと、具合を見たやつから報告を受けた。

 …………賀川、ただ若くて元気と愛想のいい兄ちゃんと思っていたが、意外と何か感付いているのかもしれん。守るに当たって鈍い奴より、使える奴の方が良いって事だ。


 事務所を出る。そして商店街を抜ける。

 そっピングモールに客が流れてはいるが、今日日の商店街にしてはそれなりに賑わっている方だろう。オレの工務店もこの商店街の中だ。

「あれ、タカさん、どこいくの?」

どっかの女将さんから声がかかる。

「野暮用で四日仕事をサボるんだ、若いのが何かやらかしたら、知らせてくれや」

「あいよ、でも珍しいね」

「おう、いってくら」

 朝から開店準備に追われる店の姿があるのを横目に、オレは地下鉄に向かった。


 オレが出て行った後に、事務所に半袖カッターシャツにノーネクタイ、グレーのズボンを穿いた男が入って行く。

「ん? ぎょぎょ、客だぞ」

「ああ? 君はそこの店の従業員だよな。何か相談かな? 今日は午後から相談を受け付けるからその頃に……」

「篠生 誠です」

 人のよさそうな青年は、細い目で二人のオヤジを見ながらにっこりと笑った。

そういえば、出て来るのが男性ばかり。


どなたか商店街の誰かに声かけさせたかったけど、決めきれなかったです。

名乗り出て下されば「どこかの女将」が出てきたシーンを改変して収めます。

どなたかタカと知り合いになってくれる方いませんか~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ