06◆吉良ミズキの場合
◆吉良ミズキの場合
近づく。どんどん近づく。
でも僕はスケッチブックを抱きしめるようにしてただ俯いて歩く。
でも、彼女は気づいてくれない。
あとちょっとで声を掛けられてしまう。
そんな距離になって、彼女は走りだした。
たぶん、僕をめがけて。
そして、目の前まで来てから、彼女は少し気まずそうに。っていうか思いっきり気まずそうに
「あー……なんていうかこう……ごめん」
そう、言うが返す言葉が見つからない。
2人の間に妙に気まずい空気が流れる。
困るよね、こういうとき。
何を言うか迷って挙句
「……いえ」
と小さな声でつぶやいた。
だけど、僕が声を発したことで、気まずさはグレードアップしまして
どうしよう、帰っていいかな、とか思っていると
「あっ!? 吉良ミズキ……っ!!!」
そう叫ばれた瞬間、思わず身を竦める。
「えっ……!? な、なんですか?」
びっくりした。物凄く。顔を上げて、彼女の顔を見て言う。
そういえば、見覚えのある顔だった。
クラスの……いや、違う。中一の時の、あの女の子だ。
彼女は名前を叫んだはいいものの……といった感じで、
「いや……えっと……美術部?」
「え……?あ、はい……」
何で知ってるんだろう、そう考えてから自分が持っているスケッチブックに目を落とした。これか。
「今からどっかに書きに行くなら一緒に行ってもいい?」
「えっ……?あ、はい……って、えぇえ?!」
考える前に声が出る。
声が出てから、この人には驚かされてばかりだと気づく。
「いいじゃん、私さ、絵描けないから、絵描ける人って羨ましいんだよね。お願いっ!」
だったらもっと上手な人に……そう言う。いつもだったら。
だけど、今回言わなかったのはきっと、彼女ならいいと思えたからなんじゃないかなあと思う