表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三途の川

作者: ラベンダー

 目の前には川が流れている。おそらく——三途の川だ。渡れば死。しかし今の僕は、たぶんまだ生きている。そう思いたいだけかもしれない。確かめる術はない。周囲には濃い霧が立ち込め、足元さえ曖昧だ。


 僕はすでに渡り切ったのだろうか? それとも、まだこちら側にいるのか? いや、そもそも “あちら側” へは、どうやって行くのだろう。停滞することは、生きることのようにも思えるけれど、人間の本能は、先へ進もうとする。僕も行ってみたいと思う。……船か? 徒歩か? それとも、泳ぐしかないのか?


 三途の川を泳いで渡る途中で溺れたら、どうなるんだろう? 到着前に死んだら、それは“死”なのか?

 

 そもそも、今の僕は何者なんだ? これは夢か? 現実か? 今、この世界で僕はどうなっている?


 ——きっと、病院のベッドで眠っているんだと思う。体は生きていて、家族が傍で見守ってくれている。そうであってほしい。でも、もしかすると通勤電車に轢かれたのかもしれない。あの毎朝乗っていた、混雑した電車で…。


 そういえば、家族に言われたことがあった。


「自殺するなら、人に迷惑をかけずに死んでほしい」と。


 電車で死ねば、家族が賠償金を背負う。それだけは絶対にやめろと、何度も言われていた。


「うわっ!」


 思わず声を上げた。いや、夢の中だから、そう思っただけかもしれない。けれど、そこに——あちら側に、やせ細った女の人が立っていた。手招きしている。


「くるしい……」


 やせ細った女の人の声だろう。


「たすけて……」


 助けなきゃ、と思った。ここがどこだろうと、人を助けるのに理由なんていらない。


 僕は川を渡ろうとした。泳ぐのは苦手だけど、そんなこと言ってる場合じゃない。僕は川に入った。冷たい水が肌を刺す。がむしゃらに泳ぐ。きつい。苦しい。僕は体力もないし、あちら側に辿りつけるかどうかさえわからない。


 ふと、あちら側の女の人を見た。すると——


 彼女は、笑った。


 僕の泳ぎが下手すぎて笑ったのか。それとも、僕が“あちら側”へ来ようとしていることを喜んでいるのか。


 そのとき、急に——


 息が、できなくなった。


 やはり、泳ぐのは苦手だ、、、


 次の瞬間、僕は目を覚ました。家のベッドの上だった。


 起き上がろうとすると、めまいがした。喉がカラカラに乾いている。水が飲みたい。一階へ降りようとしたそのとき——階段の途中で、意識が遠のいた。


 再び目が覚めると、そこは病院のベッドだった。


 どこからが夢で、どこからが現実だったのか、わからない。


 医師が言うには、僕は熱中症で倒れていたらしい。


 ……生きてて、よかった。


 水分補給って、本当に大事だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ