表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

久しぶりにとある家庭用ゲームにハマった話をしよう

作者: 桜橋あかね

はい、どーも。

久しぶりのエッセイ枠です。


では、早速本題に行きましょうか。


▫▫▫


かつて私は、小学校から高校まで『家庭用ゲーム』に入り浸れた時がありました。

好きなゲームをする、これって楽しい事ですよね。


……でも時代は進み、ソシャゲの時代になりました。


PCやスマホのネットゲームやソシャゲに、いつしかハマるように。

まあ、課金額で考えれば家庭用ゲームの方が安心なんですけどね。

(本体とゲームがあれば半永久的に遊べる、的な意味で)


そんなこんなで、ソシャゲとかやっていた私なんですけど……

ある日、家族が『龍が如く7 外伝』をやりたいってことでソフトを買いました。


最初は家族がやっていたワケですけど、「やってみたら?」の一言があって少しだけプレイする事に。


やってみたら、それがまあ楽しくて楽しくて (笑)


家族がストーリーを終わらせた後に、一通りやらせて貰いました。

そこから、家庭用ゲーム……いや、『龍が如く』にハマりました。


▪▪▪


ゲームばっかり、とは言いませんけど……

やはり『息抜き』って言うのは必要だな、なんて思いました。


年明けから色々ありましたけど、病まずに済んだのは『龍が如く』のお陰も少しあります。

過去作もいくつか購入して、程々に楽しみたいなぁなんて思っています。


皆様は、思い出深いゲームタイトルはありますか。

久しぶりにやったり、プレイ動画を見たりすると―――


懐かしい思い出に浸れるかも、なんて。


それでは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良いですよねー龍が如く。 過去作を漁るなら0(ゼロ)がおすすめです。 バイオレンスな表現もやや多めですが、ストーリーが熱いのなんの。
[一言] 龍が如く面白いですよね 私は5が好きです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ