表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

愛情のありか

作者: 藍川秀一

愛情のありか

藍川秀一


 「じゃあ、また明日」

 そんな君の声を聞くことが、僕の救いにもなっていたのだと思う。何年も一緒にいるはずなのに、二人の距離はまるで変わらない。友達以上、恋人未満のまま、月日だけが流れていく。

 君は気づいているだろうか。

 毎日のように黒く長い、整った髪に見とれていることや、ついていくふりをして、後ろ姿を眺め続けていることを。顔を合わせれば、変わることのない笑顔を見せてはくれるが、それ以上の感情を見せてはくれない。

 君の気持ちを、知りたいとは思っていた。けれどそれと同じくらい、このまま関係をいつまでも保っていたいとも思っている。

 僕は君と、離れたくはない。


 ある日、彼女から一つの手紙をもらった。ある男子に渡してくれとのことだった。何を意味するのか、全く理解することはできなかったが、ピンク色の便箋に可愛くまとめられたその手紙を見たとき、初めて彼女の感情というものに触れたような気がした。「中身は見ないで」と釘を刺され、その手紙を託される。放課後になっていたため、仕方なく家へと持ち帰り、横になりながら手紙を眺める。蛍光灯に透かして見たりするが、中身は全く見えない。

 ラブレター、だよな。

 どうしてか冷静で入られた。彼女の気持ちが自分に向いていないことを知った今でも、胸に穴が空いたような喪失感はどこにもない。全く悲しくなかったといったら、嘘になるが、それでも彼女が選んだ人だというのなら、納得ができた。あしたには必ず渡そうと、心に決める。

 次の日になって、その手紙を男へと手渡す。彼女と一緒にいるところをまるで見たことのない人ではあったが、悪い人には見えない。男は手紙を凝視している。僕は黙ってその場を立ち去った。

 手紙を渡したとき、あんなにも執着していた感情が僕の中から消えたのがわかった。


〈了〉


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ