表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

〈作者からの〉文章の構成や物語の内容のお悩み相談。

作者: 影崎 統夜

 なろう歴半年の新人作者で、未だに文章の表現や構成が分かりにくい内容なので、皆様にお聞きしたいと思いエッセイを書かせていただきました。


 1、〈言い回しの表現〉


 ・私の書いているなろう小説で使っている文章で似ている所が多い


 周囲の人に聞いたり感想で1番多いのが上記の内容で、私自身も試行錯誤をやってみましたが、中々抜け出せなかったです。

 

 2、〈初めて読んで貰った人に伝わる+面白い文章の書き方〉


 ・2つ目に気になっているのが、この内容です。


 私自身もライトノベルを読んだり、なろうで人気の小説を読んだりして考えていますが、いざ自分で書こうと思っても全然違う内容だったりして、難しく悩んでしまいます。

 

 まず、〈伝わる内容〉や〈面白い内容〉が上手く理解が出来ていない所も大きいと思っています。


 3、〈文章の語尾が(〇〇でした。)や(〇〇する。)などで終わってしまう〉


 私が書いていると、この終わり方がどうしても多くなってしまいます。


 なので、色々調べたりして挑戦をしてみましたが、あまり結果が出ていないので、他に何か方法がないか探しています。


 4、〈同じ説明が多い〉


 最初に長々と説明したのに、その後も同じ説明が何回も出て来て、1章だけでも5回くらい説明している時があります。


 5、〈文章構成が分かりにくい〉

 

 このエッセイを読んでいただいている読者の皆様はお気づきかもしれないですが、私の書き方は淡々としていて盛り上がりに欠けているのと、内容がややこしいです。


 なので、皆様の意見や指摘を参考させていただきたいと思いました。


 




 

 

 纏めるのか苦手で、文章が短くてすみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 文章を書く際に簡潔に出来るのもまた、 面白いとこではあるので、 今回のように短い話でも、 色々、模索してらっしゃるのが伝わって、 良い姿勢だなと。 [気になる点] 文体がシンプルなのが魅力…
[一言]  とあるエッセイから偶然流れ着いたついでに少しだけ。(私も人様に偉そうに言えるほどの者でもありませんが)  投稿作品に少し目を通して感じたのは、作者さん自身も書かれていますが描写が淡白であ…
2020/05/24 02:08 退会済み
管理
[一言] こんにちは。 文章に関しては私も常に思い悩んでいる一人です。 本当に悩ましいですよね。 同じ説明をしてしまうことに関しては、文章中では極力省いて、あとがきで説明したり、読んで欲しい箇所を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ