表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

世界総大全より抜粋 ➀

かつて世界では人を含めた すべての動植物は生死をかけてしのぎを削っていた。

すべての生あるものは魔力を持っていたが故に身体能力で劣る人は他の生き物と比べて絶対数が少なかった。

人は生きるために魔力と身体能力が高い「魔物」と呼ばれる脅威が少ない不毛の地で暮らすことを選んだ。

人は不毛の地に隣接する危険地帯より動植物を持ち込んでは不毛の地と接する海や川の水を用いて育て己の糧とした。

人は糧を得てとみ、そこに人が集まり安寧とその数によって不毛の地に文明を築いた。

人は文明の中で魔力を用いた今日でいう原始魔法を発達させして脅威に対抗せんとした。

いくばくかの時が流れ人は不毛の地で魔法を用いて争い最も魔法に優れたものを長として、周りを統一した。

長は周りを率いて危険地帯を開拓、その居住地を広げることで勢力を拡大し、今の国と呼ばれる原始体型を作った。

なおこの歴史の始まりの地はエウロペスの東 イウレス大陸の中西部 ミスピーティアと呼ばれる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ