表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1読み専より、なろう投稿作品のレベルが低下したとお嘆きの貴方へ 『続きもしくはその②または完結』

作者: ただの読み専門

ご感想を頂き、それにご返信させて頂いた時に思ったことを追加?させて頂きます。


前回、なろうをサッカーに例えました。


きちんと言えば日本サッカー界な訳ですが。


ご存じの通り日本サッカー界はJリーグ発足後、急速に強くなりました。

何故か?


J1リーグがTV放映されて注目が集まり若い方がサッカーをするようになったからですよね?


Jリーグでは、トップ選手がヨーロッパに行っても国内残留選手のレベルは上がり続け、日本サッカー界のレベルそのものが上昇した思っています。


はい、確かに『なろう』でも書籍化した作者さまはお時間や諸々の都合でなろうからお離れになることも多々あります。

ですが、それと同時に、まだご自分の才能をお知りでなかった方が『なろう』を読まれ投稿してみようとお思いになったり。

また光る物をお持ちで有りながら文章・構成能力等などの不足により燻っていらっしゃる方が『なろう』で腕をお磨きになったりなされると思います。



さて、ここからが本題です(笑)


では、若い選手(投稿し始めの作者さま)や

下積みで頑張っている選手(なかなかポイントや感想を貰えなくてもコツコツと投稿し続ける作品さま)

にサポーター(私達読み専)が何が出来るか?


それはもう気に入った作品にポイント付けたり感想やレビューを書いたりですよね?


と書きながらもレビュー を書いたこと有りません。

どう書けば判らないですし、正直ちょっと大変です(汗)。

お書きになる方は凄いと思います。


感想 ちょくちょく書きます。いえ、大したこと書いてないですよ?

作者さまがご投稿なされたエッセイなどを拝見致しますと、『面白かっただけでも嬉しい』とあります。


ここはこうした方が良いとか書ければ良いのですが、私には無理です(笑)

ので、ここがこうだから良かった。という感じで書いたりします。


前回、初めて駄文を投稿しましたが、感想を頂けて、実に実に嬉しかったです♪

あまりに嬉しかったのでまたもや駄文を書き連ねてしまいましたが(汗)


感想は作者さまの力になるというのは本当ですね!



とはいえ、読み専と致しましては、やはり全てのお話や、毎話ごとに感想を書くのは難しいです。


そこでポイントです。アクセス解析で閲覧数が判るのも良いのですが、やはりポイント頂けた方が嬉しかったです(笑)


ですので、気に入った作品が有ればドンドン、ポイントを入れて頂きたいのです。(連載中の作品にこそ)


ポイントが入れば作者さまの励みになりますので、お気に入りの作品がエタルことも減るかもですし(更新かもーん)、完結後、新作を投稿して下さるかも知れません。


また埋もれた良作が浮上する切っ掛けになるかも知れません。

そうなれば読み専の私にも見付けられるかも知れませんし(笑)



色々書きましたが、要するに作者さまに『見えるエールを贈る』ことで、私達、読み専もより多種多様な良作を多数楽しめるようになる。

WinWinな関係になれるというのが私の持論です。



ご拝読、ありがとうございました。

この程度の駄文でも結構時間掛かったです。というかビックリする程です(汗)


はぁ~作品を投稿して下さる作者さまには感謝です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あまり良作を書いていない自分としては 感想もポイントもどちらも嬉しく思います それらがもらえるように頑張ろうと 思えるエッセイでした ……感想を書くのが初めてなので上手く書けませんが、 こう…
[良い点] ポイントを入れる……という案。書き手としてはバッチコーイ!!!カモンヒァッ!カモンヒィアッ‼︎といった感じです。すごく……いい案だと思います。 書き手として、ポイントとかブックマークとかが…
2016/05/31 18:55 退会済み
管理
[良い点] ……正論なんであんまり書くことないんですよねw 簡単なのはやはりポイントでしょうね。 特にマイナージャンルを支える気なら、しっかり入れないと……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ