表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キーナの魔法  作者: 小笠原慎二
光の宮三度(みたび)
289/332

光の宮再々脱出

前回のあらすじ~

特別な部屋に閉じ籠もった大神官。しかしテルディアスが無理矢理扉をこじ開けて殴りつけた。

光の宮から大分離れた森の中。

ダンがいつも通りに地下に部屋を作り、ベッドにキーナとテルディアスの体を横たえた。


「姐さん達は寝てていいぜ」


夜明けが近い時間であったが、疲れたであろうメリンダとシア(女子供)は休ませる。

サーガはいつものように周りを巡回。ダンも中には入らず、外で待機することにした。念の為である。

朝日が差し始めた頃、テルディアスが目を覚ましたのか、不思議そうな顔をしながら地下から出て来た。前回と同じように目が覚めたら何も覚えておらず、何故か見慣れたダンの地下宿にいたのが不思議だったのだろう。

焚き火を囲むサーガとダンの側に腰を下ろし、


「…何があった?」


ちょっと決まり悪そうに聞いて来た。


「何があったか聞きたいのはこっちだ」


サーガが文句を言う。

ダンは用意していたお茶を湯飲みに入れ、テルディアスに手渡す。テルディアスはそれを素直に受け取る。

サーガがテルディアスがいなくなった後のことを話す。

ダンが結界を維持し、その中でメリンダが特大火球で攻撃。サーガは結界から出て光の者達を昏倒させていき、シアがその補助に入る。なんとも連携のとれたものであった。


「んで、お前は?」


テルディアスに話しを促す。

テルディアスは少し考えて、光の結界が張られた部屋までのことを話した。そして、


「それから…覚えていない」


扉を壊そうととにかく手を変え攻撃し続けていたのは覚えている。しかし、その後どうなったのか全く覚えていない。気付けば地下宿で寝ており、キーナもベッドで安らかに眠っていた。起きてすぐにキーナの様子を確認し、何事もないようでほっとしたのであるが、如何せんどうしてこうなったのか全く分からない。で、外に出て来たというわけであった。


「お前が分からなけりゃ俺達が分かる訳ねーだろが」


サーガがテルディアスが階段から出て来てからのことをつらつらと話した。

またあの異様な雰囲気になっていたこと。すぐにそれは薄れ、意識を失って倒れたこと。そしてここまで運んで来たこと。

なんとなくではあるが、サーガにはある程度察しはついてはいたが。

東の果ての都でも光の枷に捕らわれていたはずなのに、キーナがあの変態王に口づけされた次の瞬間、何故か枷を外していつの間にかベッドの前にいた。そして王を殴り倒し、キーナを抱えて1人で飛んで行ってしまった。

あの時もあの異様な雰囲気を纏っていた。

つまり今回も扉を開けることが出来ず、焦りと怒りからあの時と同じような状態になったのだと考えられる。そして無理矢理扉をこじ開け、その光の者はどうなったかは知らないが、キーナを無事に取り返してきたのだろう。

あくまでそうであろうという想像でしかなく、確証はないので特に口に出しはしないけれども。


「姐さん達が目覚める頃にはキーナも目ぇ覚ますだろ。そしたらまた移動すればいい」


誰も事の詳細を知ることはないが、とにかくキーナが無事であろうことなので特に問題は無い。その後ダンとサーガも少し仮眠を取り、体を休めた。

テルディアス?さっきまで気絶して休んでいたでしょ。












キーナが眼を覚ました。


(あり? ここどこだっけ?)


およそ丸一日寝ていたので頭がぽんやりしている。しかしキーナにはそんなこと分からない。必死に寝る前のことを思い出す。


(ああそっか。お婆さんの家に行って、お茶飲んだらダンが飲むなって…)


それからサーガに吐き出せと言われ、え?どうやって?と思った辺りから記憶が無い。それから何がどうなってベッドで寝ることになったのか。

ダンが珍しく声を張り上げ、サーガが珍しく切羽詰まったような顔で迫って来た。となれば、何かあったのかもしれない、ということは流石のキーナでも察しがつく。

体を起こして周りを見る。いつも見るベッドの群れ。そこに人影はない。

明かりの為の炎が奥で小さく揺れ、階段上の出入り口が開いているのか、そこから光が差し込んでくる。上から声も聞こえてきているので、皆上にいるのだろう。

お腹が空腹を訴えてくる。どれくらい寝ていたのか分からないが、これまでの経験からしてこの空腹具合は大体1日くらい食事を取っていないくらいかと考える。お婆さんの家に入ったのはお昼をまだ食べる前だった。そして入り口から差し込む光の具合からして、大体昼くらいかと察しを付ける。

事情は分からないが多分あのお婆さんに薬を盛られ、眠らされていたのだとキーナは考えた。


珍しく当たり。珍しくキーナが冴えている。


とにかく、1人でいても寂しいし、お腹は空腹を訴えているので、上に行こうとキーナはベッドから下りた。階段を上り、陽の光の中に体を進ませる。少し光が眩しかった。


「おう。起きたか」


相変わらず人が近づく事などには察しが良いサーガが一番に声を掛けてくる。


「おはようキーナちゃん。体の具合はどう?」


メリンダが心配そうに近寄って来た。メリンダに問われ、キーナが改めて自分の体を確認する。特に違和感はない。


「うん、大丈夫そうだよ」


メリンダがほっとした顔をした。これはまた何か不味いことが起きていたのかも知れない、とキーナは思う。メリンダはキーナに何かがあると殊更に心配してくれるのだ。

気遣いは嬉しい。でもメリンダに悲しそうな顔はさせたくない。しかしキーナ自身がその原因を作ってしまっているので難しい所である。


「キーナ、大丈夫か?」


もう1人キーナにいつも過剰な心配を寄せるテルディアスが声を掛けてくる。

微妙に腰が浮き掛けているのは、キーナの元へ行きたいがなんとなくメリンダもいるし行きづらい、ということなのだろうか。それとも何か別の心配でもしているのだろうか?


「うん、大丈夫だよ」


にっこり笑って、いつも通りにテルディアスの隣に腰を下ろす。その隣にメリンダも腰を下ろす。火に掛けられていた鍋からダンが椀に掬って、キーナに差し出して来た。こういう所はダンは察しが良い。


「ありがとう」


素直に受け取って食べ始めるキーナ。


「よく寝ていらっしゃいましたわね」


若干呆れた声でシアが声を掛けた。


「うん。それで、何かあった?」


キーナがそう声を掛けると、何故か皆がシアを睨み付けた。いや、シアが何も言わなくとも聞こうとは思っていたのだけれども。

不味いことを言ったのかとシアがしゅんとなる。もう少しいろいろ経験が必要だね。


「いや、あの、さすがにね、何かあったって分かるからね」


一応フォローに入るキーナ。皆が何やら目配せしている。誰が話すかとでも目で合図しているのだろうか。

しかしそうなると、話しの上手いサーガに役目は回ってくるものである。全員の視線を集め、サーガが溜息を吐いた。

サーガがそれまでの経緯を簡潔に話し始めた。光の宮と聞いてキーナの顔が青くなった。話の途中でもう一度自分の体を確認し始めるキーナ。特におかしな感じはない。


(え、眠ってた時って、分かるのかしら? やっぱり何かあったら何かおかしなこと感じるはずだよね?)


記憶の無い間の事が途端に不安になってくる。光の宮でされたことは思い出したくもないが、未だにあの時の恐怖はこびり付いている。


「キーナちゃん、特に着衣に乱れとか見られなかったし、体におかしな具合がなければ大丈夫のはずよ」


キーナが顔を青くしているのを見て、メリンダが優しく声を掛ける。

連れ去られて儀式が始まる前に何かあったとは考えたくもないが、儀式にあれだけ時間が掛かっていたこと、光の力を集めて御子を産ませる事にこだわっていたことから考えるに、儀式の前に何かしたとは考えにくい。儀式の後はすぐにテルディアスが救出に向かったので、時間的に考えても何かあったとは思えない。

着衣に乱れもなく、キーナが体に異変を感じていなければ大丈夫のはずだ。


「だ、大丈夫だよね、メリンダさん」

「大丈夫よ! キーナちゃん!」


2人は両手を繋ぎ合わせて見つめ合う。ユリの園が出来ておる。


「大丈夫だろ。んな臭いもせんし」


サーガが言った。

なんのこっちゃと全員が視線を向ける。


「いやほら、した後ってその、臭いが絡みつくというか。相手の臭いも若干分かるというか。キーナの臭いしかしてねーから、ほとんど何もせずに終わったんじゃね?」


まあちょっと深掘りすると、もし中で放たれていたとしたら、そんな臭いをサーガの鼻は嗅ぎ取っているはずである。まずそんな臭いはまったくしない。相手の汗などが付いていたとしたら、その臭いもするはずである。それもない。ということでほぼ何もなかったのだとサーガは結論付いていた。


「ほ、本当? 本当にそう言えるの?!」


メリンダが食いついてくる。


「言えます。何故なら」


サーガが何かメリンダに耳打ちした。メリンダの顔が瞬間的に赤くなる。


「お馬鹿!」

「にゃぜ?!」


何故か張っ倒されるサーガ。何を言ったかは、作者も知らないということで。


「キーナちゃん、とりあえずサーガの鼻だけ(・・)は信用出来るから、大丈夫よ!」


気を取り直してキーナに向き合うメリンダ。


「そ、そうだよね! うん!」


明るく笑うキーナ。

その隣でテルディアスがもの凄いほっとした顔をしているのは、見ないでおいてあげよう。


お読みいただきありがとうございます。


連休だ~わーい。いっぱい書くぞ~。

あ、ちょっとこれを…。

あ、ちょっとそれを…。

あれ?時間がなくなってるぞ?

まずい!書かねば!

しまったああああ!新章突入で場面が変わるんだ!書き始めどうすりゃいいんだああああ!!


という連休初日。

外も雨ですが、我が輩の心にも雨が降っておりまする…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ