表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/31

第一章「妄想文芸部の夜」 ④ 妄想暴走(再び脳内へ)

僕は、そのページを実際に開いてなどいない。

 ページを破ることも、折ることも、めくることすらしていない。


 それなのに、見えてしまったのだ。

 脳内に焼きついた文庫のあの栞、その角度、あの厚み。

 そのすべてが、僕の想像力に火をつけた。


 気づけば僕は、ふたたび《幻影亭》にいた。


 深紅のカーテンが揺れ、古い木の床が軋む。

 書棚の本たちは今日も優雅に眠っている。


 そして、テーブルの上には――あの文庫本。


 『恋愛とは何か――感情と理性の境界』


 そこに、栞が挟まれている。


 僕は手を伸ばし、栞のページをゆっくりと開いた。

 だが、そこには文字の群れではなく、たった一文だけが書かれていた。


「現実から逃げ続けて、愛を書けると思う?」


 その瞬間、空気が止まった。


 時が軋み、幻想がきしむ。

 この部屋の重力が一段階、変化した気がした。


 顔を上げると、向かいに朝比奈朱音が座っていた。

 いや、妄想内朝比奈朱音である。


 いつものような柔らかな笑顔はない。

 代わりに、そこには真顔――いや、断罪者の顔があった。


 「加賀谷くん。あなた、本当に恋をしてると思ってる?」


 彼女は、カップにも触れず、ただ僕を見つめていた。


 《幻影亭》は、いつから裁判所になったのか。

 この場所は、僕の聖域ではなかったのか。

 ここでだけは、僕は“好きなように愛してよかった”はずなのに。


 僕は口を開こうとしたが、声が出なかった。


 喉が凍っていた。


 「それとも……自分だけが書くのを許されてると思ってる?」


 朝比奈の言葉は、まるで活字で刻印されたナイフのようだった。


 脳内でさえ、僕は逃げられないのか。


 僕は震える声で問い返した。


 「これは……叱責か? 試練か? それとも……愛の、警告か?」


 その問いに、彼女は何も答えなかった。


 代わりに、風が吹いた。

 妄想なのに、確かに感じた冷たい風が、《幻影亭》の窓を揺らした。


 そして――カーテンが、音もなく舞い上がった。


 その光景を見ながら、僕は思った。


 この妄想は、もうただの妄想ではない。

 彼女の“現実”が、ここへ侵入してきている。


 僕の脳内の文芸部は、今や閉鎖系のユートピアではない。

 それは、現実との接続端末となりつつある。


 僕は怯えた。だが、ほんの少しだけ、高揚してもいた。


 ――これが恋かもしれない。


(章末モノローグ)

僕の妄想は、もはや僕の制御下にはなかった。


妄想の彼女が、僕を裁くとき。


そこに、現実の彼女の面影が重なってしまったなら。


僕は、もう“戻れない”。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ