表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

00

――光が存在しない空間を、人は「闇」と呼ぶ。

ならば、あれは確かに闇だったのだろう。


堕ちていく感覚があった。

浮遊というには不穏で、滑落というには静かすぎた。

糸が解けるように、僕という存在が端から崩れていく。


記憶が剥がれ、言葉が消え、感覚と情緒が風化していく。

人間を人間たらしめる全てが、確実に、音もなく抜け落ちていく。


その果てに残るものは――


――無。


そう悟った瞬間、恐怖が全身を貫いた。

何かを手繰ろうとしたが、形のある「自分」は既に崩れ始めていた。


必死にかき集める。押し留めようとする。

だが掬うそばから、指の隙間から砂のように零れていく。


なくなる。

消える。

終わってしまう。


そんなのは、冗談じゃない。


あれは「眠り」に似ていると言われることがあるけれど、断じて穏やかなものではなかった。

主体が蕩けていくあの感覚は、むしろ、獣の胃袋で溶かされていくような暴力そのものだ。


安らぎなんて、どこにもない。

感じることができなくなるだけだ。そして、やがて――

「感じない」ことすら、感じられなくなる。


それが、死


そんなものを、僕はもう一度味わいたいとは思わない


「……そんな結末、認められるものか」


漏れた寝言と共に、意識が現実に戻る


目の前には仄かなランプの明かりとそれに照らされた木の机

その上に並ぶのは、実験器具と鼠の檻。僕の“仕事場”である地下の研究室だ


また、夢を見ていた

何度も何度も繰り返し見る、あの忌々しい記憶


身体を起こすと、寝間着は汗でぐっしょりと濡れていた

熱などない

だが心だけが焼けつくように熱い


――生まれる前の記憶

――あるいは、死の果てにある風景


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ