表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの日、キミを助けたのはオレでした  作者: 心音ゆるり
第二章 黒川陽菜乃は気付かされる
48/124

第48話 お見舞い×4





 翌朝。

 起きた時間はいつも通りだったが、残念ながら風邪はまだ治っていないらしく、体温計は八度ちょうどを示していた。

 母さんに熱の状況を伝え、担任への連絡を頼んだあと、熱海に『まだ治ってないから休む』という連絡をして、飲み物を飲んでから再びベッドに横になった。


 母さんが今日休みだったということもあり、家での生活に不便することはなかった。食欲もあったし、気分もそこまで悪くない。少し頭が痛いのと、熱があるだけだ。

 そして、夕方。



「「「「お邪魔します!」」」」


 黒川さん、熱海、蓮、由布の四人が勢ぞろいで我が家を訪れた。

 事情を知っている熱海を含め、全員から俺の体調を心配するチャットが届いていたが、俺はそのすべてに『もうほとんど治ってる』と返していた。実際、熱は七度三分まで下がってきているし、体調も普段と大差ない。

 お見舞いに行っていい? というチャットが蓮から届いていたので、それに許可はしたけれど……まさか全員でくるとは。


「蓮くんも紬ちゃんも久しぶりね~。道夏ちゃんもいらっしゃい。そっちの子は初めましてかしら?」


 母さんがそんな風に言葉をかけて、それぞれと挨拶を交わす。

 母さんがいる状態でリビングに居座るわけにもいかないので、四人を俺の部屋へと案内した。俺の部屋は八畳あるから一人だと十分なスペースなのだが、五人入るとなるとさすがに窮屈に感じる。

 全員ローテーブルを囲んで地べたに座り、俺だけがベッドに腰掛ける形で落ち着いた。


「大丈夫かい? 昨日から熱があったって聞いたよ? ――あ、そうそう、これ旅行のおみやげ。僕と紬から。日持ちするお菓子だから、体調が戻ってから食べるといいよ」


「みっちゃんとかヒナノンにも渡したから、遠慮なく受け取ってね~。お母さんにもあげるんだよ?」


「わかってるよ。ありがとな二人とも」


 どうやら、彼らは旅行のついでにおみやげを買ってきてくれたらしい。蓮は俺に紙袋を見せたあと、勉強机の上にそれをポンとおいた。


「あっ、そういえばね有馬くん。今日学校で道夏ちゃん、先生に『体調悪いのか?』って聞かれてたんだよ~」


「ちょ、ちょっと陽菜乃!?」


 黒川さんポワポワした雰囲気で言うと、熱海が黒川さんの肩をつかんで揺らす。黒川さんはヘラヘラとされるがままに揺らされていた。

 熱海のやつ、もしかして体調が戻りきってなかったのか? と思ったが、熱海の反応を見るにそういう理由じゃない気がするんだよな。


「優介の席を何度も振り返っていたし、ため息も多かったよね」


「し、城崎までやめてよっ! そ、そういうのじゃないからね有馬! ただ、いつもの癖で振り返っちゃう自分に嫌気がさしただけだからっ!」


「あー……そういう感じか。俺も、熱海の席が空席だったら違和感がすごそうだ」


 当たり前のようにあったものが突然なくなると、調子が狂うよな。

 一か月という期間は、短いようで長い。俺と熱海の関わりは他の人よりも多いだろうから、なおさら奇妙な感覚になるのだろう。


「そういう陽菜乃だって、『有馬くんがいないとなんか寂しいね』って言ってたじゃない!」


「え? だってお友達が学校休んでたら寂しいよ~」


「ま、まぁ、それもそうね……」


 どうやら、俺は女子二人の日常を壊してしまっていたらしい。

 そういう立ち位置にいられるということは嬉しいが……なんだか気恥ずかしい。

 これが男だったらどう思うのだろうかと、脳内で蓮に『寂しかったよ有馬~』と言わせてみることにした。美少女二人に言われたほうがやや嬉しいなと思ってしまった俺は、薄情な人間なのだろうか。



☆☆ ☆ ☆ ☆



 蓮と由布の二人は、黒川さんの門限に合わせて一緒に帰宅。

 俺と熱海は玄関で彼らを見送った。


「今日はうちのお姉ちゃんも仕事休みだし、家で食べるわね」


 パタリとライトノベルの本を閉じた熱海は、ベッドに肘をついて横になっている俺に向けてそう言った。どうやら、バトル漫画は熱海と相性が悪かったようなのだけど、我が家にあったラブコメは熱海の好みに合ったようだ。彼女は三十分ほど、集中して読書をしていた。


「まだそれ途中だろ? 家に持って行っていいぞ?」


 テーブルをはさんで向こう側にいる熱海は、ぐっと背伸びをしてからあくびをしている。そして、ハッとした様子で口元を隠した。だからいまさらとりつくろわなくてもいいだろうに。俺としては、気を許してくれているようで嬉しいから。

 熱海は体面をとりつくろうように咳払いをしてから、こちらを見る。


「借りなくていいわ。続きはまた有馬の家で読むから」


「……? まぁ熱海がそれでいいなら俺は構わないけど」


 俺が了承の意を伝えると、彼女は満足そうに頷く。理由はわからないが、この本を持ち帰って読むつもりはないらしい。

 面白くなかったのだろうか――とも思ったけど、彼女は以前漫画についての感想を求めたときに『あたしには合わない』と言っていたから、面白くなかったら正直に言うだろう。


 家は隣だし、彼女は頻繁に我が家に訪れるから、借りるまでもないってことか。

 読めなくなるとしたら、熱海が俺の家に来なくなるって時ぐらいだもんな。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ