表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

Lesson②

 アドバイス感謝でございます。

 アドバイス感謝です。


>We will lead you to the boat shortly.

 間もなくご乗船です。


>puntというのは、棹で小型の船を動かすという動詞。

 

 では、一文だけおさらい。

・Your journey today will be 60 minutes without any stops.

 お舟は60分、ノンストップで運航します。  

 ユァ ジャーニー トゥディ しっくすてぃ ミニッツ ウィザウト エニィ スットプス。



 Lesson②


 あなたは乗船場に並んで舟に乗るのを待っています。

 係の人が近づいて説明します。



 ・We will let you know when the time comes, so please have your ticket ready.

  時間が来たらお知らせしますので乗船チケットをご用意ください。


 ・Please make a line here, as passengers will be boarded in order.

  こちらに並び、順番にご乗船ください。


 ・Ticket will now be collected.

  今からチケットを回収します。


 ・Please be careful when boarding the boat. There is no need to hurry.

  ご乗船の際はご注意ください。急ぐ必要はありません。


 ・Be to me mine.

  私のものになりなさい。



 あなたは、係の人の首筋に手刀を食らわせると、舟に乗り込もうとします。

 ところが・・・・「ぷりーず、うえいと、でぃすぼーと、じゃぱにーずすたいる、こたつ」

ジャパニーズギャグをかました係の人から止められました。

 やや、舟になにかがのっています。

 あれは椅子かしら、ジャパニーズスタイルコタツ・・・ホワイ?

 あなたは、とりあえず耳を傾けます。


 次回へ続く。

 れっつえんじょい!




 これっ、意外と時間がかかるぞ(笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんか、間違い探しをしてるみたいになってしまいます……が。 お知らせするは、let you knowですね。letは、〜に〜させてあげるの意味なので、動詞が必要ですね。youがknowする…
[気になる点] Be to me mine. これがわかりません。 Be mine, on the boat, you are under my total control. といってにかっと笑えばい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ