埼栄討論 (埼玉で最も栄えている都市討論会)さいたま市VS越谷市
県→国
市→県 で表記するとする!ルビ振ってたけど途中で諦めた!
やぁやぁ紳士淑女の諸君 いきなりだが埼玉国で1番栄えてる県はどこだと思う?
そう、越谷県だ
何?貴様ら埼玉国の都市を知らないだと!?全くふざけた外国人だ、だが知らないのなら仕方ない、我が教えて差し上げよう。
埼玉国には大小様々な都市が存在するがその都市を地区大会の要領で北部南部東部西武で分け有名どころを紹介やろう。
まず北部だ、場所的には伊勢崎線プラス左下と考えて欲しい。そう、列車間隔が異常に長いあの伊勢崎線だ。
北部で有名なのはやはり深谷県だろう言わずと知れたねぎの一大産地だ、ん?インパクトが弱い?バカタレ!埼玉国は世界一のネギの産地なんだぞ?その一大産地なのだ、しょぼいわけなかろう。これだから外国人ってやつは、、、
それと埼玉国 隠れた観光地として知られる秩父県もこの北部地区に入る、ただの余談だが秩父県民と会話をするのはネイティブの我々でも手こずるので観光する時は現地人の翻訳者を雇うことを勧める。
次に西部、西部はパッとしない、しかも西部と言う割には位置は埼玉国の南側を占める、おかしいだろう?高校の数によるものだと言われてはいるが一説によるとそれとは別の深い訳があるらしい。というのもさいたま県が、、、そう!あの忌々しきさいたま県が自分たちの県立高校をより多く全国大会へ出場させようとする悪質な陰謀なのだ!!!
、、、我は冷静だ、、、
西部は狭山県が以外と世界的に知られているのかもしれない。埼玉の狭山茶いや、世界の狭山茶だ、なんでも茶というのは栽培条件が厳しいらしく、よく雨が降り水捌けが良くないといけないらしいんだ、恵まれた環境で育った狭山茶はあの静岡国のお茶とその名声を競っているとかいないとか...
ところで諸君、ヤマノススメを知ってるか?ヤマノススメの聖地飯能県も西部だ、飯能県には実はムーミンの聖地もあったりする(笑)
次に南部にはさいたま県がある、知らない外国人も多いかもしれないが大宮県、浦和県というものはもう名残でしかない!大宮県も浦和県も過去に周辺都市を合併したのだ、そして飲み込まれたのだ、そう!!!岩槻県に!
なんでもさいたま県その4分の1近くが元岩槻県なのだ、だだっ広い岩槻県なのだ!つまりあのさいたま国の忌々しい発展は平均してみれば大したことないのである!!!ドォォォォォォ━(゜Д゜)━ォォォォォォン!!!
越谷県越谷県越谷県越谷県越谷県越谷県越谷県
最後に東部と言えば、越谷県だ!久喜?春日部? 草加?知らぬ!越谷県だ!そして埼玉国最大都市越谷県だ。だいたい野田線より北は全部田舎だろう?あぁそうだよ、全然止まらない強強の野田線だよ、野田線が送れる災害は死人が1桁止まる災害は死人が2桁に上るって言われてる野田線だぞ!
なに?貴様ら越谷県をしょぼいと言うのか?さいたま県が最大都市だァ?抜かせ!
新都心のコクーンシティ?レイクタウンの足元にも及ばないわ!レイクは日本一の敷地面積だぞ?...触れるな、半分近くがトヨタの売り場なんて言うな!
アルディージャとレッツ?しるか!そんなものアルファーズで対抗だ!....違うプロサッカーチームじゃないプロバスケチームだ。知らないって?安心しろ我も調べて知った...
スーパーアリーナ? 越谷市民総合体育館だって負けてないだろう!アルファーズのホームらしいぞ!体育館とアリーナはちがう?うるさい!越谷 アリーナで調べたら総合体育館しか出てこなかったんだ、お前たちだって全国大会でお世話になっただろう?
、、、、、、、、、、、、、
うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!
やめだやめだ!今回の討論はこれでおしまいだ!
たとえ何人が埼玉県で最も栄えている都市はさいたま市と言おうとも私わ諦めない。