表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

第5話「街には危険がいっぱいです」

 コンちゃん語ります。

「わらわは歴史が違うのだよ、歴史が」

「わらわは平家の落ち武者に封印されたのじゃ」

「それだけ永くこの地に封じられているのだ……今更移す事などかなわぬ」

 コンちゃんダムが出来たら本当に死んじゃうの?


「店長さん、ここがダムになったら、コンちゃん死んじゃいます!」

「は?」

「今日はもう終わりました」の札が下がっているドア。

 お店にはわたしと店長さんと、コンちゃんはテーブルで眠ってます。

「朝、話したら、コンちゃんは死んじゃうって言ってました」

「はは、まさかまさか」

「うう……店長さんコンちゃんが死んでも平気なんですか?」

「いや、コンちゃん死なないよ」

「ふえ?」

「祠は移動できるんだよ、神主さんとか来て、お祓いして、別のところにね」

「じゃあ、コンちゃん死なないで済むんですね!」

「いっつもケンカしてるのに、どうして心配するかなぁ」

 店長さんはにこにこしながら、頭をなでてくれます。

「どうせコンちゃんまた俺らをだまして……」

「ウソなど言っておらぬ」

「!!」

 いつの間にかコンちゃん起きてます。

 眠そうに目をこすりながら、

「祠がダムに沈めば、わらわは死ぬ」

「またまた」

「本当じゃ……おぬし、さっき移せると言ったな」

「そうだよ、神社なんかも移動してるし」

「わらわは歴史が違うのだよ、歴史が」

「は?」

「わらわは平家の落ち武者に封印されたのじゃ」

「へいけ……」

「それだけ永くこの地に封じられているのだ……今更移す事などかなわぬ」

 コンちゃん、言うと行っちゃいました。

 でも、トイレです。

「ねぇねぇ、店長さん、やっぱりコンちゃん死んじゃいますよ!」

「ああ、なんか本当みたいだね」

「なんとかならないの?」

「ダム工事をやめるなんて出来ないし」

「やっぱりコンちゃん死んじゃうんです?」

「うう……そうなるのかなぁ」

「店長さんはいいんです?」

「っても……なぁ」


 夜……コンちゃんはもう寝ちゃいました。

「店長さん……」

「ポンちゃん……まだ起きてるの」

「店長さん、コンちゃん助からないんですか?」

「しかたないんじゃ……ないのかな」

「店長さんは平気なんですか」

「嫌だけどさ……話を聞いてるとなんとも……」

「薄情ものっ!」

「ポンちゃん言うね」

「だって!」

「ポンちゃんは俺の事、好きなんだよね」

「え……ええ……はい、結婚して」

 どさくさにまぎれて言っちゃえ。

「コンちゃんがいなくなったら、好都合じゃないの?」

「!!」

「ねぇ?」

「でも、そんなの、嫌です」

「ふーん」

「コンちゃん死んじゃうの、なんか嫌です」

「でも、コンちゃんとポンちゃん比べたらコンちゃんだよね……」

「店長さんっ!」

「はいはい、怒らないで怒らないで」

「もうっ!」

「でも、ダムができるのはどうしようもないんじゃないかな」

「うう……そうなんですか」

「ポンちゃんも、もしかしたら死ぬの?」

「わ、わたしは変身はっぱで変身してるから、関係ないです」

「じゃあ、ポンちゃんは一緒に街で暮らせるかな」

「そ、それってプロポーズ?」

「違う」

「うえ……」

 店長さん、即答です、ぐっすん。

「コンちゃんと違って働き者だからね」

「えへへ、恩返しですから」

 ふと……思っちゃいました。

「店長さん、街って、どんなところです?」

「え?」

「村が無くなったら、その街で暮らすんですよね、一緒に」

「うん……だね……街を知らないの?」

「だ、だってわたし、ずっと山暮らし……タヌキだったし」

「だって……人間の事詳しいよね」

「それは、捨ててある雑誌で勉強してるんです」

 それは不法投棄というヤツらしいです。

 わたし、そこでいろいろ勉強しました。

 だから、大人の恋だってばっちりです。

「ポンちゃん雑誌で読んだ事ないの?」

「!!」

 思い出してみます。

 雑誌だと、街というところには、人がいっぱいいるんです。

「そう、わたしはちゃんと勉強してますよ」

 でも、思い出してみても、捨ててあった本にはこわい話ばっかりだったように思います。

 特に覚えているのは、七つの傷を持つ男の伝説。

「て、店長さんっ!」

「な、なに?」

「街には人がいっぱいですよね?」

「だね」

「モヒカン頭の悪者が跋扈してるんですよ」

「そ、それは何を見たのかな?」

「な、七つの傷を持つ男はいますか?」

 わたし真剣。

 店長さんはうつむいて、丸めた背中震えてます。

「ねぇ、店長さん、七つの傷の男は?」

「ああ、い、いるよ、パチンコ屋さんに」

「店長さん、街に行くのやめましょう、パチンコ屋さんは危険です」

「ポ、ポンちゃん……」

「店長さん、街は危険でいっぱいです、わたしここがいいです」

「もう……何を勉強してきたのやら……」

「ねぇ、行くのやめましょう!」

 店長さん真剣に聞いてないです。

 思い切りゆすっちゃえ。

「ねぇねぇ!」

「まぁまぁ」

「店長さんっ!」

「うん……」

 あ、店長さん、考える顔になってくれました。

「ねぇねぇ」

「そうだね……俺もここで生まれたし、家を出るのは、本当は嫌かな」

「じゃあ、行くのはやめですね?」

「っても、ダムを作るのをやめるって訳にいかないし」

「どうにか……ならないんですか?」

「そうねぇ……」

「店長さん……」

 もう、店長さんゆすっても、何も言ってくれません。

 やっぱり、街に行かないとだめなのかなぁ。


 朝のお勤め、祠にお参りです。

「あら、またあんたかい」

「おばあちゃん……」

「毎日感心だねぇ、お稲荷さまも喜んでいるよ」

 多分、寝てますよ。

 おばあちゃん、祠に手を合わせてます。

「ねぇねぇ、おばあちゃん」

「なんだい?」

「わたし、ここにずっと住んでいたいな」

「ふうん、住めば?」

「だってダムが」

「ああ……」

 おばあちゃん、考えてます。

「ダム作ってるからね、出来たら村は沈むね」

「でしょ」

「しかたないよ」

「わたし、嫌だな」

「そう言ってもねぇ」

「なんとかなりませんか?」

「でもな……この村には何にもないよ、山の中だし」

「街はこわいんですよ」

「それはそうかも知れないねぇ」

「わたし、ここがいいな」

「ふむ……こういう時は神頼み」

 おばあちゃん、祠に手をあわせてムニュムニュ言います。

「あんたも拝むんだよ」

 言われたから拝みます。

 でも、肝心の神さまは、たぶんまだ寝てますよ。

 スケスケの寝巻きで。

「あの、おばあちゃん」

「なんだい?」

「あのあの、わたし、神さまを信じない訳じゃないけど」

 でも、この祠の神さまは、ちょっと不安です。

 まだ寝てる訳ですし。

「わたしでなにか、出来ないかな?」

 おばあちゃん、急に笑顔になります。

 わたしの手をつかまえて、ギュっと握ると、

「あんた良い娘だね、私でももう村を諦めてるっていうのに」

「だ、だって~」

「あんたはパン屋の娘だから、しっかり仕事しな」

「それで、いいんですか?」

「今のあんたには、それしか出来ないだろ」

「ふえ……それでいいなら、頑張ります、どんどん売ります」

「そう、それでいいんだ、精一杯生きる、今はそれしかないよ」

「ふええ」

 おばあちゃん、握った手を揺すります。

「神さまは、ちゃんと見ててくれるからね」

「……」

 その神さまは、多分まだ夢の途中ですよ。



 次回はついにわたしもバージョンアップ。

「ふふ、その服で不足なら、バニーさんや水着姿にしてやろうか?」

 コンちゃんの余計な能力でわたしは…わたしは!

 今度はわたし、バニーさんです……タヌキなのに。

 コンちゃん余計な能力だけはすごいんです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ