登場人物紹介05 《関わる人々》
【譜代衆】
・笹見建設
笹見 正樹(60) 笹見建設代表取締役社長
二代目。温和で柔軟な性格。会社経営に関しては先代よりも優れている。和馬の良き理解者にして経営者の先輩として見守る。
笹見 愛(62) 社長室長
正樹の妻であり秘書。普段は優しいが怒ると正樹の父である徳蔵ですら黙ってしまうほど。和馬の妻の真子と子供達を目にかけて可愛がってくれている。
笹見 徳蔵(85) 笹見建設 元会長
父が立ち上げた笹見工務店を引き継ぎ、笹見建設として大企業に育て上げた。和馬を孫の様に可愛がり、和馬の息子たちに関してはもう目に入れられても良いほどに可愛がっている。
笹見 月乃(23)
誰がどう見てもお嬢様と言う雰囲気の女性。しかし本人は小さい頃からお嬢様扱いされる事を嫌っていた。三姉妹の三女。恋人:冴木颯一
・東部園芸緑地
曽根 晃一(68)
Vandits field内の芝・造園管理を一手に担う企業の社長。Vandits安芸との付き合いを機に今まで手を出さなかったスポーツ用芝生管理に挑戦を始めた。いつもニコニコと柔らかな印象の社長だが、仕事になると常に真剣。
平 清一(30)
Vandits field内芝施設の管理チームリーダー。真面目一辺倒。今まで知識の無かった芝管理を数年猛勉強して見事な芝を作り上げるようになった。
・芸陽印刷
井上 祐也(50)
Vandits安芸の広報用チラシやポスターなどの印刷関連を一挙に手掛ける。Vandits安芸のおかげで会社の売上を大きく伸ばせた事で和馬に全幅の信頼を置いている。
・矢ノ丸商事
矢野 正春(58)
高知県で最大シェアを誇る業務用クリーニング会社の二代目。地元企業の譜代衆の中ではスポンサーとして最大手。寡黙で落ち着いているが和馬の事を常に気にかけてくれて和馬にとっても笹見正樹と同様な存在。
・上本食品株式会社
上本 悟郎(54) 代表取締役社長
二代目社長。学校法人蒼星学園理事長。落ち着いた性格で会社の経営思想は保守的。元高校球児で若手社員時代には上本食品硬式野球部に所属。父が傾きかけた会社を立ち直らせた。会社を離れた及川達や和馬に影響を受け自身も社会人ラグビーチームを立ち上げ四国リーグを創設した。
・・・・・・・・・・
《向月》(ヴァンディッツ安芸応援団)
三原 洋子(37) パン工房「apaiser」
ヴァンディッツメンバー行きつけのパン屋の経営者でありパン職人。秋山や山下のお姉さん的存在。国人衆第一号であり弟や妹のように感じている選手スタッフを応援する為に向月を立ち上げた。
三田 希美(29)
ペイジ店員。旧姓は瀬戸。三原に影響されヴァンディッツサポーターに。そこから同じマンションに住んでいるシルエレイナ高知選手の渡邉を応援するきっかけでシルエレイナ高知応援団を設立する流れに。恋人だった三田と2021年末に結婚。
木村 祐実(26)
ペイジ店員。三原に影響されヴァンディッツサポーターに。サッカーを戦術面から勉強し始めて今ではペイジの中では一番サッカーを語れるようになった。
三田 浩伸(32)
向月ペイジメンバーの運転手兼チャント歌詞掲示係。元柔道部と言う事もあり声が大きく響くのでチャントやコールで率先してサポーターを引っぱる存在。
熊井 美弥子(29)
東京から高知に移住した社会保険労務士・税理士。Vandits安芸のサポーターとして応援している中で高知への移住を決意。高知市内の税理士事務所でアルバイト中。
・・・・・・・・・・
《芸西村関連》
西村 茂(76)
地元農家。父の代から芸西村で農家を営む。世話好きで優しく照れ屋。東京から来た和馬達を温かく迎え入れてくれた。デポルト・ファミリア農園指導員。
西村 文江(75)
茂の妻。料理好きの世話好き。ヴァンディッツのメンバーを息子・孫のように可愛がってくれている。漬物名人。デポルト・ファミリア農園指導員。
西村 強(48)
茂・文江の息子。父と共に農家を営む。細々と営んでいた父の畑に温度管理の出来るビニールハウスを取り入れて売り上げを上昇させた。芸西村の中でも挑戦的な農家の筆頭。デポルト・ファミリア農園指導員。
西村 亮子(45)
強の妻で幼馴染。農家を手伝っているが実は本業は絵本作家。「ゆきうさぎ」と言うペンネームで活動している事から亮子が絵本作家だと知っているのは家族だけ。
豊川 桂三(79)
トヨさんと呼ばれる地元農家。当初は和馬達を毛嫌いしていたがデポルト・ファミリア社員の馬場との交流をきっかけに和解。今は馬場達と共に芸西村梅林復活プロジェクトの指導員として関わっている。妻には先立たれ独り身。
小松 真(42)
芸西村役場男性職員。和馬達が芸西村で事業展開する際の窓口的な役割を果たした職員。Vandits都市計画勉強会メンバー。
高橋 かな(34)
芸西村役場女性職員。和馬達が芸西村より借り入れた畑を視察する際に案内役を務めた。明るい性格でおしゃべり好き。秋山直美とは親友の間柄。Vandits都市計画勉強会メンバー。
橋本 純一(58)
元芸西村役場職員。小松の上司だったが、デポルト・ファミリアとの付き合いが続く中で役場の日和見体制に危機感を覚えて村長選挙に出馬。無事、当選を果たす。
・・・・・・・・・・
《(株)ファミリア》
林 倫太郎(42)
(株)ファミリア役員、創業メンバー。営業・マーケティング部門。和馬・真子の大学時代の同級生。常に冷静沈着。和馬の良き右腕であり相談相手を努めていた。和馬のファミリア復帰を誰よりも望んでいる。
高野 文也(42)
(株)ファミリア役員、人事・法務部門。心配性だがそれを人に知られたくない。常に和馬の行動を気にかけており何かあればすぐに手を差し伸べる。
須田 朋彦(42)
(株)ファミリア役員、システムセキュリティ部門。リサーチ部門。林倫太郎の高校時代の同級生。高校時代の事故の影響で車いす生活。皮肉屋だが寂しがり屋。真子と和馬に少し精神的に依存している。婚約者:笠井友理
岩崎 晴香(40)
(株)ファミリア役員、設計部門。和馬・真子の大学の後輩。真子に憧れ真子を目指す。非常に楽天家だが仕事は出来る。ムードメーカーな存在。
笠井 友理(31)
(株)ファミリア社員。人事部主任。高野の右腕として評価が高い。思った事を包み隠さず話してしまう。婚約者:須田朋彦
・・・・・・・・・・
・ファクト・ファミリー
宗石 詩織(29) 東京都出身
旧芸名:木崎汐里として活動していた。休業期間を経て本名で復帰。活発で話好きな性格だが以前の木崎時の芸能活動により物静かで清楚なイメージが定着している。ヴァンディッツサポーターの中では『姫』と呼ばれている。
水木 真知子(46) 神奈川県出身
ファクトファミリー社長。温和で頼りがいがある。宗石にとって姉であり母親のような存在。宗石が仕事が忙しくなり高知へ来れなくなっている事を本人以上に寂しがっている。
阿部 桜(43) 大阪府出身
元高知テレビアナウンサー。Vandits安芸のイベントへの参加を機に復帰。その後ファクト・ファミリー所属。きっちりした性格。他人のミスにも厳しいが自分にはそれ以上に厳しい。ファクト・ファミリーのアナウンス技術指導も行う。
雨宮 美晴(23) 長野県出身
芸名は美嶋晴加。(株)Vandits雨宮加奈の妹。明るく行動派。Vandits安芸のマニアクラスのサポーター。姉が大好きなのにタレント・女優活動をしている事は家族ぐるみで加奈には内緒にしている。剣道三段。
和歌葉(25)
シンガーソングライター。東京でライブハウスや路上でのライブを中心に活動していたアマチュアシンガー。あるきっかけでファクト・ファミリーのお世話になる事になった。類まれな表現力と歌声の持ち主。自信が無いのが玉に瑕。
池田 裕美(34)
宗石担当マネージャー。常に冷静沈着。仕事に関しては完璧な人間。しかしプライベートでヴァンディッツの選手に会うと話せなくなるほどのヴァンディッツファン。
浅野 太一(26)
美嶋担当マネージャー。正義感が強く情熱派。美嶋がどうすれば売れるのかをいつも頭に置きながら私生活も生活している。元陸上短距離選手で国体2位の実力。
・・・・・・・・・・・
・PSLM(Professional Sports Life Management)
常藤 静佳(56)
共同経営者・代表取締役。常藤正昭の妻。元弁護士。ほんわかした雰囲気。プロアスリートを法律面でバックアップしたいと起業した。
羽生 秀則(52)
共同経営者。スポーツ代理人。常藤静佳の思いに賛同し共同出資してPSLMを立ち上げた。
中川 夏帆(48)
司法試験を合格し司法修習生を終えた元プロゴルフプレイヤーと言う異色の経歴。ゴルフプレイヤーを中心に代理人を務めるやり手。
・・・・・・・・・・
・学校法人 蒼星学園 理事会
宇城 慶太(40)
ゲーム&アプリ開発企業『Pm』の代表取締役で創業者。Vandits安芸の譜代衆でもある。本人も自覚していない冴木のカリスマ性に興味を持ち法人設立の話に参加した。
真鍋 薫(70)
元弁護士。民間投資会社『Aspirathion Management』代表取締役。山口や井上がいた女子高校がある学園理事と校長を務めた経験がある。笹見徳蔵を兄と慕う。
中屋 茂晴(54)
一級建築士であり建築事務所所長。日本全国に自身が設計したビルや施設がある。建設界では大物。
久保 晋二(68)
(株)東洋マネジメントの元会長。現在は経済評論家としてテレビ・ネットで活躍。
福山 修(60)
(株)福山証券会長。
・・・・・・・・・・
飯島 賢太(26)
元Vandits安芸所属選手。FW。圧倒的なフィジカルと体幹に基づいたパワーを活かしたミドルシュートが武器。2021年シーズン途中でベルギーリーグ3部へ移籍。
ベルノ・ハンセン(26)
スウェーデン人。アラン・水守の親友(高校・大学で同級生)。ベルギーにある日本企業に勤めている。飯島のベルギー生活の助けをアランから頼まれる。
・・・・・・・・・・
西原 丈一郎(42)
J2アルビニス新潟所属のMF。元日本代表キャプテン。性格は大雑把で明るい。あまり世間の常識を考えないタイプ。天性のパス能力とキャプテンシー。才能に自惚れない努力の人。及川に一目置いていた。知り合う事が遅すぎたと残念がっている。
槙田 裕章(35)
元日本代表DF。熱い情熱と高い身体能力で日本の守備の要として活躍。ムードメーカーとしても才能を発揮。現在は解説者やタレント活動をしながら、都道府県リーグに所属するチームのコーチをしている。