表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/54

気になりますが、ままなりません(幼年期2)

 朝、俺が起きる頃には父ちゃんとじいちゃんは仕事にもう出ている。朝は母ちゃんもばあちゃんも忙しいので、いつもそばに居るわけではない。だから呼びかけてソファーに移してもらう。

 「ばあば、ばあば。」

 「はいはい、おっきしましょうね。」

 ばあちゃんが俺を抱いて、ソファーに移動する。ばあちゃんは俺が起きると、しばらくは俺をあやしながらテレビを見るのが日課になっている。ばあちゃんが見るのはワイドショーだ。

 実はというか当たり前の事だが、前世の俺の事件が気になっている。今更どうしようのないのだが、どうして殺されなければならなかったのか知りたいのだ。そんな俺の情報源はこの朝のワイドショーしかないのだ。

 しかし、ばあちゃんに抱っこされていると、俺はテレビが見られない。まして背中をポンポンされると、また眠たくなってしまう。起きたばっかなのに。

 なんとかテレビを見ようと頑張っていると、母ちゃんが俺の朝ごはんを持ってくる。今の俺はミルクと離乳食が半々だ。

 「哲ちゃんご飯ですよ〜」

ごはんが来ると、抱っこから解放されてテレビを見られるが、いつの間にか国営放送の教育チャンネルに変えられている。

 最初は目的が達せられず不満なのだが、そのうち夢中になってキャイキャイしている。俺ってやつは・・・

 特にお歌の番組はテンションが揚がる。

 「哲ちゃんご機嫌ね。」

食事を終えてご機嫌でキャイキャイ歌っていたら母ちゃんが俺を膝に乗せてくれた。母ちゃんと一緒に歌う。

 当初の目的は完全に見失った。

 はしゃいでいると当然疲れる。もう眠い。

 「少しお昼寝しましょうね。」

コックリコックリしている俺を、母ちゃんがベビーベッドへ連れて行く。まだ午前中で起きてまだ大した時間経ってないけど。

 こんなのを何度も繰り返していると、一日が終わってしまう。我が事ながら、赤ちゃんの寝る時間に驚いてしまう。

 赤ちゃんに情報収集は難しいことが判った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ