表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
400/445

[400]

「レオ様 お食事はいかがいたしましょうか」


既に陽が落ちている。ベンヤミンが帰ってから数時間は経っているだろう。いい時間になっているはずだ。


『今日はいい 遅くまでご苦労だったな エディも上がってくれ』

「かしこまりました お部屋までご一緒いたします」

『うん』


ゲイル達三人の護衛、そしてエディと共に私室に戻る。部屋の中ではロニーが待っていた。


今は酒が飲みたかった。けれどロニーは茶はつき合えど、私の前では酒を口にしない。一人で飲む気にもなれず、いつものようにロニーが茶を淹れる様子をぼんやり眺めていた。

後で飲むか。


ふと机の上を見回した。今日は昼間にも一度ここに戻って来ている。

その時と何かが違う気がする。今度は一つずつ確認していった。それほど多く置いてはいないだけに、些細な変化にも違和感を感じたのだ。


気になって、次は引き出しを開けた。

重要なものは鍵付きの段に入れてある。鍵のないいくつかの引き出しを開けてみたが、そこには開けた形跡はなかった。



気のせいだろうか。

今日届いた手紙の入った箱の中、フレッドからの手紙が一番上に乗っている。

一番上に置いたのは直轄地からの定期連絡だったはずだ。帰ったら先に開けるつもりだったからな。


ロニーは決して触らない。そしてロニーがしないことは他の従者もするはずがないのだ。

侍女だろうか。うっかり落としてしまって片付け直した、ということは充分考えられる。


過敏になっているだけかもしれないな。深く考えるのはよそう。



その時、例えようのない不快感に襲われた。

説明を求められても答えることのできないこの不愉快な感覚、決して懐かしくはない過去の記憶が蘇る。



ロニーが温かい茶を運んできた。何も言わなければロニーはこの後自室へと戻るだろう。

『少し待っていてもらえるか』

「承知致しました」


数分経っても動きはなかった。ロニーがいるからか?



適当な手紙を手に取り、封を切った。手を滑らせナイフを床に落とす。

ガチャンと言う音に、ロニーが鋭く振り返った。


『ナイフを落としただけだ』

立ち上がる時に横に蹴り、白々しく『おっと』などと呟きながら数歩進んでそれを拾い上げた。


拾う隙に、寝室へと繋がる扉を盗み見る。扉の向こうの寝室は何年も入ってすらいない、一度も使われていない場所だ。薄く開いたその扉からひんやりとした風が流れてくる。


私が立ち入らないからと言って、何年も放置されているわけではない。ある日突然私がその扉を開けてもいいように、毎日掃除をしているだろう。換気のために窓を開けることだってあるさ。今日のように晴れやかだった日には特に。


けれど、一度たりとも閉め忘れていたことはなかった。それは窓も扉も。少なくとも私がこの部屋で生活をしている間は。



引き出しの中からペンとインク瓶、そして紙を取り出す。

二枚の紙にそれぞれ走り書きをしてロニーを呼んだ。


『明日の会議の件だ 目を通してくれるか』


一枚目の紙をロニーに向けて置く。

~寝室に誰かいる 話を合わせてくれ~


「なかなか厄介な案件の用でございますね」

『そうだな だが長引くことはないだろう』


もう一枚の紙をロニーに向ける。それは扉の外にいる騎士に向けた指示だ。賊の存在を知らせると共に、次に扉が開いた時、中に入り気配を消して浴室で待機するよう書いてある。浴室は扉から近いところにあって、この場所からよく見える。



『アルヴァリック卿宛で 至急届けるよう外の騎士に頼んでくれ』

存在しないアルヴァリックという家名、とんだ茶番だ。


「はい 依頼して参ります」

紙を受け取ったロニーは、最初に浴室の扉を広く開けてから廊下へと続く扉を開けた。


数秒とかからずロニーが戻って来る。

「すぐ届けるとのことでございます」

『うん』



さて。焦らす必要はない。

ロニーと視線を合わせる。ロニーは小さく頷き準備ができていることを伝えた。では始めるか。


『遅くまでご苦労だった ロニー』

「失礼させていただきます おやすみなさいませ レオ様」

『おやすみ』



ロニーが扉を開けると、白い騎士服の騎士が三人と紺色の騎士服の騎士が三人、剣を抜いて音もなく入ってきた。ゲイルにジェフリーにアレクシー、まだ残っていたのか。


皆一度部屋を見回してから浴室へと消えていく。最後にロニーが扉を閉めて、彼も浴室へと入っていった。




手紙を一通ずつ開けては読む。たいして頭にも入ってこない。もう一度読み返さなくては返事も書けないだろう。


時間だけが過ぎていく。だがねっとりとした気配は確実に私を捉えていた。


手紙を読むのをやめて、箱ごと引き出しの中へ放り込む。机に立てかけてある剣に手をかけ立ち上がった。

主導権を握られるのは嫌いなんだ。こちらから仕掛けてやるよ。




私は寝室に向かって言い放った。

《野郎と寝る趣味はねーんだよ さっさと出てこいペットリィ》

次話からspin-offを9話挟みます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ