表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/445

[39]

それ以上天候が荒れることもなく、ほぼ予定していた通りの時間に到着することができた。

絶え間なく雪が降っているというのに溢れるように人がいる。馬車が近づくと皆こちらに手を振り、中には万歳をしているものもいた。(慣れないんだよな、こういうの・・・)

俯きかけた顔を上げ、小さく手を振り返す。ああ 今顔引き攣っているだろうな・・・


それにしても、酔うことはなかった・・・が疲れた。今まで王都の中でのみ暮らしてきたため、これだけの時間馬車に揺られたのは初めての体験だった。

『ソフィアは凄いな 毎年この何倍もの距離を往復しているんだものな』

「そうですね ボレーリン領までは二週間前後かかると言われておりますし そこからクルーム領へはさらに数日かかるでしょう」

ロニーも王都育ちだ。長距離の移動に慣れてはいないだろう。

『数日は静かに過ごしたいところだけれど・・・そうも言っていられないのだったな』

「はい 明日は教会を三堂訪問の予定でございます」

『・・・あと何日()()着ていればいいんだ?』

ニッコリと笑顔を見せたロニーは

「ああ そろそろ降車の準備をいたしませんと」

・・・逃げた。準備するものなどないだろう。


高台にある城がノシュール家の本邸だ。下から見上げた様子は、降り注ぐ雪も相まって殊更幻想的に見える。暗闇の中照らされた城だけがぽっかりと浮いているようだ。

緩やかな坂道を慎重に進む。何度も雪かきをしたのだろう。道の左右には大きな山ができていた。

門は予め開けられていて、門番が走り寄ってくる。さらに進み、ようやく馬車は止まった。

外ではデニスとベンヤミン、そして二人の兄、ケヴィンが出迎えに立っていた。

「悪天候の中 我が領までようこそお越しいただきました 誠にありがとうございます」

『出迎えありがとう しばらく世話になるよ』

「精一杯おもてなしさせていただきます 弟たちに案内もさせますので我が領をお楽しみくださいませ」

「待ってたよ レオ」

「今日は酷い天気で大変だっただろう」

『私は問題ないが 皆疲れ切ってるようだな』

「皆も降りてきたね 案内するよ」

デニスの先導で城に入る。ステファンマルクにある四つの城で一番新しいのがここノシュールだ。外観は王都の城と同じく白壁を基調とした優美な様子で、南からこの国を目指して航海してきた交易船にとっての目印となっている。そして一歩中に入り驚いた。

中は吹き抜けの天井まで壁が淡い黄色一色で塗られていた。これは良く言えば重厚、正直に言うと暗い王都の城(うち)とは大きく異なる。開放的でとても明るい。


ケヴィンと挨拶を済ませた皆も中に入ってきた。

「わぁ!明るい」

「素敵ですわ」

「ありがとう 先ず部屋に案内するよ 疲れただろう?」

それぞれ部屋へ案内される。通された部屋では既にロニーの指示で荷物が運び込まれている最中だった。

厚いカーテンの隙間から窓の外を見る。眼下に広がる民家の灯り、その向こうは海だ。

『海か・・・』

「港も視察されますか?」

『見ておきたいな』

「かしこまりました 日程の調整をいたします」


運び込まれる荷物をチラチラと横目で見る。

「何かお探しですか?お上着でしたら先に出しております」

振り返ってとびきりの笑顔を向ける。向こうからも同じ勢いで笑顔が返ってきた!

『助かる助かる本当に助かった!』

言いながら上着を脱ぐ。

それを受け取りクツクツと堪えきれない笑いを漏らしつつ

「お持ちいたしますね」

と従者はドレスルームへ消えていった。



「城の中を案内するよ」

皆着替えも済み、デニスとベンヤミンに城の中を案内してもらうことになった。

食堂、サロン、図書室、展望室・・・。

展望室へは階段をいくつも登るため、今日のところは男四人だけで向かう。

「夏だととても綺麗に見えるんだけれどね」

「冬の海は黒いからな・・・」

夏の景色を知っているデニスたちには不満らしいが、遠く水平線を見渡す光景には今から心が躍る。明日陽が昇れば見えるだろう。

「でも僕は初めての海だから とっても楽しみだよ」

「イクセルは海を見たことがなかったのか 明日案内するよ」

「レオも海は初めて?」

『私は―』

あると答えそうになったが、()()は本当に海を見たことがあったか?()()()()()()()()()記憶を辿る。

『どうだったかな・・・憶えてないな』

「じゃー初めてってことだね!僕と同じだ」

『そうだな 海を見るのも楽しみだ』


『ソフィアたちを置いてきてしまったし 今日のところはそろそろ降りようか』

「そうだな 俺たちも合流しよう」



その日の晩餐はまさにサーモン尽くしだった。ノシュール家はそんなに皆サーモンが好きなのだろうか?少なくともベンヤミンからは聞いたことがないが・・・。ケヴィンも好物なのかもしれない。

燻製にしたサーモンの前菜から始まり、サーモンと蕪のポタージュ、サーモンのコンフィー、ディップ、そして今、一匹丸ごとパイ包みした豪快な料理が運ばれてきた。目の前で切り分けられ、ソースを掛けて供される。

イクセルの一言が全員の気持ちを表していた。

「すごいや 僕今日だけで一年分のサーモンを食べた気がするよ」

だよな・・・。

「まだまだ旨いサーモン料理もあるんだよ これか・・・」

デニスが熱弁をふるおうとしたその時

「デニス 殿下や皆さんがノシュール領に二度と来たくないとおっしゃっても構わないのか?」

ケヴィンの強烈な一言が発せられた。

「殿下申し訳ありません 今日はどうしても弟が譲らずこの様な献立になってしまいましたが 明日以降は別のものをご用意しておりますので」

『気に病むことはないよ どれも素晴らしい料理だった 美味しくいただいているよ』

「そうですよ 僕も美味しくいただきました」

「私もですわ デニス様と言えばサーモンですもの ご自慢のお料理を出していただけて光栄ですわ」

皆口々にデニスの擁護に走る。いや半分は正直な感想だ。どの皿も間違いなく素晴らしい味だったのだ。


「お気遣いありがとうございます デニス よい友人を多く持つことができてよかったな」

「はい兄上・・・」

普段は兄貴格のデニスもケヴィンの前では小さい子供のようだ。恥ずかしそうに笑っている。


パチンと小さく手を叩き、ソフィアが話題を変えた。

「そう言えば熊と遭遇されたとか・・・お話しを聞いたときは驚きましたわ」

「そうなんだよ!この時期に熊と出会うなんて驚きだよね」

当時のことを思い出したのか、ベンヤミンが興奮気味に話しだす。

「町までもうすぐって場所でさ 立っていたんだよ熊が」

「冬眠し損ねたのか そこら中足跡だらけだった」

デニスも話に加わる。

「万が一町まで来ては大変だと 兄上が討伐を命じたんだ」

「皆様ご無事でよかったですわ」

ヘルミは少し震えている。


「美味しかったなー熊」

その一言で緊張していた空気が一気に緩んだ。流石はイクセルである。

「俺たちはステーキを食べたんだ それも食べさせてあげたかったよ とても旨かった」

「熊を見せたらシェフは驚いていたけどね でも処理が良かったから臭みがないって感心していたよ」

「凄いなぁーノシュール家の護衛は狩猟のプロでもあるんだね」

「そこは・・・どうだろうな・・・・・そうなのかもな」

デニスらしくない、なんとも歯切れの悪い返答だ。まあ理由はわかる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ