表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/445

[25]*

その時私はベーレング語の復習をしていました。なかなか憶えられない単語があって、繰り返し書き取りをしていたのです。


ノックが聞こえました。誰かしら?カリーナではないみたい。

カリーナは私の侍女です。彼女のノックだけは聞き分けることができて、今の音はそれとは違っていました。

「どうぞ」


入ってきたのは家令のテオドルでした。

「お嬢様 王宮より書簡が届きました」


「私宛てに?」


「はい お嬢様宛てでございます」


「レオ様からね!もう次のお茶会があるのかしら?」


「いえ 王子殿下ではなく国王陛下からの書簡でございます」


「え・・・」


「陛下から私宛てに?お母様かヴィルホ兄様ではなく?」


「はい 間違いございません」

そう言って渡された書簡には確かに私の名前だけが書かれてありました。


「ありがとう」

少し指先が震えましたが、それを受け取ります。見たことのない蝋印が押してありました。これが国王陛下の御印なのですね。

ペーパーナイフを取り出し封を切りました。そこには一行だけ


― 明日の夕刻登城するように ―



どれくらいそうしていたのでしょう、封筒と便箋を持ったまま立ち尽くしていたようです。「お嬢様?」とテオドルの心配そうな声が聞こえました。


「明日の夕刻登城せよと仰せだわ」


「奥様にお伝えして参ります」

「ええ お願い・・・」

すぐさま踵を返すテオドルでしたが、一瞬焦りの表情を見せたことが余計に私を不安にさせます。テオドルのあのような表情は初めてみました。


何があったの?お茶会で何か失敗したのかしら?私何をしてしまったの?


パタパタと足音が聞こえたかと思うと、青い顔をしたお母様が入ってこられました。

「スイーリ 今聞いたわ」


「お母様 私・・・」


「落ち着いてスイーリ まだ悪いお話しと決まったわけではないわ」


「でもこれしか書かれていないのですもの 何かしてしまったに違いないわ お母様 私どうしたら・・・」


「大丈夫落ち着いて お父様にも使いを出しましょう 嗚呼どうしてこのような時に領地へ行っているのかしら」


「お母様 お父様にはお伝えしなくて結構よ お父様のお耳に届くまで何日も掛かってしまうわ」


「ええ・・・でもこのような重要なことをお伝えしないわけにはいかないわ」


「明日 私がお城から戻ることができたらお伝えしてください」


「スイーリ!」

でもお母様は決して「そんな冗談よして」とは言いません。呼び出しの理由如何では二度とこの邸に戻れないかもしれないということを、お母様も理解していらっしゃいますから。


もう書き取りどころではなくなりました。怖い、レオ様に会いたい。

震える私をお母様は優しく抱きしめてくださいました。そのまま背中をトントンとあやすようになで続けてくれます。そうした後ふと思い出したように離れたかと思うと私の両肩に手を置いて

「スイーリ これは悪いお話しではないわ!何か咎があったのだとしたら 明日の夕刻などと時間を空けるはずはなくてよ」


「そ そうなのでしょうか?」

もう藁にでもすがる気持ちです。そうよね、そう信じたいです。


「大丈夫 お父様も私もついています あなたは何も心配しないで登城の準備だけしておきなさいね」


「わかりました・・・」



とは言ってもとても落ち着くことはできません。食事も喉を通らず、ほとんど眠れぬまま朝を迎えました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ