書いた感想一覧1 魔女が詠う絶対終末 投稿日:2012/04/24 14:07 他
書いた感想一覧1
☆【紹介5】エルフが営む薬屋さん【感想】
投稿日:2012/04/2614:41
▼良い点
超読みやすいっす!
▼気になる点
日常、戦闘ともども丁寧で良く書けているので、
逆に敵モンスターが怖かった…。ガクブルっす(誉めてます)。
▼一言
はじめまして作者様。
おもろかったど~!(素直な感想)
【解説】
エルフでありながら魔法を使えず巨乳で超美人な薬師の活躍を描くファンタジーですが長い間更新停止しております。
小説:エルフが営む薬屋さん https://ncode.syosetu.com/n4003bb//
作者:七草
============
>>>【削除】この小説【n0291bd】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/2608:18
▼一言
自分の名前は呼ばせておいて、
主人公の名前未設定ネタをやらかす白石(妹)。(多分無自覚天然ドS)
あんだけ外堀埋める要素があるのに実行に移さない牧瀬。
すっげぇ健気(西部劇回死ぬほど笑った)なのに報われない生駒。
おまえら、うかうかしてっと白石(姉)に伊達食われるぞっ!!
【解説】
つばこ氏の作品、『ちょっと変わった黒魔術を紹介します』は当時ファーストシーズンを終えたところでしょうか。この作品が後々にconico移籍し人気作になっていくのです。
============
>>>【削除】この小説【n3887be】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/2602:07
▼良い点
前島さんよかったなっ!
「人間、手を伸ばせば星に届く」涼太さんマジかっけぇ。
ナンパのせりふでなければっ!wwww
▼気になる点
別に悪くもなんとも無いけど、
別作品の白石(妹)や牧瀬とかと違って、
前島さんに毎回確実に外堀埋められてる件。
いや、お似合いだけど。
▼一言
なろうでは見慣れた展開なのに、天野君が主役になっただけで見るに耐えないほどワラタwwwwwwwwwww(誉め言葉)
獣神ライガーの支援ロボ登場回を思い出した。
(なんでそんな古い漫画知ってるんだ。俺)
【解説】
つばこさん作品、『天才クソ野郎の事件簿』は当時単発の短期連載で一つ一つのエピソードが投稿されていました。あまりにも毎日たくさん投稿されるのでつばこ氏に『連続投稿する秘訣』を伺ったことがあります。『習慣。もしくは1日に何作も投稿すれば一作を毎日投稿できないことはなくなる』とのような返答をいただき、以後三年それを続けることができたのは大いなる学びと自信となりました。今はちょっと無理ですけどね!
============
>>>【削除】この小説【n6804y】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/2422:49
▼良い点
この内容でこの更新速度で複数同時連載。
作者様には加速装置がついているに違いないっ!
おそらく時期的につばこさん作品への感想と思われます。
============
☆【注目!】【紹介4】魔女が詠う絶対終末【感想】
投稿日:2012/04/2414:07
▼良い点
丁寧な描写と適度なラノベリスペクト。
テンポのいい文章。
適度にキレているのにブレナイ人々。
▼一言
久しぶりに小説情報含めて見に来たら、
お気に入りが週に10件も増えてるじゃないっすかっ!
これは続けるべきそうすべき!!!
【解説】
此渓和氏はこの時期投稿を迷っていらした印象があります。結果的に筆者は小説を書かなくなり、此渓和氏はこの異能伝奇作品を十年近く自らの手で継続して書き続けました。感想や評価に頼らず自分を信じコツコツと投稿しつづけ、八年間をかけ最終章に到達した此渓和氏を応援してあげてください。この作品には49回感想を寄せているようです。
小説:魔女が詠う絶対終末 https://ncode.syosetu.com/n2003bc/
作者:此渓和
============
>>>【削除】この小説【n6804y】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/2414:00
▼一言
ポテトチップスのようにさくさくと。
かっぱえびせんのように止められないSF。
【解説】
完全にどのような作品はわからないのです。ごめんなさい。
============
>>>【削除】この小説【n0291bd】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/2413:56
▼一言
加藤がキモオタデブ設定なのに、
何故か俺の頭では餌付けされた犬耳のショタになってしまう件。
加藤ほど性格良くて可愛いなら長瀬とやっても納得いくね!
……ただ。長瀬と互角に殴り合ってるけど、
いつの間にこんなに強くなったの?加藤。
……一日中怪我しない程度にお互い本気の最強危険技を繰り出しあう。愛の力というか、格闘技の天才より凄い技術だ…。
伊達。逃げろ。この二人が気合入れたらお前死ぬ。
【解説】
ちょっと変わった黒魔術の感想になります。
この作品はラブコメとしても秀逸ですが主人公が生徒会長を目指すセカンドシーズンではドロドロした要素を加えてそれでもなお笑える。笑いというものの怖さを教えてくれました。
============
>>>【削除】この小説【n8102x】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/2321:36
▼一言
ニューリアルきたあああああああ!!
めっちゃ期待してますっ!!!!!!!
【解説】
この『小説家になろう』では今でも珍しいアイスホッケー部活小説『THEFACEOFF』への感想だったと記憶していますが、違っていたらごめんなさい。現在はpixivに移籍しているようです。
============
☆【紹介3】名もなき魔術師の一生【感想】
投稿日:2012/04/2213:02
▼良い点
腕輪の存在が神の視点を作っていて、
一つの街に集う色々な人々の人生を綺麗に描いていること。
▼気になる点
皆さん仰ってますが、序盤はネタとサービス精神あふれているのですが、あふれまくりすぎて視点が一人称なのか三人称なのかよく解らないのとラノベ意識しすぎてルビが多いこと?
ラノベリスペクトでやらんでも充分勝負できますぜ。これ。
▼一言
ええと。どうやって読み進めたかですが?
……某掲示板で携帯の機種とアプリの関係でルビが読みにくいって話題と丁度同時に、薬屋の人の不死王見ようとして検索したらこの作品があがったので誰か完読してレヴュー書いてくれって話があり、優れた考証、充実の内容だから序盤だけ耐えてくれと絶賛されていたからだと思います。
カーラのサークレットと違って協力的で歴代知識を踏襲しますので主人公達の移動がなくても時の流れという旅を感じることできますからね。
【解説】
当時にちゃんねるにて『読みにくいが多分面白い』として紹介されていた作品と記憶しています。永遠の記憶は記録でしかないのにそれが人々の運命を狂わせていくダークファンタジーは当時の筆者には魅力的な作品でした。再開を待っています。
小説:名もなき魔術師の一生 https://ncode.syosetu.com/n9046ba/
作者:きゅえる
============
>>>【削除】この小説【n2421be】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/2113:45
▼良い点
優しくなった天野君と余計残虐になった雨宮の対比がいいなとおもった。
ストーキングが得意な変態なだけのはずの涼太君が、
格闘技は身につけるわ昔の好きな人を看取るわと成長しまくっている筈なのに基本は変わってない。ある意味ブレないところなんて流石類友。
あと前島さん。最後によかったなっ!
▼気になる点
昔から食事一つで食事代以上の経費を使って物事を解決してくれる天野君だったけど、
最近何度も銃撃される羽目になっているのに食事すらもらえて無い可愛そうな?点。
(センチュリーはそのまま友人行きだし)
天野君はある意味仏より心が広い気がしてきました。
▼一言
あっ。ありのままに起こったことをはなすぜっ!?
見てみたら1話しかなくて不思議に思って目次欄に戻っては更新押して読むたびに1話づつ追加されていた。
超スピードとか幻術とかそういう問題じゃねぇ。
もっと凄いものを感じたぜっ!
(補足説明。お気に入りユーザー登録って便利っすねぇ)
【解説】
天才クソ野郎シリーズへの感想です。推理を物理攻撃で解くこのシリーズは『推理小説が書けない』と悩んでいた自分には憧れでした。
============
>>>【削除】この小説【n0291bd】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/1915:44
▼一言
もみじさんの4/15の投稿をみたので思わず封印していた記憶がよみがえってしまい、そのまま思ったことをパパッとレビューにしてしまった。
カイコクシテクダサーイ!カイコクシテクダサーイ!
俺のチ●ポが攘夷でござる!攘夷でござる!大政奉還である!
【解説】
つばこさん作品、『ちょっと変わった黒魔術』では定期的に下ネタが入るのでその時は感想欄が祭り状態になっていました。作品単独ではなくファン同士の一体感を感じ、小説家になろうというサイトにハマり出していますね。
============
>>>【削除】この小説【n0746be】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/1601:24
▼良い点
スゲェ速筆なのに安定の内容。
▼一言
天野君本人は愛情云々を否定しているけど、前島さん登場以降はスンゲー丸くなったなぁと思う。
(初期はストーカーが得意な変態扱いだったリョウタ君共々パワーアップも果たしたのもwwww)
なんと言うか、朗読動画向けな作品だと思います。
【解説】
天才クソ野郎は存じませんが、『ちょっと変わった黒魔術』は作者許可を受けて朗読を行ったことがあります。敵はクズ揃いでシリアスな本作と違い読んでいて笑いそうになるので大変でした。
============
【紹介2】理想のヒモ生活【感想】
投稿日:2012/04/1408:42
▼良い点
安定と王道。安心して読める。
魔法以外のチートがない事、恋人一筋なので主人公に肩入れしやすい。
▼気になる点
特にないかと。
▼一言
冷蔵庫。作れるッス。
http://www.gizmodo.jp/2010/10/post_7893.html
23歳の女性が作った冷蔵庫。最低気温6度。
理屈としては魔法瓶と気化熱っすね。
冷房も頑張ればいけるっす。
非電化工房ってサイトで詳しく作りかたのってるっす。
http://www.hidenka.net/
【解説】
言わずと知れた書籍化作品。漫画にもなっていますね。当時は総合ランキング一位でした。
小説:理想のヒモ生活https://ncode.syosetu.com/n3406u/
作者:渡辺 恒彦
============
>>>【削除】この小説【n0291bd】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/0520:27
▼良い点
安定の更新速度。オチがそのまま次回予告になっている。
タイトルみただけで腹筋崩壊する。
▼気になる点
仕事しながら思い出し笑いで爆笑しかけます。
危険物です。危険物。
▼一言
攘夷だ開国だとか、場面を盛り上げるネタが豊富すぎて腹筋が崩壊します。
【解説】
つばこさん作品、ちょっと変わった黒魔術は主人公がもらった黒魔術の本を読み、次の問題にど黒魔術を使うかを決めたところでオチになる演出が毎回読者を楽しませてくれました。『全てのセリフが西部劇風になる』などを使って事態が解決するのか。その力技の予測を読者は楽しみました。
============
>>>【削除】この小説【n7329bd】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/04/0519:58
▼一言
天野君つええwwwwwww
【解説】
天才クソ野郎シリーズへの感想ですね。天野くんは超絶美形、善悪を超越した論理と圧倒的な戦闘力、鉄板を仕込んだ靴などで武装し大学の騒動を食事だけで収めてくれる『趣味』でこのように大暴れします。
============
>>>【削除】この小説【n3819bd】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/03/3003:52
▼一言
前島さんの依頼をこなせると意気込んでいたであろうりょうたさんまさかのハブでクソわらた。
次は「親友を上手にこき使う方法」ですね!
今回富樫虎丸役だった彼を次回は外道にこき使ってあげてください!
【解説】
天才クソ野郎天野くんは親友にして相棒がいます。それがチャラ系青年のりょうたくんです。彼は実のところそうそうチャラいと言えない過去もあるのですが本編では常に明るく、また自己練磨を重ねて天野くんの相棒として常にそばにいてくれます。
============
☆【紹介1】王は弾く、算盤を。【感想】
投稿日:2012/03/2702:08
▼一言
はじめまして。作者さま。
こういう内政系はなかなか書ける人いないので、
今後の展開をとても楽しみにしてます。
【解説】
腐敗する議会から王様が委任を取り消して親政に逆戻りするお話。武器は算盤と財政のみ!
実に面白いのですが面白いキャラクターが出てきたところで更新停止作品です。
小説:王は弾く、算盤を。 https://ncode.syosetu.com/n1388bd/
作者:3g2n
============
>>>【削除】この小説【n6758x】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/02/1005:16
▼良い点
先輩がマジ女神で最高に魅力的です。
逆ハーレム女がいい性格してます。
主人公と先輩の関係が真面目に最高です。
▼気になる点
脇役の主人公が逆ハーレム女から主役乗っ取ってそっちのルートに入ってしまう気がして不安です。(いや、期待か???!)
…神様側だって飽きてる気がするんだ。
▼一言
55話全部を一気に読んでしまった!!!
【解説】
書籍化作品『ジュディハピ!』への感想になります。この後削除騒動になりますが作者が『小説家になろう』のサイト内にしかオリジナルデータを残していなかったことから『作者は知財保護の観点から投稿より古いオリジナルテキストファイルを持っておいた方が良い』と感じた次第です。いや、手軽だからと筆者自身サイト直接投稿しまくるので猛省すべきですが。
============
>>>【削除】この小説【n6678u】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/01/1710:46
▼一言
グレゴリーさん長生きしろよっ!
【解説】
初めてレビューを投稿した作品です。ふたば画像スレでエルフの美少女を買い取った見るからにゲスな商人とその手下が次のコマから超子供に優しいというネタ画像を小説にした二次創作物になります。(当時の『小説家になろう』は二次創作物を投稿可能でした)
============
>>>【削除】この小説【n0892ba】は削除されています【作品】<<<
投稿日:2012/01/1710:00
▼一言
原作の北条のあの性格が好きな人からみたらよくかけていると思う。
【解説】
初感想は当時ものすごい更新頻度を誇っていた坂田火魯志さんの『仮面ライダークウガ』リスペクト作品になります。当時はお気に入りユーザーとかいなかったため、トップページに掲載されていた作品を軸に読んでいた模様です。
【本日の注目!】
小説:魔女が詠う絶対終末 https://ncode.syosetu.com/n2003bc/
作者:此渓和さん
レビュー作品には【注目!】は入れないところですがなにぶん感想が古く、今回紹介作品は実質3作品のみのため現在なお更新しており最終章を執筆されているこの作品のみということになりました。