表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

「えぴろーぐ」

 藤華がコンビニの棚の商品を並べていると、優華がやってきて、

「先輩先輩、これこれ!」

「うん? どうしたの?」

 優華が差し出すスマホの画面を藤華は覗き込んだ。

『九州征伐の佐藤破れる』

 そんなメッセージが続いていた。

「私、前から思うんだけど……」

「何です、先輩?」

「ヤンキーのネットワークっていつもこんなん?」

「ですね~」

「楽しい?」

「たまにバカっぽいと思います」

「バカなのよ」

 藤華はにらんだけれども、優華はアハハと笑っているだけだった。

「ふーん」

 藤華は差し出されたスマホの画面を指でなぞりながら、

「あ、やっぱりレジェンド・憲史が勝った事になってるんだ」

「ですね~」

 と、優華は急に眉をひそめて、

「先輩、今日は予備校、どうしたんです?」

「私、今日はお休み、いつもって訳じゃなよ」

「ふーん、受験生なのに」

「たまには息抜き……それにここは勉強できるし」

 藤華がレジに目をやると、そこにはノートと参考書が広げてあった。

「うち、暇ですもんね」

「最初はアルバイトやって勉強がおろそかになるかと思ったけど、ここなら大丈夫よ」

 自動ドアのチャイムが鳴るのに、二人の視線が移った。

 入って来たのは憲史・竜児・桃花だ。

「藤華ちゃん、優華ちゃん、いるー?」

「「はーい」」

 軽い返事で二人はレジへ。

「お、いたいた、佐藤くん連れて来たよ、交代していいよ」

 憲史はそれだけ言うと、レジを通り抜けて奥に姿を消した。

「おはようございます、藤華先輩、優華ちゃん」

 竜児と一緒だった桃花が元気に挨拶する。

「おはー、桃花ー」

 優華が手をヒラヒラさせながら言い、藤華が腕組みして、

「桃花ちゃん、ずいぶん自信、ついたんじゃない?」

 藤華が言うのに桃花はニコニコしながら、

「ここでアルバイトするようになって、私も普通に出来るんだって気付いたんです!」

「え、今まで普通に出来ないって思ってたの? それにココのバイト、多分簡単……」

 最後の「多分簡単」の付近で藤華はバックヤードの方を見ながら声のトーンを落としていた。

 桃花は一瞬考える顔になって、

「いままでいじめられて……私ってダメな人間、弱い人間って思ってました」

「そうなんだ」

「でも、私、ここで働きますよね、で、他所のコンビニで店員さんの仕事を見ますよね」

「で?」

「私、しっかり仕事出来てると思うんです、ちゃんとしてると思うんです」

「……」

「他所のコンビニじゃ、無愛想な店員さん、しょっちゅうです」

「なるほどねー」

「じゃあ、着替えてきまーす!」

 言うと桃花はバックヤードに消えて行った。

 ドアを開けて、その姿が向こうに消える瞬間、

「憲史先輩、今日も私、頑張りますっ!」

「おー、桃花ちゃん、助かるよ、大好きだ」

「えへへ、先輩のバカー!」

 そこでドアが閉まってしまう。

 藤華と優華は力無く笑いながら、まだ立ちつくしている竜児に目をやった。

「と、桃花……」

「「……」」

「お、俺の桃花……」

 涙目で立ちつくす竜児を見て優華は藤華に、

『ね、先輩せんぱい!』

『何、優華ちゃん?』

『前から思ってたんですが、コイツはシスコンですか、桃花すきーですか?』

『そーよ、シスコンなのよ』

『へたれですね』

『そーよ』

 優華は渋い顔で、

『私達はこんな男と戦おうとしていたのか……』

『だからヤンキーはバカなのよ』

『むう~』

 二人が小声で話していると、バックヤードから憲史が出てきた。

 優華はまた渋い顔になって、

『憲史先輩が倒した事になってるんだよな~』

『そうよね~』

 藤華も嫌そうな顔で憲史を見つめた。

 そんな二人の視線に気付いて、

「うん? どうかしたの?」

「いや、憲史先輩、レジェンドってなんなんです?」

「うん? 前言わなかったっけ、ツーリングの集りだよ」

「暴走族じゃないんですよね」

「俺、そんな風に見える?」

 憲史がニコニコ顔で言うのに、優華は顔を背けて、

『へたれに見えるんだけどな~』

 藤華はそんな優華の気持ちを察しながら、口元に笑みを浮かべると、優華の体を「ポン」と押した。

 押された優華は憲史の胸元に収まって「ギュッ」とされる。

「優華ちゃん、大丈夫、ふらついてどうしたの?」

 憲史は優華を立たせながら言うのに、優華は頬染めして、

「な、何でもないですよ!」

「頼むよ~、バイト休まれたら困るから~」

 優華は顔を赤らめたまま、藤華をにらんで、

『先輩、なんて事するんですか!』

『ふふ、優華ちゃん、顔を赤くして、憲史先輩が好き? 強いし?』

『そ、そんなんじゃないですっ!』

『ふふ、赤くなってるよ、どうなの? どうなの?』

 言いながら、藤華はまた優華を押した。

 再び憲史の胸元に収まる優華。

「ギュッ」とされて、赤くなっていた。

『ほらほら、赤くなってる、好きなんだ~』

『先輩、何するんですか、モウっ!』

 優華は憲史から離れると、藤華をポカポカ叩きながら、

『憲史先輩にギュッとされると、なんだかドキドキします』

『この男は女を抱き慣れてるのよ!』

『え……そうなんですか!』

『あっちゃんとか、響ちゃんとか、いつもギュッとしてるから慣れてるのよ』

『おお~』

『だから、騙されちゃダメなのよ』

『そうなんだ……』

 藤華は優華に目で合図すると、みずから憲史の胸に飛び込んだ。

「あっ、転んじゃった!」

「おお、藤華ちゃん、大丈夫、立ちくらみ?」

 憲史は藤華を「ギュッ」。

 耳まで真っ赤になる藤華だが、すぐに憲史の顔を「ジッ」と見る。

 するとみるみる顔色が戻っていった。

「藤華ちゃん、大丈夫?」

「ちょっとつまずいただけですよ」

「しっかりしてよ~」

 憲史は藤華を立たせると、レジを出て店内へ。

 優華はびっくりした顔で、

「すごい、藤華先輩、ドキドキしないんですね」

「どう、すごいでしょ」

「さすが、憲史先輩の奥さんですね」

「優華ちゃん、ブッ殺すわよ!」

「あはは、憲史先輩の奥さーん」

「むがーっ!」


 憲史と桃花が一緒になって棚を整えている間、一番新人の竜児はレジで藤華・優華に挟まれていた。

 藤華がレジに並べられたアイテムを手に、バーコードを読ませながらレジを操作。

「どこのコンビニでもそうだと思うけど、これで勝手にレジやってくれるから」

 商品を全部読ませてレジをポンポンと操作。

「どう、簡単でしょ?」

「……」

 藤華は返事がないのに、レジから竜児に目をやった。

 竜児はというと、店内の桃花をじっと見つめている。

「竜児くん、聞いてる?」

「え! あ! え?」

「え? じゃないでしょ! え? じゃ!」

 と、優華がうんざり顔で、

「藤華先輩、コイツさっきから桃花ばっか見てるんですよ」

 藤華はため息をついて、

「ねぇ、竜児くん、桃花ちゃんは憲史先輩と仕事してるんだから、ほっとけばいいのよ」

 藤華は竜児の肩に手をやり、ゆすった。

 そんな藤華の手を竜児がしっかと握って、

「あの、藤華さん!」

「なに? 竜児くん?」

「桃花はいつの間に憲史先輩と!」

「竜児くんが予備校で講義を受けてる時、見守ってたのは憲史先輩よ」

「なっ! あの男、妹を!」

「だから守ってくれてたんだってば!」

「許せんっ!」

『この男、妹の事となるとダメダメだな~』

 その時、チャイムが鳴って晶子と響子が入ってきた。

「お姉ちゃん、おつかれさま~」

「藤華姉ちゃん、おつかれさま~」

 二人が言うのに藤華は手をヒラヒラさせながら、

「どうしたの、二人とも?」

「お兄ちゃん、いる」

「うん、あそこ」

 藤華は憲史のいる方を指差すと、晶子達は途端に不機嫌顔でスタスタと向かう。

 憲史は晶子達に囲まれると、これまた微妙な表情になってレジにやって来た。

 晶子と響子が憲史を前に夕飯の事を語りだす。

「お兄ちゃん、ゴハン作ってないよね!」

「そうだそうだ!」

 答える憲史。

「ちゃんと野菜炒め作ってるじゃん」

 すぐに晶子達は、

「お肉入ってないし!」

「そうだそうだ!」

 晶子と響子は目と目で合図をすると、響子が憲史を捕まえて、

「あっちゃん、やっちゃえ!」

「言われなくても!」

 苦笑いしながら、晶子のパンチが「ボスボス」いいながら憲史の腹筋に叩き込まれた。

 傍目には「小学生のパンチ」。

 でも、そのヒット音は骨が砕け、肉がひしゃげる音だ。

 さっきから晶子のパンチが当たる度に背中が膨れる。

 そんな現場に藤華・優華・竜児もやってきて、

「ねぇねぇ、優華ちゃん、面白い事になってるよ」

「うわ、容赦ないですね、音が重い」

 憲史は3人が、特に藤華がやって来たのに怒った顔になった。

 優華が、

「あ、憲史先輩、なんだか怒った顔」

「助けろって言ってるのよ、そうね、どうしようかな」

 藤華は言いながら、隣でじっと修羅場を見つめている竜児に目をやった。

 そしてニッコリ微笑むと竜児を押した。

「えいっ!」

「え!」

 憲史と晶子の間に倒れこむ竜児。

 そこに晶子のパンチが「ボスッ!」

 簡単に体が「くの字」に折れて、床に崩れ落ちてしまった。

 桃花がびっくりして、

「お兄ちゃんっ!」

 桃花が取り付いても、竜児は泡を吹いて魂がない目になっていた。

 晶子と響子も叩くのを止めて、

「いきなり入ってきたら危ないよ!」

「あっちゃん、人殺しだよ、人殺し!」

「だってー! ごめーん!」

 開放された憲史は藤華の所にスタスタやって来ると、

「藤華ちゃん、もっと早く助けてよ、痛いんだから」

「知ってますよー、助けましたよねー」

「遅いんだって」

 憲史はそのままレジ、バックヤードに消えると、すぐに捨て弁当を持って出てきた。

「ほら、あっちゃん、響ちゃん、これ持って帰る」

「「はーい」」

 二人は捨て弁当の入ったレジ袋を受け取ると、もう竜児の事も忘れたように出て行ってしまった。

 憲史は引きつっている桃花から竜児を引き寄せると、背後に回った。

 竜児の腹に腕を回して、

「ふんっ!」

 憲史が言って力を込めると、竜児の体が一瞬微かに折れてから、うつろだった目に魂が戻った。

「はっ! 俺、どうして?」

「お、生き返った生き返った、もう、佐藤くん、危ない空気わかんないかな、死ぬよ」

「え? え!」

 竜児は理由がわからずにキョロキョロし、桃花はアワアワしっぱなしだ。

 優華は考える顔で、

「憲史先輩の壁はあれに鍛えられてるんですね」

 藤華は微笑みながら、

「そうよ、今まで気付かなかったの」

 憲史は藤華・優華の前で腕組みして立つと、

「二人ともあっちゃん達の事知ってるんだから、止めてくれないと!」

「え? だって面白そうだったし」

 藤華がシレっと言い、優華が頷いて、

「思う思う」

 二人の台詞に憲史は「への字口」だ。

 その時、藤華の頭に裸電球が点灯。

『ね、優華ちゃん優華ちゃん!』

『何です、藤華先輩、面白い事、思いついたんですよね?』

『私、あっちゃんやるから、優華ちゃんは響ちゃんやって!』

『へ?』

『二人が風呂上りに裸でやってるの、見た事あるでしょ!』

 優華の頭上に『!』が浮かんだ。

 二人の口元に、微かに邪悪な笑みが浮かぶ。

 憲史を挟むように藤華と優華。

 二人して憲史に抱きついて、

「ねぇねぇ、私のセクシー、感じる?」

「あたしのは、ねぇねぇ!」

 二人に挟まれて、憲史は「怒った顔」。

「お兄ちゃん、セクシー、感じる?」

「あたしのセクシー、感じる?」

 憲史の顔がみるみる怒るのを感じながら優華は、

『ああ、憲史先輩、すげー怒ってる』

 藤華はニコニコ顔で、

『すごく楽しくない、ねぇねぇ』

『すげー楽しいです、でも、これからどうなるんだろ?』

『あ、考えてなかった』

『ちょっとー、藤華先輩、私、レイプされたら嫌ですよ』

『私だって嫌よ』

 その時、またコンビニの自動ドアのチャイムが鳴った。

 入ってきたのは藤華の父・辰夫だった。

「お父さん……」

「あ、藤華、なんでこんな……」

 凍りつく父・辰夫。

 藤華と優華が憲史に抱きついて「いちゃいちゃ」している最中なのだ。

 辰夫の目に怒りの炎が燃え盛っていた。

「うちの娘に何をするーっ!」

 辰夫はレジを持ち上げると、憲史に向かって投げつけた。

 

 朝の日春高校校門。

 藤華が竹刀を手に、登校して来る生徒達ににらみを利かせていた。

「藤華せんぱーい!」

 優華が手をブンブン振ってやって来るのに、藤華も笑みをみせた。

「おはよう、優華ちゃん」

「おはようございます、昨日は傑作でしたね」

「言わないで……」

「憲史先輩、どうなったんですかね?」

「レジ直撃したら、普通死ぬわよ」

「血まみれになって、笑ってましたね」

「びっくりよ」

 優華は藤華の横に立つと、スマホを見せながら、

「ほらほら、先輩見て見て!」

「うん?」

 画面は血まみれ憲史が写っていて、血まみれのレジも写っている。

「憲史先輩、負けた事になってるんですよ」

「え? なんで?」

「先輩のお父さんが倒した事になってるんですよ」

「え? だってレジ当たっただけで、死んでないわよ」

「いや、普通当たったら死ぬでしょ」

「そうよね~」

 二人して「あはは」なんて笑い始めた。

 藤華は引きつった笑みで、

「あの後、お父さんに説明するの大変だったんだから」

「説明できました?」

「ってか、お父さんパニくってて、それどころじゃなかった」

「ですよね~」

 二人がまた「あはは」と笑う。

 そこに昨日現場にいた竜児と桃花が登校してきた。

「おはようございます、藤華先輩!」

 桃花が元気に言うのに藤華は微笑んで応える。

「おはようございます」

 竜児は神妙な表情で言った。

 そんな竜児の視線は落ち着きがなく、以前のような「こわさ」はない。

「どうかしたの? 竜児くん?」

「いえ……」

 藤華は言いながら、竜児の方にそっと両手を差し出した。

 そして、竜児の詰襟のボタンをかけてあげながら、

「上着着てるときは、ボタンちゃんと掛けてね」

「あ、はい……」

 そこに自転車のペダルを漕ぐ音が近付いて来た。

「おはよー!」

 憲史の自転車が、いつものように藤華の横を行こうとした。

 藤華の片手が竹刀を持ち上げ、憲史の胸に付き付ける。

 ストップする憲史の自転車。

「待たんか!」

「藤華ちゃん、何っ!」

「校門は自転車降りてって、いつも言ってるでしょ!」

「だって藤華ちゃん、今、佐藤くんと話してるじゃん」

「黙って降りろ!」

「こわーい!」

「降りろ!」

「うう……」

 憲史は自転車を降りて、シュンとした。

「何でこんな簡単な事が出来ないんですか!」

「面倒だし……」

「まったくモウっ!」

 藤華の竹刀がバシバシ憲史を叩く。

 しかし、そんな竹刀が止まると、

「先輩、もう怪我は大丈夫なんですか?」

「うん? なに? それ?」

 藤華が、優華が、そして桃花も竜児も憲史を見つめている。

 まず桃花が、

「先輩、無事だったんですね!」

 言いながら憲史に抱きついた。

 優華はしげしげと憲史を見ながら、

「昨日血まみれでしたよね?」

 藤華も憲史の体をポンポン叩きながら、

「なんともないみたい……」

 憲史はニコニコ顔で、

「あっちゃんや響ちゃんの攻撃に比べたら大した事ないよ」

 そして竜児は、桃花と憲史の間で視線を行き来させながら、今にもなぐりかかりそうな顔になっていた。

 それに気付いた憲史は、桃花を竜児の方に押し返しながら藤華に向かって、

「あ、そうそう、藤華ちゃん!」

「なんです、憲史先輩?」

「今日の宿題貸して!」

「嫌です!」

「なんでー!」

「宿題は自分でやるものです、それに私、今、カバン持ってないし」

「教室にあるんだ、勝手に借りるね」

「嫌です」

「なんでー!」

「ダメです」

「鬼ー!」

 憲史が涙を浮かべながら言うのに、優華が藤華の肩をトントンして、

『何? 優華ちゃん?』

『夫婦ケンカ?』

『違うわよ!』

 しかし優華が周囲に目配せするのに、藤華も周囲に目をやった。

 登校する生徒達の視線がイタイ。

 藤華が困った顔をするのに憲史は、

「もういい、佐藤くん、宿題貸して!」

「宿題は自分でやるんですよっっ!」

 藤華はチョップを連打した。

「痛いよ、藤華ちゃん、宿題貸して!」

 腕で自分をかばう憲史。

 ふいに、昨日レジを食らって血まみれになった姿が重なった。

 藤華のチョップが止まる。

「先輩、昨日は父がご迷惑おかけしました」

「ああ、いいよ、別に……」

「でも、先輩……」

「なに? 藤華ちゃん、俺、宿題貸してくれたら全部チャラ」

 藤華の心で何かが弾けた。

 固めた拳がプルプル震える。

 でも、藤華は憲史の顔をまっすぐ見つめた。

『醒めた……』

 目の前の憲史の顔は「宿題貸して」でいっぱいだ。

「憲史先輩……」

「なに?」

「私だけ先に卒業なんて、嫌ですよ」

 凍る憲史の顔。

 優華が、桃花が、佐藤が黙り込んだ。

 でも、一番早く復旧したのは優華だ。

「藤華先輩っ! なんて事言うんですかっ!」

「え? なに? なんか悪い事言ったっけ?」

 憲史が目尻に涙を浮かべて、

「藤華ちゃん、あんまりだ」

「だって宿題は自分でやるものでーす」

 言いながら藤華は優華に向き直ると、

「ね、私、なにか悪い事言った?」

「言いましたよ、『私だけ卒業』なんて!」

「え? なに? どして?」

「そんなフラグ立つような事言ったら……」

 藤華と優華が一緒になって憲史を見つめた。

「わーん、藤華ちゃんのバカー、宿題勝手に借りてやるーっ!」

 憲史は叫びながら行ってしまう。

 藤華はため息混じりにつぶやいた。

「ダメだ、こりゃ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ