表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

9話

「やぁ、ゲンタ君。久しぶりだね」

 ぼくはちょっと姿勢を正しながら、お客さんに挨拶をした。


「久しぶりだぁ? てめぇ、俺がわざわざ来てやったのに、その態度はなんだ?」


 大型犬のゲンタ君が牙をちらつかせながら、グルルと唸った。

 ゲンタ君は、この辺りでは乱暴者として名が通っていた。新しく引っ越してきたものや、隣町から流れ着いたものなど。手当たり次第に喧嘩を売っている。彼自身、自分こそがこの町のリーダーだと思っているのかもしれない。確かに、彼のような武闘派はリーダーにぴったりかもしれないけど、一兄ちゃんと比べたらそれも霞んでしまう。


「まぁまぁ、ゲンタ君。落ち着きなよ」

「あ? 落ち着けだと? おい、タロ公。俺に喧嘩を売っているのか?」

「まさか。君と喧嘩をしても勝てるわけがないじゃないか。君だって、弱いものイジメをして、その名前を汚したくないだろう?」


 ぼくはゲンタ君の、その小さなプライドを試すような話し方をする。すると、ゲンタ君もまんざらではないというように、ふんっと鼻の穴を大きくさせた。


「当たり前だ。俺はいつだって、強い奴にしか喧嘩を売らねぇ」

「うんうん、その通りだ」


 ぼくは適当にあしらいながら、心の中では溜息をつく。

 まったく、君ってやつは。単純で面倒な男だね。


「それで? ゲンタ君、何か用事でもあるのかい?」


 ぼくは彼の機嫌が直ったのをみて、気軽に声をかける。

 すると、ゲンタ君は真面目な顔をして遠くを見つめた。鉄塔のある隣町の方角だ。


「おうよ。今、この地区を回って、遠征にいく兵隊を集めているんだ」

「遠征? 兵隊?」

「あぁ。隣町のボス犬を倒すために、頭数をそろえているところなんだ。今度こそ、あのシェパードをぶっ潰す!」


 ぐるる、と威嚇するように唸る。なるほど。わざわざ隣町にまでいって、やることいえば喧嘩かい。やっぱり君の頭は空っぽなんだね。


「はぁ。それで、どれだけの数が集まったんだい?」

 ぼくはやる気のない声で問いかける。

 すぐさま、ゲンタ君が自信満々に答えた。


「俺とお前で、二匹目だ!」

 がくっ、とぼくの肩が落ちた。なんという人望、……いや犬望のなさだろう。結局、彼はひとりで隣町にいくことになる。


「ゲンタ君。残念だけど、ぼくが一緒にいくことは無理だよ」

「あ? なにをいっているんだ?」

「だって、ほら。ぼくは鎖で繋がれているわけだし。とても、隣町にまでいくことができないよ」

 ぼくは自分の首輪から伸びている鎖を見た。

「ぼくだって、いけるものなら行きたいさ。でも、この鎖がある限りは無理なんだよ」

「そんな鎖なんざ、食いちぎってしまえ」

 無茶をいう。

 自分にできないことを、平然と他人に押し付けないでほしい。


「ははは、それは難しい注文だね」

「くそ。何とかならねぇのか」

「ごめんね」

 愛想笑いを浮かべながら、ほっと胸を撫でおろしていた。

 そもそもインドア派のぼくにとって、隣町にまでいく理由が見つからない。そんなことに時間を使うくらいなら、昼寝をしていたほうが何倍もいい。鎖ばんさい! 首輪ばんさい! これからも、ぼくの昼寝生活のために頑張ってくれ。


「ちっ! てめぇのその黒い毛があれば、この俺にも拍がつくってものなんだがな」

 ゲンタ君は苛立ちながら、ぼくのことを見た。

 彼は雑種だ。

 両親がどんな犬種だったかもしらないらしい。それが彼のプライドを刺激してしまっている。物知りの友達によれば、雑種はイデンテキに(といっていたけど、何だかよくわからない)とっても強いらしい。だから気にすることなどないのだが、彼にその理屈は通らない。


「まぁ、君の武勇伝を楽しみに待っているよ」

 心にもない嘘を並べて、彼を励ます。

 すると、ゲンタ君は得意げな顔で頷いてみせた。

「おう、まかせろ」 

 彼がキメ顔で答えたみたいだけど、ぼくはあくびをしていたので見ることはできなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ