表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

15 僕

 周りの喧騒によって意識が現実世界に戻される。ほとんど考え事で授業が終わってしまった。教授の前にある机にみんな出席表を持って行っている。机の前はバーゲンセールの時のような状況になっていた。

 人が落ち着いてから僕もその紙を出しに行く。教室にはもうほとんど人がいなかった。みんな早く教室から出ていきたいみたいだ。ここは酸素が薄いらしい。

 机の上には出席表の花が咲いていた。四方八方、上下逆さまに、明らかにさっきまで教室にいた人数よりも多いそれが散らばっていた。僕も適当に紙を置き、机に戻って教室を出る準備をする。

 校舎から出ると否応なく強い日差しが差し込んできた。ピークは過ぎたようだけど、それでも十分強くて、寒いのが好きな僕には辛かった。空に一つの雲がないのが恨めしかった。

 早く帰ろうと、駅までの最短ルートを僕は歩く。色々な道を通って確かめたから、その道は僕の知る限りでは一番の近道だった。

 車一台がやっと通れる細い道を歩いていたら、駅まであと少しというところで、向かい側からトレーニングウェアを着た大学生らしき五人の男女の集団がやってきた。おそらく同じ大学の何かの部活だろうけど、僕は運動にまったく興味がないから、見ても何のスポーツの集団か分からなかった。

 僕は邪魔にならないようにギリギリまで家の塀に身体を寄せた。向こうも僕に気付いたのか一列の陣形を作ってすれ違う準備をしている。女の子が二人まず先に並んで、がたいのいい男子が後ろにくっついている。

 一人、二人と僕の横を通り過ぎていく。息が上がっていて、結構真剣に走り込んでいるみたいだ。僕はそんな人達の邪魔にならないよう、さらに家の塀に身体を近づける。

 四人目が通り過ぎ、とりわけ身体の大きい最後の一人が僕に近づいてきた。彼はなぜか僕の顔をちらちらと見ていた。たまにそんな人に出会う。僕に知り合いなんていないから、喧嘩を売らないよう目を背ける。僕は向日葵の下にいる、誰も名前を知らない雑草のようにひっそりと気配を消した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ