表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/135

第1話「祐徳稲荷神社門前商店街」登場人物紹介

◎こちらはノベル形式ではなく台本形式になっています。


第1期全12話(各話ごとに10節構成)の台本(約20万文字程)は完成して、只今、1年がかりでボイスドラマ化中です。ボイスドラマをアップするごとに更新いたします。

の作品は「小説家になろう」「カクヨム」、「アルファポリス」にも掲載しております。


関連するボイスドラマは各作品の公式サイトとYoutubeチャンネルでも公開しています。また、両作品はボイスドラマ公開ごとに当サイトにて台本の公開も随時アップいたします。

◎こちらは本編ではなく「おとぎ前線」第1話の登場人物を紹介をしています。各話ごとに同じ登場人物でも紹介内容が少しづつ変わります。


① おとぎ前線(のちにアイドル名として商店街活性化アイドルとして活動)

前線カフェ(ぜんせんカフェ)にて店員して活動している。人化しているが耳や耳や尻尾などは隠せない為、関係者以外の人間にはお店の衣装またはコスプレと説明している。


祈里いのり:おとぎ前線のリーダー。ドジっこで少し天然だが持ち前の明るさと元気でメンバーを引っ張る。人を惹きつける真っ直ぐで純粋な心の持ち主。アイドル活動を通して人間と心を交わすのが夢。


挿絵(By みてみん)


神那かんな:しっかりもののおとぎ前線の副リーダー。自分にも他人にも厳しい完璧主義者。祈里は親友だがライバルと思っているが、なかなか素直になれない所謂ツンデレ。最近、祈里いのりと仲が良い沙希さきに嫉妬気味。


挿絵(By みてみん)


美琴みこと:メンバーの中では 1 番最年⻑。狐神族きつねがみぞくで次世代のウカノミタマ様とも呼ばれる力を持つ。性格は優しく面倒見の良いお姉さん的存在。よくお色気担当にされそうにされるが、意外とウブな為に内心動揺している。


挿絵(By みてみん)



沙希さき祈里(いのり)が、"おとぎの世界"で偶然、発見した狸神族たぬきがみぞく八百八狸はっぴゃくやだぬきの少女。実は先々代の隠神刑部いぬがみぎょうぶの娘(神族なので死ぬことは無いが数百年単位で隠神刑部いぬがみぎょうぶは世代交代する)。歴代の隠神刑部いぬがみぎょうぶ中でもの初代を凌ぐ才能があると言われ後継者として育てられるが...とある事情で消息不明となっていた(真実はうっかり四百年間眠っていた)。祈里よりおとぎ前線に誘われてメンバーになった。臆病でいつもオドオドしており失敗も多いが、そんな所がウケてファンが急増中。


挿絵(By みてみん)


眷属(あみぐるみ)


稲穂いなほ:当初は子狐の姿をしたあみぐるみの姿をしている。ウカノミタマ様より 3 人が任されている見習い眷属。


亜都あと:当初は子狸の姿をしたあみぐるみの姿をしている。沙希さきの親戚。現在の隠神刑部いぬがみぎょうぶの娘。沙希さきとは従妹にあたる。


挿絵(By みてみん)


③ 商店街の人々と常連客


蒼羽あおば店⻑:前線カフェ店⻑。本名は蒼羽浩あおばひろし、⻲さんと”W ひろし”と呼ばれることも。武雄市にある(エス)カンパニーの専務であるが、先代の店⻑の跡を継ぎ、「前線カフェ(ぜんせん)」をオープンする。地元の管弦楽団の団⻑もしているトランペッター。 本来は豪快な性格であるが、本作品ではきょどるキャラで定着している。


挿絵(By みてみん)


天乃 理名(あまの りな):前線カフェのお助けバイト。後に「おとぎ前線」がアイドル活動するにあたり、ど素人集団の4人の振り付け指導などをすることになった。

※同作者別作品「サガンパーV」内ではメインキャラクター。


挿絵(By みてみん)


・⻲《かめ》さん:老舗煎餅屋しにせせんべいやの 4 代目のお兄さん。本名は⻲ かめ ひろし。蒼羽店⻑と共に” W ひろし”と呼ばれることも。祐徳稲荷門前商店街《ゆうとくいなりじんじゃもんぜんしょうてんがい》の全盛期の過去のキラキラした輝きを取り戻すため、日夜奮闘中。性格は気さくで礼儀正しい。


挿絵(By みてみん)


大家おおやさん:おとぎ前線の秘密を知る人物。現在はお店 を閉め隣県で息子夫婦の所で同居している。偶にお店の様子を見に来ることがある。


鍋島 葵(なべしま あおい):神社の巫女。現:宮司の娘。夢見ゆめみによる神々からのお告げを授かるチカラを持つ。夢の中でウカノミタマ様より不思議な編みぐるみ(稲穂いなほ)を授かり、前線カフェのスタッフ 4 人にそれを託すようにお告げを受けた。事実、夢見ゆめみ後、枕元に 1 体の編みぐるみ(のちの稲穂いなほ)が置かれていたので、蒼羽あおばにそれを託す。その後、頻繁に前線カフェへ通う常連客なった。


挿絵(By みてみん)


[その他補足資料 ]

・ウカノミタマ様:祐徳稲荷神社ゆうとくいなりじんじゃの主神であり、お稲荷様の呼称で有名である。お稲荷様というのは狐神の最高称号で国内に数柱すうはしら存在する。


八百八狸はっぴゃくやだぬき伊予国いよのくに(現・愛媛県)松山を拠点としている狸神”隠神刑部いぬがみぎょうぶ”の眷族たちである化け狸(狸神族たぬきがみぞく)達の集団 。


隠神刑部いぬがみぎょうぶ八百八狸はっぴゃくやだぬきの頂点として、狸神族たぬきがみぞく達の⻑。(劇中では"ぬし"様と呼ばれる)

沢山の方に作品を知っていただきたく、こちらに投稿しています。


私は佐賀県でアニメや漫画などのキャラクターで佐賀の良い所や特産品を紹介する小さな企業の代表をしています。佐賀は田舎です。昔の風潮も濃い場所です。新しい物を、まず理解もせずに拒絶したりする人も多いです。特にキャラクターやアニメを忌避する人は多いです。そのような理由から、佐賀から都会へ出て今、夢を叶えようとしている人が多く、出生率に反比例して若者の数は少ないです。私の独りよがりかも知れませんが、超高齢化による過疎化や、優秀な若い才能が故郷から流出を少しでも防ぐための受け皿になるべく、多くの方へ自社のキャラクター達を知ってもらいその方達の働く場所を作りたい。


そして、人生1度きり、若い時に1度は断念したファンタジー作家の夢を、真似事でも良いから再開して、自分の書きたい作品を書き綴けて、自分の生きた証明を残そうと書くことを再開することにしました。


ただ、会社は令和元年、令和3年と全国ニュースになった豪雨による度重なる被災とコロナ禍に見舞われ、尚且つ、この事業を故郷で理解していただく事さえも困難な状況です。佐賀からでて夢に向かって今も頑張ってる方、ただ、意外と面白いと感じてくれた方、どなたでも構いません。1人でも楽しんでくださる方がいてくださったら幸いです。


感想などは基本、本業と台本書きで多忙の為、受け付けておりませんが、少しでも見て下さる方がいらっしゃれば嬉しく思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ★★★ブクマ・ポイント評価お願い致します!★★★
※アニメ化全国放送の目標達成の為、ご協力お願い致します!


[同作者かたしよの作品]
◎ボイスドラマ用台本シリーズ
※こちらはノベル形式ではなく台本形式になっています。
①ボイスドラマ用台本「おとぎ前線」第1期(完結済み・挿絵あり)
※ボイスドラマ用台本「おとぎ前線」閑話集
②ボイスドラマ用台本「サガンパーV」(挿絵あり)
※ボイスドラマ用台本「サガンパーV」閑話集
③ボイスドラマ用台本「おとぎ前線」第2期(挿絵あり)

◎ノベルシリーズ
※こちらは台本版ではなくノベル形式にしています。
③おとぎ前線外伝 シュカ(挿絵あり)

◎エッセイ
※自由に書きたいことだけを綴っています。
④かたしよのエッセイ集

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ