表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/169

指揮の放棄 〜魔王〜

 バレンタイン領を制圧した私は、バレンタイン元伯爵を抑え、白旗を上げさせた。そして、アバークロンビー領に魔族五千を残し、残りの二万五千をバレンタイン領に移動させた。


「さて、これで王都へ攻め込む準備はできたな」

「兵数は全部で三万…… 少ないですな」

「今度の戦では、数など関係ない。そういう作戦なのだからな」


 今は、軍団長を集めて軍議を行なっている最中だ。

 セルジオとナディアは積極的に発言しているが、ステラとカルロはほとんど喋らない。

 カルロはあれ以来、私に楯突くことがなくなった。自分では私を超えられないと気がついたのだろう。


「私が指揮をしないぶん、頼んだぞ」

「「「「はっ!」」」」


 もうすぐだ。もうすぐ迎えに行ける。待っていろよ、勇者ども。行き先は地獄だ。


 ✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽


 私は三万人の魔族を連れ、バレンタイン領から元王都へと向かった。

 私が動き出すのは、帝国軍と混戦になった瞬間だ。その時までは、大人しく指揮を取っていよう。


「魔王様、ご報告したいことが」


 進軍中、以前イービルヒートを呼びにいった部下の魔族が、私の元へとやってきた。


「なんだ?」

「アバークロンビー領へ、人間が攻め入ったようです。どういたしましょう」


 アバークロンビー領には、魔族を三千ほど駐屯させている。そこを攻め込むとは、目的はいったいなんだ?


「…… そうか。ようやく表に姿を見せたな、リベリオン」

「リベリオンでございますか……?」

「ふん、放っておけ。どうせ援軍を出してもどうにもならん」

「し、承知いたしました」


 必要なのはアバークロンビーとの対談といったところか。

 やつが帰ってくる前に、勇者を仕留めなければいけないな。難易度は高い。だが、だからこそ面白い。


 我が軍が森を抜け、元王都に到着する頃には、帝国軍は準備を整えていた。

 帝国軍の数は十二万。今度は兵力を出し切って戦うようだ。お互いに、本気のぶつかり合いということだな。

 それに、将校が前に出てくることもないようだ。以前の戦いで学んだのだろう。炭化させられないのは残念だな。

 我が軍と帝国軍は、約五百メートルほど距離を開けて睨み合っていた。睨み合いとはいえ、魔法の準備は欠かせない。突然撃たれても、対処をしなければならないからだ。


「帝国軍がずいぶんと慎重になっているな。つまらん」

「どういたしますか?」

「全軍突撃」

「はい?」

「全軍、突撃せよ」

「り、了解致しました!」


 部下の魔族が各軍団長に指示を伝えに行き、少し動揺しつつも我が軍は動きだした。

 そして、お互いの距離が二百メートルを切った時、帝国軍から魔法が打ち出された。私はそれを、空中に〈シールド〉を張ることで防ぎ、軍を無理やり進行させた。

 私の魔法によって、帝国軍の魔法があっさりと散ったのを見た魔族は、こちらに魔法攻撃は効かないと理解し、雄叫びをあげて帝国軍に突撃していった。

 我が軍は、そのまま力任せに押し込んでいき、我が軍の士気の高さに驚いた帝国軍を蹴散らしていった。


「さて、そろそろいい頃だな。〈クリスタルレーザー〉」


 私は帝国軍の後ろの方に向けて、レーザーを放った。すると、後衛の陣形の真ん中に丸々とした穴が空いた。

 帝国軍は空いた穴を埋めようと陣形を整えていく。まるでアリだな。

 私はその後も、〈シールド〉と〈エリアヒール〉によって魔族を援護していく。今回は、勇者の登場が遅いようだ。タイミングを見計らっているのかもしれない。

 それに、帝国もやられてばかりではないようだ。帝国の陣形の後ろの方から、投石機を使ってなにかが投げ込まれてきた。それが我が軍の地面に着地すると、突然爆発を引き起こした。


「ほう、爆弾型の魔道具を投石機で投げたのか。面白い戦い方をするな」


 爆弾によってダメージを与えられたため、帝国は調子に乗って、どんどん魔道具を投げてきた。

 だが、それは空中ですべて撃ち落とされた。第三、第四軍による魔法で撃ち落としたのだ。

 そこからは乱戦となった。互いに魔法の撃ち合いと、剣と爪のぶつけ合い。

 そして、私が動くのは今しかない。


「では、指揮は頼んだぞ。各軍団長たちよ」


 私は各軍団長に魔力で合図を出し、ある場所へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ