表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/169

人間との接触

 目が覚めると、目の前には岩の天井。

 私は体をいたわるように、ゆっくりと起き上がった。どうやら、どこも調子の悪い場所はなさそう。

 それにしても、さっきのめまいは一体…… 私は首を傾げ、そこで気がついた。


「あれ? 頭が落ちない?」


 首の付け根に触れてみると、どこにも切れ目がない。

 それでも落ちないかどうか心配だったので、首をいろんな方向へ倒してみる。

 上を向いたり、下を向いたり、左、右、首を一周回してみたりもした。しかし、首は落ちるどころか、体から離れようともしない。


「なぜかはわからないけど、首が綺麗に繋がった」


 ついでに体も軽く見てみる。

 すると、さっきまで骨が見えていた場所が皮膚で覆われていた。


「肌も綺麗になってるし…… これはどういうことなの?」


 暗闇に向かってぼやいてみるが、返事は返ってこない。思えば、私はひとりきりだった。

 少しだけ自分で考えてみる。


「うーん…… これは、ゾンビを食べたおかげなのかな?」


 結局変なことをしたのは、ゾンビを食べたことくらいだ。いや、ここにいること自体が変なことなんだけど……

 とにかく仮説としては、ゾンビを食べるとめまいがきて、肌が綺麗になるって感じ?

 それぞれの事象に脈絡がなさすぎて、まったく意味不明だけど、とりあえずそういうことなのかな?


「だめだぁ。サンプル数が一つじゃあ、なんもわかんないや。せめてもう一匹くらい、ゾンビがいればーー」

「あ゛う゛ぅ」


 噂をすればなんとやら。

 ふふふ、ここは私の実験台になってもらおう!


 ✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽


 この洞窟に来てから、それなりに時間が経過した…… と思う。カレンダーがないからわかんないや。

 私は洞窟の隅々まで探索して、出会ったゾンビやらなんやらの、隅から隅までをしゃぶり尽くした。

 そのおかげか、例のめまいが何度か来て、私の肌もいまやピチピチ! ハリとツヤのある、女子大生に見合ったものになりました!

 まあ、ここには大学なんてないから、もう女子大生ではないんだけどね。。

 ちなみに今は、洞窟の中で一番地下深くの階層に、かなり広めの空間があったから、そこでお昼寝タイム。

 朝か夜かはわからないけど、一日中暇だから、これくらいしかすることがない。

 洞窟を上に進んでいけば、外に出られる扉みたいなのはあったけど、今はまだこの楽園から出たくない。


「ふわぁ…… でも、さすがに暇すぎるかなぁ」


 いつも通り、暗闇に向かって話しかける。そしていつも通りの静寂が訪れるかと思ったが、今日は違った。


「…… なにかいるぞ!」


 遠くの方から声が聞こえ、灯りが近づいてくる。

 私は目を凝らすと、私の目は、こちらに近づいてくる複数人の人影を捉えた。

 そういえば、私の目はここ最近でおかしくなっていて、目を凝らすとサーモグラフィーのような視界に切り替わる。

 普通の視界では見えない暗闇でも、この視界なら簡単に見える。かなり便利ではあるのだが、これはいったいなんなのだろう?

 私がそんなことを考えていると、松明を持った男たちが私の近くにまできていた。


「これは…… 人間か?」


 私の正面にいる大男が、私を観察するように目を細めた。


「隊長、こいつ目が赤いですぜ」


 その右隣に立っている松明を持った細身の男が、私に松明を近づけながら言った。


「となると、こやつも魔物だな」


 細身の男のさらに右隣に立っている、背中に大きな槍を背負った男が、女の子座りで座っている私を見下ろした。

 それにしても、マモノ? それって私のことなの?


「こんな人間のような魔物までいるとは…… その姿で、いったい何人の人を殺めてきた!?」


 隊長と呼ばれていた大男は、突然怒鳴り散らしたかと思うと、腰にぶら下げている剣を引き抜いた。それに続いて、細身の男と槍を持った男が、武器を構える。

 私は、この状況についていけていなかった。


「あの、ええと…… どういうことですか?」

「とぼけるな!」

「ひぇっ」


 大きな槍を持った男は、質問した私を怒鳴りつけた。

 おかげで変な声が出ちゃった。恥ずかしい。


「お前ら魔物が…… いったいどれだけ人間を殺したと思っている!?」


 なにか、謂れもない冤罪をかけられている気がする。というか、確実にかけられている。

 こ、ここは誤解を解かないと……


「し、知りませんよ、そんなこと! というか、マモノってなんですか!? 私がそのマモノであると、どうして言えるんですか!? 私は人間ですよ!?」

「な!? こいつ! しらを切るつもりか! 往生際の悪い!」


 槍を持った男は、持っている槍を大きく上を掲げた。すると、槍は突然紫色に輝き出し、洞窟の闇を照らし出した。


「な、なんですかそれぇ!? 罪のない一般人に向けてそんな物を振りかぶるなんて、サイテーです! 誰か助けて!」


 私は頭を抱えてうずくまった。


「は! 俺の同情をあおるつもりか? そんなものは効かんわ! 今すぐ殺して、そのうるさい悲鳴もあげられなくしてやる!」

「いやぁ!」


 私はたまらず、目を強く瞑った。


「ディック! 待て!」


 しかし、紫の輝きを放つ槍が降ってくる前に、それを制止する声が聞こえた。


「な!? 隊長!? どうしてです!? こいつらは!」

「俺は、この子の叫びが嘘のようには聞こえない。だから、少しだけ話を聞いてみないか? 殺すのはそれからでもいいだろう?」

「しかし……!」

「心配なら、その槍を構えていればいいだろう? 俺が話をする」

「…… わかりました。怪しい動きがあれば、すぐに突きます」

「ああ、それでいい」


 恐怖で震えていた私は、そんな二人のやりとりを理解することができず、うずくまり続けていた。


「驚かせてしまってすまない。どうか、顔を上げてくれないか?」


 私は相手に従わなきゃ殺されると思い、ゆっくりと顔を上げた。ああ…… 顔は涙と鼻水でぐちゃぐちゃだと言うのに……


「私の質問に答えてくれるかな? 大丈夫、嫌なことは答えなくていいから」


 私は一生懸命に、頭を縦に振った。


「君は、どうしてこんな場所にいたんだい?」

「…… わか、りません。いつのまにかここにいて、ゾンビがいて…… ゾンビを食べて……」

「そうか。君は、人を食べたことはあるのかい?」


 私は全力で、頭を横に振った。


「そうだったのか。これはすまない。どうやら、こちらの勘違いだったようだ。君は、私たちが保護しよう」

「隊長!? それはいくらなんでも……!」

「ディック、これは隊長命令だ。それに、俺たちには少しでも情報が必要なんだ」

「…… わ、かりました」


 ディックという男は、嫌々ながらに頷いていた。


「ヘルト、そのマントをこの子に貸してやれ」

「へいへい、わかりやした」


 ヘルトと呼ばれた細身の男は、私に適当にマントをかぶせた。


「それじゃあ、ディヴェルトに帰ろうか」


 隊長と呼ばれた男がそう言うと、ディックが私の腕を掴み、無理やり引っ張り上げた。

 それにつられて、私は立ち上がる。


「行くぞ」


 私のことを、まるで親の仇でも見るかのような鋭い目つきで睨みつけると、ディックは私の腕を引いて隊長の後ろを歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ