表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラセン  作者: 天咲賢治
34/48

あきら兄妹の旅・浄化1

工場長であった羽川の家まで、歩いて十分程の距離である。

あきらとあけみは無言で進んだ。

二人にはいやが上にも、五年前の記憶がよみがえって来た。

真横に、五年前の幻影達が、記憶の奥深くから飛び出して来て、ピッタリと付き添って歩いて来た。


鉢植えが二つ入った手提げ袋を、あきらはあけみから取って、

「寒くないか?」と表情を確認した。

「うんん、大丈夫、ありがとう。」

あけみは微笑みで返した。

二人には、何の後ろめたさなど無く、街中を歩ける幸せがあった。

二人は後ろを歩く、幻影達を見た。

それ達は、人目を避けて歩いていた。

背中を丸めたそれ達は、絶望の中で顔を合わす事すらなかった。

それ達の両手に持つものは、残った全財産が入ったカバンであった。


やがて、どれも一緒の創りをしたサイディング貼りの住宅街に入り、一番手前の家の表札を兄妹は確認した。

「羽川」と書かれていた。

門屏から松の小枝がはみ出している。

五年前の新築記念に送った松が、立派になっていた。


兄妹はお互いに頷き、意を決してチャイムを押した。

数回押しても誰も出てこなかった。

兄妹は安堵と残念さが入り混じった気持ちで、誰にも気付かれないように、門を開け玄関まで来ると、サボテンの鉢の入った手提げ袋をドアの前に置いた。


五年前の幻影達は、玄関の郵便入れから封筒を落とした。

ガサッという音と共に、札束が入った封筒は向こう側に落ちた。

幻影達は深々と頭を下げた。


あきらとあけみは目の前にいる幻影達の後をうけ、頭を下げた。


「五年前と一緒だな。」

あきらは独り言のように、ボソッと言った。

あけみは手提げ袋を凝視し、

「でも、あの時は絶望しかなかったけど、今は違うわ。」

あきらは深くうなずいた。

「そうだな、あの時死ななくてよかった。」あけみはあきらを見つめた。

急に涙があふれて来るのをこらえられなかった。

「花を捧げに行こう。」

「うん。」


二人は羽川の家をさり、しばらくして振り返って再度、頭を下げた。


二人は駅に向かった。

途中で花屋で、白い菊とカーネーションを買い、献花用に包んでもらった。


風が弱まっていたが、雨は少し大ぶりになっていた。


いつの間にか、幻影達は姿を消していた。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ