飾らない言葉で自分の思いを、ただひたすら言葉にしてみた。(小説を期待する方へ。コレは……コレも、小説なんかじゃありません)
皆さんは、【小説家になろう】をどのようにお考えですか?
なぁ、この【小説家になろう】って、プロの小説家育成サイトな訳? 今更なんやけど、自分は小説家になるサイトやと思ってんねんけど。
素人が小説書いても、普通やったら誰も見てくれへん。でも、サイトを通して小説家になる。アマチュアでも、趣味でもかまへんやん。小説家になる。そういうサイトとちゃうん!?
なんでこんな事、突然言い出したかっていうとな。エラい前の事、ふと思い出したのと『初心忘れるべからず』っていうのが、頭に浮かんだからやねん。『初心忘れるべからず』コレは言葉のまんまやな。自分の事やけど、最近、詩書く時にええカッコしようとする傾向にある事に気付いてん。『詩は心の写し鏡』そう自分で言うてたのに、忘れてたっちゅうか、無視してたっちゅうか。で『初心忘れるべからず』っていうのが一点。
で、過去の事やねんけどな。前に何度か『感想書きましょう!』なんて作品にならへんような作品を書いた事があるやん。そう。クレクレ君って言われた時のヤツ。あん時にな、プロの作家さんのアンケートにいちいち書かへんやろ! って意見があってん。確かに本買っても、アンケート出さへん。ファンレターなんて出した事もない。けどな、ここはプロの小説家育成サイトやないやろ? アマチュアの集まり(中にはプロの方がいるかもしれへんけど)ちゃうん!? だから、感想書いて、返事送って、ポイント入れて、お気に入り登録して、お気に入りのユーザーさん見つけて、メッセージ送ったり、活動報告にコメント入れたりしてお互いに『小説』アマチュアなりの『小説』を宝にしていくんとちゃうん!?
こないだな、あるユーザーさんが消えてん。活動報告にも書いたけど、退会しはってん。じゃあな、その人が書いてた『小説』も一緒に消えてん。当たり前やな。著作権と作品はその人の物なんやから。でもな、読みかけの小説ってあるやん。お気に入りの小説ってあるやん。読んだ小説に書いた感想あるやん。全部なかった事になるねんで。悲しなったわ。
プロの小説家育成サイトやないんやから、退会せんと放置しようや。なんか悲しぃなるわ。宝もなんも無くなって、残るんは、『さん』の書いてくれた感想だけ。虚しぃなるわ。
『小説』はアマチュアが書こうが、プロが書こうが『小説』やと思う。このサイトに登録したり、投稿したり、登録せんでも読んでるだけの人も、みんな『小説』が好きなんやと思う。ジャンルは様々やけど、『小説』が好きなんやと思う。その好きな『小説』を粗末に扱うようなマネは止めようや。
これが言いたかってん。ごめんな、長い事くだらん文章読ませてもうて。でも、一度書かれた『小説』は、読んでる人がいる限り、いつまでも『小説』で、小説好きの宝なんやと思ってる。そんな事、書いてみてん。しかも、飾らん言葉で。読み難かったやろ? ごめんな、この辺で終わるわ。
みんな! 大事で大好きな『小説』大切にしよな!!
私は『小説』に罪はないと思っています。
描かれた『小説』は、プロだろうが、アマチュアだろうが、『小説』に変わりはありません。
そう思います。皆さん、如何ですか?