子供の夏休みの宿題は大体親が手伝うけど親にも得手不得手は有るからその辺も考えて。
暇つぶしに書いた作品です。
短い&完成度が低くても良い方はどうぞ。
ミーンミンミンミーン
蝉の鳴き声が響き渡る、8月も下旬に差し迫った今日この頃。
俺は小学校5年生の息子のお願いに困っていた。
そのお願いとは「夏休みの宿題手伝って」だ。手伝うのは良い、だが内容が問題だ。
【人権ポスター】
よりにもよって絵を描く宿題。作文とかならアドバイスも出来ただろうが、絵。
母さんの学生時代の美術の成績は5だった。
比べて、俺の美術の成績は2。絵は、ちょっと……いや、かなり苦手だ。
「父さんは、絵があまり上手くないから、母さんに手伝ってもらいなさい」
「お母さんなら、来月の3日までママ友さんと旅行に行ってるよ?」
「え、ちょ、なにそれ聞いてない」
「手伝ってくれないの……」
「うっ……」
止めてくれ。そんな、アイ○ルのチワワみたいな目で見ないでくれ!
じーっ
「分かった……手伝うから」
「♪」
―――数時間後―――
「……」
「……(汗)」
俺達の前の机の上には、悪魔が手に持っている心臓に食いつこうとしている……様にしか見えない不気味な絵が描いてあるポスターが有った。
「……ごめん、やっぱり自分で描くよ」
「うぅ……」
息子に可哀相な人を見るような目で見られた(泣)
だから絵は苦手だって言ったのに……
誰にだって得手不得手が有るんだから、親に宿題を頼む時は出来るかどうか先に聞くべきだと思うんだ。
というか母さん、俺に無報告で1週間以上の旅行に行くのは止めてください!
なんだこれ……OTL