表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

戦艦大和

ー戦艦大和艦上ー


 シーホークは、艦の後部ヘリポートに舞い降りた。

 窓越しに見える巨大な三連装砲塔が威圧感を放つ。

ヘリから降りた俺らは、それに見とれていた。

(……この艦は……?)


「大和だ」


 声が聞こえた方向を振り向くと、2等海佐の階級章を付けた幹部自衛官が歩み寄ってくるのが見えた。

一色1尉らヘリコプターの乗員が敬礼する。


 2等海佐は、中佐にあたる階級だ。

海上自衛隊の主力たる護衛艦クラスの艦艇を指揮できる。また、制帽のひさしに、金色の月桂冠のような飾りも付く。

 ちなみに自衛隊では、大が1等、中が2等、少が3等といった具合に、他国軍での階級が数字に置き換えられている。自衛隊が軍隊ではないからだ。

一方、軍隊たる国連日本軍では、そのまま大佐や中佐などと呼ばれる。

 ……ということはあの2佐は戦艦大和の艦長だろうか?

 

 声をかけてきた2佐は帽子を取った。 

その見覚えのある顔に俺は驚く。

「……はあッ!!親父!?」

……何で戦艦大和に乗っているんだよ!?


 親父はクスリと笑って俺らに話しかける。

「お嬢ちゃんも一緒か……。美香ちゃん、いつも洋介が世話になってる」

「いえ!とんでもない……」

親父め、美香が赤くなっているじゃないか。

 挨拶を終えた後、すぐに親父は顔を引き締める。

「状況は聞いたな?」

「ああ、こんごうに核が搭載されたって……」

「そうだ。付いてきてくれ、艦内で詳しく話す」

「分かった」


 軍艦や護衛艦の通路は狭く、配管が複雑に入り組んでいる。おまけに隔壁が要所要所にあるため、美香がずっこけそうになる。

そんな彼女を見ていると吹き出しそうになるが、堪える。

 俺は美香を連れ、親父の先導に従い、大和のCICに向かっていた。


 CIC(戦闘指揮所)は、いわば艦の指令室だ。

艦長らが詰め、戦闘指揮にあたる。



ー戦艦大和CICー


 CICの入り口扉には「国連軍関連法につき、許可なく立ち入りを禁ず」とプレートがあった。

室内は暗い。モニターを見やすくするためだそうだ。広さは……学校の教室と同じくらいだろうか?

 乗員が親父に気付き、号令をかける。

「艦長入られまーす!」

室内の全員がビシッと敬礼した。親父は軽く手を挙げ、敬礼を解いて作業に戻るよう促す。


「改めて…………ようこそ。大和へ」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ