各設定
【政治】
アメリカ合衆国では、度重なる海外派兵に国内で軍縮を求める動きが高まり、極東に対するアメリカの軍事プレゼンスが後退。日本国は国防の危機に晒された。
2015年9月、日本国は「国連軍関連法」を可決。国連協力軍という名目での国軍を保持した。
国連日本軍は、陸軍、海軍、空軍で構成。シビリアンコントロールが緩和されたほか、数々のシステムが導入された。
国連日本海軍は、戦艦大和を建造中である。
北朝鮮は、国のシステムがもう限界であり、苦し紛れに、イージス艦こんごうの強奪を計画している。
【登場兵器】
・戦艦大和
全長263m、基準排水量65000t。
基本設計はかの戦艦と同一だが、なんとレールガンを搭載。レールガンの射程は800kmに達する。またVLSやCIWS等現代兵器を搭載。
乗員は499名。戸村幸一が艦長を務める。
・護衛艦こんごう
アジア最強クラスのイージス艦。
2015年の観艦式、北朝鮮によって強奪され、核を搭載される。
イージス艦は、大量の対空ミサイルや、強力な対空レーダーを搭載しており、敵に回すと恐ろしい。
【人物】
・戸村洋介
男子高校生。本作品の主人公にして語り手。
海上自衛官の父の影響を受け、将来の希望進路はなんと防衛大学校である。容姿は中の上。
……だが運動は少々苦手。
一応彼女がいる。また、知り合いに創世教団の教徒がいる。
・西条美香
洋介の彼女。ポニーテールで小柄。
洋介について行きたくて、防衛省事務官になろうと考えている。
・戸村幸一
洋介の父にして海上自衛官。本作品の準主役級。40代後半。階級は2等海佐。
言動や容姿は若々しく、フランクな性格をしており、そのため部下に慕われている。
戦艦大和艤装員長にして戦艦大和初代艦長。戦艦大和乗員の選定にあたっては自ら人選し、お偉いさんに進言。
妻の由紀は海上自衛官だったが殉職。由紀はイージス艦ちょうかいにてミサイル攻撃を受けた。