表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/144

87 包容力

 ◯ 87 包容力


 五月に入ってすぐのある日、呪符の時間経過に依る劣化の問題の解答を埋めて、基礎終了の為の試験は終わった。後は結果待ちだ。僕は学食に向かった。

 学食横のサークルや、クラブの会員募集の張られている場所を通り過ぎた。この募集のやり方が変わった。職業、アルバイトの斡旋所の横に新しくサークル、クラブのメンバー募集受付の場所が出来た。募集の看板はそこと学食の両方に張り出される。張り紙は職員が管理し、一回につき一ヶ月間の張り出しのみと決まった。見やすくなったので良いと思う。


「千皓くーん、こっちー!」


 沖野さんが手を振っている場所に向かった。


「あ、沖野さん、成田さん」


「おっ来たな。終ったか?」


「はい、なんとか」


「あ、加島さんだよ」


 沖野さんはまた手を振って呼んでいた。後ろから木尾先輩も来た。今日は先輩の友人も何人か一緒みたいだ。挨拶が終って、基礎試験の結果を当然聞かれた。まあ、なんとか出来たと答えておいた。実技も緊張はしたものの、いつも通りの出来だったので大丈夫だと思う。


「クラスアップはいつでも受けていいけど、かなり勉強だよ〜」


「はい、色々講義を検討してます。なんか新しい講師の人が霊気を専門に扱う人みたいで、色々詳しく教えてくれるから勧められました」


 進路相談の人が言っていたし、怜佳さんもいい人が入ったと喜んでいた。


「あ、それ、私も聞いたよ〜」


「美人の講師だって噂だ」


 加島さんが横から残念そうな表情でそういった。霊気を扱えないとお近づきになれないから、木尾先輩も同様の表情だ。どうやら、美人の講師ということで、噂はあっという間に学園中の話題になったみたいだ。


「羨ましい」


 木尾先輩に恨めしげに睨まれながらそんな事を言われたが、こればっかりはどうしようもない。


「千皓君と一緒に講義取ろうかな」


「はい、色々教えて下さい」


「逆だろう、愛美に良く教えてやってくれ。霊気というものの取扱を。こいつのは間違ってるから」


「相手を包むんだよ、愛の包容力ー」


「……絞め殺される」


 どうやら妖気と霊気の合わせ業になってるみたいだ……。成田さんの乾いた苦笑いが張り付いた表情で何となく察する。


「女心は複雑なの」


 沖野さんは普通に受け止めてるみたいだ。まあ、人の恋愛には口出しはしない方が良いというものだ。うん、黙っておこう。


「こつは力押しじゃダメだよ? そっと分からないくらいが良いって」


「そんなのつまんない〜、ちゃんとしっかり愛を受け止めて貰わないと」


「え、っと、霊気の話だよ?」


「そう、私の愛の力」


 きらきらとした笑顔で返されてしまった。……沖野さんには同じなんだね。


「そっか、しっかり受け止めて貰ってるんだね」


「うふふ〜」


「鮎川、負けてるぞ?」


「……個性も必要みたいですし、磨けばスカイブルーが着れるかも?」


 成田さんには諦めてもらおう。僕には説得は無理そうだ。思い込みは力だって良く分かったよ。


「愛の結晶〜?! 優基、頑張るね!」


 一人ハイテンションな沖野さん以外は、学食を食べ終わっていた。


「ところで、神界でも夢縁よりちょっと前に組織の改革があったらしくて、その流れで夢縁の体制も変わったんじゃないかって聞いたんだ」


「本当ですか? 木尾先輩」


 成田さんが驚いている。……というよりお金で単位が変えるなんて、不正がまかり通ってたせいだけど。


「ああ、間違いないみたいだ。この前、生徒規則本が新しくなっただろ?」


「ああ、折角買ったのに古くなって残念だ」


 隣にいた木尾先輩の友人の園田先輩が、木尾先輩を恨めしげに睨んでそういった。制服の襟には星が五つ並んでいる。


「あの中に一つだけ納得いかない規則がある。猫とは仲良くしましょう、ってなんだ?」


 友人の視線をさらっと流した犬派の木尾先輩は、ちょっと不満そうに言った。確かに書いてある。分かるよ、動物とは仲良くだ。ぼくが一人納得していたら、沖野さんが食べ終えたばかりのお皿をよせながら質問して来た。


「千皓君は猫派なんだね、バッジもそうだし」


「うん、家にもいるよ。三毛だけど」


「猫なんて、言う事聞かないし、頭悪いし爪で壁を掻くしちっとも可愛くないじゃないか」


 木尾先輩、そんなことを言ったら降格処分か神罰が下りますよ? 密かにムッとしていたら、


「……これを書いた人が猫好きなんじゃないのか?」


 と、加島さんが素朴に答えた。当たりだ。怜佳さんは無類の猫好きだ。っていうかすぐに分かると思うけど。


「……レイカ様の趣味か? 随分趣味を押し付ける神なんだな」


 木尾先輩が本を見ながら苦笑いをした。


「猫は夢の案内人だからだと思うよ」


「あっ、それ聞いた事ある〜」


 どうやら沖野さんが知ってたみたいだ。やっぱり、女性はこの手のことは詳しい。


「それで仲良くなのか? だからって……」


 木尾先輩は僕の無言の視線に黙った。でも、まだちょっと不満そうだ。まあ猫を飼えとは書いてないのだし、このくらい良いんじゃないだろうか。


「猫は夢渡りを手伝ってくれると聞く。無下には扱うなとは金枠の生徒には常識だったが、実際は知らない」


 と、加島さんがフォローらしき発言をしてくれた。


「事実かどうか分かってないなら、これは納得いかないな」


「書いてあるってことは事実ってことー?」


「そうだよ、ちゃんと夢で会えるよ」


 お福さんとはアストリューにいても夢の中で会えるし、一緒に遊びに行っているし、時々は蓮華ちゃんとも会わせてくれる。勿論、宙翔とも会っていて、飲み会の連絡はいつも夢でされる。


「証言が出て来たか……なら、まあ受け入れても良いが」


 やっぱり不服そうだ。確かにあれは一度やってみないと信じるのは難しいかもしれない。


「今度会いに行きますよ?」


「それは楽しみだ」


「ちゃんと反応して下さいよ?」


「わーい、千皓君が来てくれるんだー。いつも優基しか来ないから」


「行った覚えは無い」


「もう、このこのっ、照れ隠し〜。たまに一緒の夢見てるのにぃ」


「ち、違うぞ? 偶々だぞ?」


 真っ赤な顔で成田さんは否定したが目が泳いでいる。


「沖野さんが押し掛けてるんじゃ……」


「っそ、それだ! 何か納得した。俺じゃない、愛美だ。か、勝手に来てるんじゃないぞ?」


「そんな〜照れなくても良いじゃないー。拗ねちゃうぞ?」


 まあ、いちゃつき出したカップルは放っておいて、僕達はそれぞれ解散した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ