表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/144

83 主張

 ◯ 83 主張


 董佳様に爆発物が届いたとレイから聞いた。焦っていたら大丈夫だと言われて、少し落ち着いたので詳しく聞いてみた。最近の組織改革での反発だという。思い切ったらどこかに不満が出るのは分かっているので、ちゃんと対策されていたみたいだった。随分過激な反発だと思うけど……。

 怪我も無く、本人はやっと来たわね、と涼しい顔をしていて待ち構えていたみたいだ。それを聞いてホッとした。神界も夢縁のように変わって来ているんだ。


「それで、チーズケーキを食べてるのは気分転換ですか?」


 董佳様はチーズケーキを頬張っていて、隣で怜佳さんが董佳様の口に付いたケーキの残りを拭き取っていた。


「当然でしょう? 縁起のいい店だって言うから来たのよ。確かに看板の絵はそうね」


「美味しい話ね。店が縁起をかついでるのよ」


 怜佳さんは意外に興味ないみたいだ。


「ケーキは美味しいわ」


 董佳様はケーキは気に入ったみたいだった。


「確かに美味しいね。でも、爆発物なんて随分過激な人達だね?」


 レイが紅茶を飲んでから董佳様に聞いている。


「そうね、爆発する前に止めたから問題ないわ。あのくらいでは何ともないわ」


「犯人は分かったんですか?」


 僕は送って来た人が捕まったのか聞いた。


「ただのパフォーマンスよ。これからやるわよって言う挨拶みたいな物ねきっと」


「じゃあ、分かってないんだね」


 そんな。


「そうね〜、内部にいたものとの闘いはやりづらいわね〜」


「平気よ、足掻いて貰わないとダメだもの。それだけ焦ってるってことだし、こっちはどんと構えてれば問題ないわ」


「向こうが自滅する事もあるものね〜」


「そこまでは期待してないわ、動きを止めれてれば良いのよ」


 ピソルとヘラザリーンがいたのは、神界のどこかにその手引きをした者がいるはずなので、そのあぶり出しでもあるみたいだった。


「そうね、中立の者がどう動くかね、あるいは傍観者か。知らずに動かされている者が多いのが嫌な感じね。それでも、反応があったという事は、こっちの作戦は成功してるって事よ」


「動きを封じればそうなるね」


「ずっと警戒態勢にさせてたのも良かったわね。うかつに動けなかったせいで焦ってるのが分かるわ」


「今の所は良い感じに進んでるのね〜」


「そうなるわね」


「早く捕まると良いね」


 危なそうな話を聞きながらも、良い方向へと向かっているのが何となく分かった。



 久しぶりにトシから連絡があった。学年が上がって勉強が難しいと愚痴を聞かされたが、楽しくやってるみたいだった。同じクラスになった一人に、幽霊を見ると言っている人がいるというので、確かめたいと言われた。虚言かもしれないから何とも言えないみたいだ。


「何となく嘘っぽいんだよな。アキに頼むのも変なんだけど」


「そうなんだ? でも調べておいた方が良いよね」


「そうだよな、悪いな」


「謝る事無いよ。大事な事だよ」


「そっか、頼んだ」


「任せて」


 次の日の放課後に学校の校門で待ち合わせた。どうやら部活は運動部みたいだ。バスケ部所属なのは聞いてたみたいで、トシと一緒に体育館に向かった。途中で目が合う人はいず、直ぐに目的地に着いたので指をさしてトシが説明する人物をみた。女の子だ。僕はそっと近寄って行って確かめてみた。反応は無かった。目も合わなければ、僕を避ける事無くすり抜けて行った。どうやら虚言だったみたいだ。


「あの様子だと見えてないか」


「残念だけどそうだね。帰るね」


「やっぱり嘘か。俺の勘も当たるな」


 トシはちょっと残念そうだ。話の出来る人間が欲しいのかもしれない。帰りがけに驚く顔が視線に飛び込んで来た。御門さんと目が合った。


「トシ、御門さんと目が合ったよ。ちょっと話して来てよ」


「了解!」


 トシは嬉しそうに話しかけに行った。一人でいるのも良かった。吹奏楽部はまだ始まってないみたいだ。理由を話して伊東さんに聞いたら、面接すると言われたので、部活を休んで貰って家に寄って貰った。


「で、はっきりは見えないのね?」


「そうね、ぼんやりくらい」


 伊東さんの質問に、いくつか答えて貰って判断している。この人に嘘は通じない。


「じゃあ、トシと同じくらいだね」


「だが、気は少し扱えてるし、その調子で鍛えれば行けそうね」


「俺は?」


「大雑把過ぎ」


 トシは大げさに項垂れて落ち込んでいた。要練習だね、部活の練習みたいに頑張れば大丈夫と思う。まあ、御門さんはしっかりしてるから、トシの暴走を抑えてくれると思うんだ。後でしっかり頼んでおこう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ