表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/49

「文章は上手くなった。でも、需要はないよね」――家族からの一言に呆然とした話

こんにちは。

雨日です。


このエッセイは、ライトノベルを1冊も読んでない雨日が、

小説家になろうで、書きたいものを書いた経験について書きます。


◼️辛口の家族


雨日の小説を読んでくれる家族は辛口である。


一生懸命に書いた小説を褒める回数は少ない。


どちらかというと、厳しい指摘が多い。


それは、雨日が家族の心の拠り所である「小説家になろう」で執筆をしているからだ。


雨日が書いた小説は、テンプレではない。


「小説家になろう」の『テンプレ』とは、

『読者にウケやすく、よく使われる物語のパターン(=お約束)』のことを指す。


雨日が根を降ろしているジャンルは恋愛


◼️恋愛のテンプレ


◎婚約破棄もの→婚約者に裏切られたり破棄された女性が、真の幸せをつかむ話。ざまぁ。


「ざまぁ」の人気は凄まじいらしい。

確かに水戸黄門は人気がある。

ざまぁを書くには、シンデレラを見本にすると良いらしい。


でも、雨日は根っからの悪役って書きたくないんだよね。

どんな人でも、悪い面だけではなくて、良い面もあるから!


そんな話をすると、家族が指摘した。


「中途半端な悪役は、小説が発展しない。ざまぁが成立しない」


◎悪役令嬢転生→ゲームの悪役令嬢に転生→破滅回避。逆ハーレム・婚約者攻略など。


逆ハーレムってアレでしょ。


1人の女性主人公に対して複数の男性キャラクターが好意を寄せる構図だ。


「女性は複数の男性に好かれても仕方ないでしょ。大変だ」

「それは・・・雨日の主観だ」

家族は力なく応えた。


◎溺愛系→いじめられっ子・地味な子・孤独な子が、実は隠れ美少女

ハイスペックで、超絶イケメンに溺愛される。


「隠れ美少女ってないわ。どんな地味な服装をしても美人は美人。目立つよ」

無言の家族に雨日は言った。


「女優の北川景子がボロボロの服を着ても、隠しきれない美しさがある。

隠れ美人、そんなものは存在しない!」

雨日の主張は強かった。


◎聖女・巫女もの→聖女として召喚されたり、追放された聖女が再評価されたりする展開。


「聖女、詳しくない。書けない」←一蹴


雨日はテンプレが書けない。


碌でもないこだわりが強すぎる。


そんな結論に至った。


◼️ 「文章が上手くなった」


そんな家族も、最近の雨日の小説を褒めてくれた。


「文章が上手になった。1作目よりも2作目の方がクオリティが高い」


家族が褒めてくれるのは、滅多にない。


純粋に嬉しかった。


自覚はないけれど、文章が上手くなったのは、

毎日、小説を書いているからだと思う。


前作で47万文字、現在連載中の小説は10万文字を超えた。


ブログは19年、ほぼ毎日書いている。


文才がなくても、毎日、書き続けれいれば上達はするらしい。


◼️文章が上手になっても・・・


けれど、いくら文章が上手になっても、変えようがない事実がある。


現在、連載中の小説は人気がない。


「文章が上手くなったのに・・・なぜ読まれないのだろう?」


雨日は言ってはいけない質問をしてしまった。


家族は呆れたように言った。


「需要がないものを書いているからだ」


◼️ 需要?雨日の小説、需要がないの?


またしても、雨日は言ってはいけない質問をした。


「需要? 雨日の小説のどこが需要がないの?」


家族は、雨日の質問に質問で返した。


「雨日の小説、どこに需要があるんだ?」


「え・・・?」


納得できない表情の雨日に、家族はため息をついた。


「老人との恋愛、需要は0!!」


◼️ ヒロインのお相手は59歳


雨日が書いている小説のヒロインの年齢は34歳。


そして、お相手は59歳。


現代の感覚では、もう一花咲かせそうな年頃だ。


けれど、雨日の小説の世界観では平均寿命は50歳。


なので、59歳のお相手は現代の感覚に例えるのなら後期高齢者!


80歳くらいの設定になってしまう。


◼️ 恋愛小説は女性が読むことが多い


「老人好きの女性っているのか?」

家族は突き詰めた。


・・・いないな。


若い少年が好きな女性はいると思う。


けれど、後期高齢者の男性が好きな女性は少ないはずだ。


沈黙している雨日に家族は追撃をする。


「老人と海は名作だ。不屈の精神と孤独な闘いの物語だ」


老人と海、ヘミングウェイの名作だ。


雨日もうなづく。


「けれど、老人との恋は需要があるか?ないだろう」


ないな。


雨日も納得した。


人気がないのは仕方がない。


テンプレどころか、需要がない小説を書いているのだ。


◼️ 需要はなくて終わりまで書く


雨日は粘着質だ。


需要がなくても、最後まで書き切る。


処女作の前作も、人気がなくても最後まで書き続けた。


47万文字。


完結ブーストが起きて、テンプレ外でも奇跡的に10万PVを突破した。


今回の作品も、前作と同じペースだ。


ひょっとすると、完結ブーストに乗るかもしれない。


ただし、老人との恋愛が痛い。


需要ないよね〜。


そう思いながらも、雨日は書く。


この連載が終わったら、小説家になろうの王道テンプレを書くつもりだ。


けれど、連載中の小説が長すぎて終わりが見えない。


テンプレを書くのは、当分先になりそう。


◼️ 今日のまとめ


人気なしは納得だね!需要なし!


このエッセイのタイトルを変えようかーー真剣に悩んでいる。


タイトルは、「テンプレの外で生き残るための、雨日の創作日記」


これも需要ない?ダメ?


===================

 需要がない連載作品


『秘密を抱えた政略結婚 〜三人の娘を守るため、妾のいる25歳年上領主の妻になりました〜』

連載中です!


▼ 続編はこちら:

https://ncode.syosetu.com/n0514kj/

===================


===================

処女作 10万PV突破しました テンプレ0(完結)

兄の命で嫁がされた姫・シリと、無愛想な夫・グユウの政略結婚から始まる切なくも温かな愛の物語です。


▶︎ https://ncode.syosetu.com/n2799jo/

==================



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ