表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/50

初めて書いた小説は、真夜中のラブレターでした。完結ブースト前に赤面しながら改稿した話

こんにちは。


週の初めの火曜日、いかがお過ごしでしょうか。


このエッセイは、ライトノベルを1冊も読んでない雨日が、

小説家になろうで、書きたいものを書いた経験について書きます。


◼️需要なくね?


前回の連載で雨日は、

「テンプレ0 、地雷系小説を書いた底辺作家が完結ブーストに備えて行ったこと」について書いた。


そのエッセイを読んだ家族は言った。


「需要なくね?」


そうか?


「一体、誰のために書いているの?」


誰のため・・・?


雨日のように、地雷系の作品を書いている作者にだよ!


そう伝えた。


その人たちの希望の星になりたいのだ。


テンプレ0でも、完結ブーストがあったこと。


そのために、雨日がしたことを。


「いるにはいると思うけれど・・・、ものすごく少数派の作者のために書くんだね」

家族は言った。


家族が言いたいことはわかった。


少数派=読まれるエッセイではないのだ!


今、書いている小説も読まれる小説ではないのに!


(テンプレ0!30代が老人と政略結婚をする話を書いているよ。ジャンルは異世界恋愛!)


エッセイまで、その領域に達するのか!


呆れていた。


もう良い。


これが雨日の経験したことだ。


役に立つ?と思いながらも書く。


◼️ 完結ブーストに備えて行ったこと


1 タイトル、あらすじを見直し

2 第1話〜3話を書き直し

3 すべての話を厳しい目でチェックを


1は前回書いた。


完結ブーストに備えて、小説の体裁を整えた。


今日は2について書く。


第1話〜第3話を書き直し


◼️ 完結欄に載る前に行うこと


物語完結時に、トップ画面に完結済み小説欄に載ることで

多くの人に見られる可能性がある。


その時に、少しでも体裁を整えなければいけない。


ありのままで良いのは、少数の人気作家だけなのだ。


雨日は小さなお店を営んでいる。


お店の印象は見た目が10割だ。


「良さそうなお店だな」と思ってもらえないと新規のお客さんは望めない。


中身(小説)を変えることは難しいけれど、

外観を整えることは比較的簡単にできる。


小説の場合の外観は、


タイトル

あらすじ

そして、第1話だ。


お店の看板を見て、「あ!なんか良さそう」と思う。(タイトル)


そして、商品を見て「ふ〜ん。こういう物があるのか」と品定めをする。(あらすじ)


「ちょっと入ってみよう」=それが第1話だ。


雨日は半年前に自分が書いた第1話を読んでみた。


◼️第1話は真夜中に書いたラブレターのよう


恥ずかしい。


なんだこれ。


それが第1話を読んだ当時の感想だった。


こんな拙い第1話を見捨てないで、読み進めてくれた読者様を抱きしめたい。


ありがとう!ありがとう!


頭を下げながら各地にお礼を伝えたい。


半年前に書き上げた第1話。


当時の自分の中では、「これがベスト」と思いながら書いていた。


半年後の自分が読むと恥ずかしいんだよね。


ちょっと自分に酔っている(←この一文を書きたくなかった。恥ずかしいから!)


意味のない風景描写もある。


初めて書いた小説とはいえ・・・酷かった。


それは、まるで真夜中に書いたラブレターのようだった。


これでは、間違ってテンプレ0のお店に入った、なろう読者は速やかに退店する。


◼️真夜中のラブレターを書き直す


殺伐とした気持ちで、真夜中のラブレターを書き直した。


完結したので、少し離れた場所で自分の小説を眺めることができる。


第1話と2話を書き直し、そして、新たに3話を書いた。


3話と4話に至るまでの、つなぎのストーリーも必要だと思ったからだ。


◼️ 体裁を整えた結果


こうして体勢を整えた処女作


「秘密を抱えた政略結婚 兄に逆らえず嫁がされた政略結婚ーー無愛想な夫との結婚生活が、

やがて私の運命を変えていくなんて思いもしなかった」


(↑またタイトルを変えた。詳しくは後日書く)


完結時(4月18日)の総P Vは4万4千ほど。


現在(5月27日)の総P Vは9万8千。


完結してから5万4千P V増えた。


連載していた半年間よりも、完結した38日間の方が読まれた。


無駄なことかな?と思ったけれど、体裁を整えて良かった。


◼️ 連載中にそれを行えば良かった


連載中にそれらのことを行えば、地雷系でも読んでくれる人はいたのかもしれない。


でも、できないんだよね。


作品を書くのと、物語を編集するのは別の能力。


作品を書き上げている時は、作品に恋をしているような状態なのだ。


恋は盲目。


あばたもエクボ。


欠点は見つからない。


頭の中にあるストーリーをキーボードに起こしていく。


なので、できない。


雨日は今、書いている小説に恋をしている。


主人公が無理やり老人に嫁ぐのだ。


「可哀想!!」と泣き崩れながら書いている。


家族はそんな雨日に冷ややかだ。


「主人公に辛い想いをさせるのも雨日。老人と結婚させるのも雨日」と話している。


恋愛中だから、一歩引いた立場で物事が書けない。


ラブレターしか書けないのだ。


「別に恋愛してないし」


そう思った作家さんは、自分の作品を見直すことをお勧めする。


雨日にはできないことだ。


◼️中身を整える


来店したお客さんが滞在してもらうためには、第4話以降も大切。


第一印象が良くても、やっぱり中身が伴わないとダメだよね。


特にテンプレ0の地雷系作家は!(←いる?)


次回は、完結ブーストに備えて、全ての話を厳しいチェックをについて書く。


◼️今日のまとめ!


張り切って書いた第1話は真夜中のラブレター








いつも誤字修正を報告している方がいます。ありがとう!頼りにしています。

===================

テンプレ0の処女作

兄の命で嫁がされた姫・シリと、無愛想な夫・グユウの政略結婚から始まる切なくも温かな愛の物語です。


▶︎ https://ncode.syosetu.com/n2799jo/

===================

===================

老人との恋愛


『秘密を抱えた政略結婚 〜三人の娘を守るため、妾のいる25歳年上領主の妻になりました〜』

連載中です!


▼ 続編はこちら:

https://ncode.syosetu.com/n0514kj/

==================

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ