1/1
属性について
世界には属性を設定できる。
属性によって地形、気候、生態系などに影響が出たりする。
一般的に、火、水、風、土の4属性がバランスもとりやすく、深掘りしやすい。
→火属性(未編纂)
→水属性(未編纂)
→風属性(未編纂)
→土属性(未編纂)
その他、光、闇を加えて6属性とするのも割と一般的。また、光と闇は別軸に設定し、基本4属性と掛け算的に組み合わせることも可。
例:火の光属性↔︎火の闇属性
→光属性(未編纂)
→闇属性(未編纂)
上記は経験的にバランスが安定しやすい一般的な属性(相関関係とかで)だが、特殊な属性を設定することも可能。ただし、均衡する対立構造にした方がよい。(柔剛とか)