表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
羅刹の花嫁 〜帝都、鬼神討伐異聞〜  作者: 長月京子
第六章:鬼火と異形

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/77

29:隠されていた罪

「え?……、でも彼女には」


 千代は親がいないと言っていたのだ。黙々とカレーを食べる彼女を見ながら葛葉は逡巡する。


 まだ幼いために、彼女の話はたどたどしくて要領を得ない。根気よく理解したつもりだったが、うまく聞き出せていなかったのだろうか。


「あの、千代ちゃん」


 葛葉はふたたび彼女の隣にすわって声をかける。


「お母さんが迎えに来たみたいなんだけど……」


「おかあさん」


 千代がにっと笑顔になったのをみて、葛葉は隊員と顔を見合わせた。母親を否定するような素振りでもない。


「会わせてみれば、どういう関係なのかわかるのでは?」


「そうですね」


 特務隊の屋敷を訪れるような不審者がいるとも思えない。おかしな素振りがあれば、隊員にすぐに取り押さえれるだろう。


 葛葉は千代の横について、隊員に案内されて入ってきた女をみた。


 顔色が悪いというのが第一印象だった。 長い髪を無造作に後ろで結っている。健康状態の悪そうな、痩せた体躯。着物越しにでもよくわかる。しっかりとした着付だったが、とってつけた印象があった。


 千代には女のような栄養失調の兆しはない。何か病を患っているのかもしれない。


「ここに、いたのね」


 女は再会を喜んで千代に駆け寄ることもなく、広間の敷居を踏んだまま佇んでいる。


「みつけた」


(ーーみつけた)


 ざわりと葛葉の背筋が凍りつく。その声に既視感があった。


「ここに、いた」


 女は千代ではなく、じっと葛葉を凝視したままだった。感情のない目が、葛葉の恐れを刺激する。


 じっと自分を見つめる目。

 いけないと、心の裏が警鐘を鳴らす。


 不吉な予兆を感じたように、体がこわばって震えだした。


 目を見てはいけない。何か良くないことが起きる。


 良くないこと。


「お姉ちゃん」


 女と対峙したまま、身動きができない葛葉の袖をくいくいと千代がひっぱる。ハッと呪縛から解かれたように、葛葉は千代の顔を見た。


「お迎えがきたよ」


 ぞっと競り上がる戦慄。じっと自分を見つめる童女の目が笑っていた。

 とてつもない既視感に襲われて、葛葉はぐっと目を閉じた。


「みつけた」


 女の声に、重なる情景がある。


(みつけた)


 脳裏に蘇る声。止まっていた時を取り戻すかのように、流れだす記憶。


 ススキ野原に囲まれた小さな家。時折、集落の友だちがやってきた。彼らと野原を駆け回って遊ぶことは、日常茶飯事であり、珍しくもなかった。


(あの時の子……)


 いつも集落の友だちと共にいた童女。葛葉にとっては、他の友だちと何も変わらない存在だった。

 だから彼女が一人で葛葉の家を訪れてきた時も、何も警戒はしなかったのだ。


(黒目がちの瞳。二つに結った髪)


 じっとこちらを見つめる瞳が、印象的だった友だち。祖母が不在の家の前で、二人きりで石けりをしてあそんでいた。


(お迎えがきたよ)


 空が黄昏に染まりはじめた頃だった。一緒にあそんでいた童女が葛葉をみて笑いながら、そう言った。

 いつのまにか、一人の女がそこにいた。


(ここに、いたのね)


 女の声には抑揚がなかった。顔色の悪い痩せた女だった。


(みつけた)


 肉のない筋だらけの腕が、幼い葛葉を捕らえようとのびてきた。幽鬼のように色のない顔。何を見ているのかわからない瞳。


 捕まってはいけないという危機感だけが、葛葉を突き動かした。

 そして。


「葛葉殿!」


 隊員の声が記憶をたどっていた葛葉の意識を引きもどす。


 千代の母親を名乗った女と目があった。記憶の中と女と同じ、無機質な眼。


「みつけた」


 葛葉につかみかかろうとする細い腕が、目前に迫っている。


「あ……」


 すぐに隊員が女を羽交い締めにして動きを封じる。その場に引き倒された女が、甲高い悲鳴を発した。

 まるで断末魔のような金切声。


 その声がすべての答えだった。


(あの時と、同じ)


 隊員に取り押さえられてもがく女を見ながら、葛葉は別の情景を見ていた。

 隠されていた自分の罪が、胸の内で暴かれていく。


 火に焼かれながら、悲鳴をあげていた人影。


 葛葉は思わず耳を塞いでしまう。


(そうだ、わたしは)


 あの日。ススキ野原にある小さな家の前で。


(わたしは、人を殺した……)


 異形でも妖でもなかった、一人の女を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▶︎▶︎▶︎小説家になろうに登録していない場合でも下記からメッセージやスタンプを送れます。
執筆の励みになるので気軽にご利用ください!
▶︎Waveboxから応援する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ