表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
変われる拳!  作者: 澤田慶次
40/109

高校最後の年!

将士も高校3年生!

選抜大会が終わり、将士と哲男は福島県に帰って来た。帰ったからと言っても、将士と哲男の日常は変化ない。天川ジムに通い、残りの春休みもボクシングに没頭である。

「哲男君、勉強はやるからね!」

「え?やるの?」

「当たり前だよ!卒業出来なくなるよ!」

「……分かりました。やらせて頂きます……」

もとい、特に哲男は勉強にも力を入れないとである。

ボクシング以外となると、意外に周りは騒がしくなっていた。全国優勝と3位という事も有り、市長から2人は呼ばれる事となった。その際に写真を取られ、新聞にも載ったのだ。これを見た学校の生徒達が静かな訳がない。将士の母親の弁当屋は、拳カレー販売から客足が増えたのだが、更に客足が増える事となった。

「将士、明日はお店……お休みにする……」

将士の母親、余りの忙しさにお店を休みにした。

将士は例の2人以外にも、色々と声を掛けられる。男女問わず声を掛けられるので、将士は練習前から天川ジムに入り浸りである。

一方の哲男だが、こちらも色々と声を掛けられた。確かに掛けられたのだが、殆どが男であった。

「何なんだよ、この格差は!」

哲男が怒っていたのは、大目にみたい所である。


4月となり、将士達も3年生となった。遂に、高校最後の年となった。

「将士、同じクラスだな!」

「よろしくね、哲男君」

「私達も同じクラス~!」

「中台、よろしくね!」

「うわ~……うるさいのも一緒か~……中台君、私達は静かに生活しようね」

高田に片瀬、雨谷も一緒のクラスである。騒がしい毎日が想像出来そうである。

少しだけ、変わった事がある。将士と哲男が頑張った為、ボクシング部の人気が上がった。新1年生からの入部希望者が増え、天川ジムは忙しくなっている。

「中台君、あっち片付けて」

「はい」

将士のバイトも変わらずである。


そんな忙しい4月も過ぎ、暦は5月になった。ゴールデンウィーク、東北大会の県予選が始まる。

「中台さん、頑張って下さいね!」

「菅原さんと、必ず優勝ですよ!」

「菅原さんと中台さん、勉強させて貰います!」

1年生、気合いが入っている。

「俺の見るのは構わんが……将士?」

「……僕は、大会には出ないよ」

『ええ?どうして?』

将士は頭を掻きながら、

「というか、インターハイにも出ない。高校ボクシングは終わり」

『はぁ?』

「将士は、7月にプロテスト受けんの。な、将士?」

「そうだね。アマチュアは、充分にやったかな?」

「そんな、考え直しましょうよ」

「インターハイが終わってからでも……」

「練習として……」

「君達、対戦相手には経緯を持たないとね。僕はプロになる為に、今はそれで手一杯だよ」

「はいはい話は終わり。みんな練習練習!中台君も菅原君も、しっかり練習!」

「「はい!」」

『よろしくお願いします!』

天川会長、上手くまとめた様である。

将士と哲男が居るというだけで、1年生達のモチベーションは上がっている。全国でメダルを取って帰って来た2人、少なくとも1年生達には目標とはなっている様である。

ゴールデンウィーク中の大会、哲男は見事に優勝した。東北大会へ進む事になった。この他だが、1年生の1人も優勝して東北大会に進んだ。活気の有る部活となっている。

この間だが、将士は特に応援には行かなかった。自分の練習もそうだが、哲男がここで間違えるとしたらウェートだけである。ラインでそれだけ注意し、特には心配していなかった。


問題が起きたのは、このゴールデンウィーク中である。

将士は天川ジムで練習していた。今の将士には、これが最優先である。サンドバッグを叩き、本日も汗を流していた将士。

「ウェーッス」

「何だ?しっかり挨拶してから入って来い!」

「挨拶?……はっ、挨拶したからって、強くはならないでしょう?」

突然、失礼極まりない男が入って来た。

「あ、俺、加藤(かとう)夏雄(なつお)って言います。将来は、世界チャンピオンになるんで、よろしくっす!」

加藤夏雄と名乗るこの男の口から、世界チャンピオンの言葉が出た。こんな時に、天川会長は試合のセコンドで留守である。

「君さ、その態度は改めなよ」

「物を教わる態度じゃないよ」

トレーナー達が声を掛けるが、

「大丈夫っす!俺、勝手に強くなるんで!」

夏雄はスタスタと更衣室に行ってしまった。


着替えて出て来た夏雄、早速ロープから始めた。なかなか軽快な動きであり、確かに経験も有る様だ。他のジム生やトレーナーは夏雄を見ていたのだが、将士は全く気に掛ける事なく練習を続けていた。

「君さ、なかなかいいね!スパーリングやろうよ?」

夏雄はいきなり将士に声を掛けた。

「僕ですか?……今日は天川会長居ないし……」

「大丈夫だよ、トレーナー居るしさ!ね、いいだろ?」

「……トレーナーが許可してくれたら……」

「構わないっすよね?」

夏雄の問い掛けに、トレーナー達は渋々OKを出した。将士と夏雄は準備を始める。

「……何処かで見た様な……」

「お前もか?俺も何だが……誰だったかな?」

「あの~……多分ですけど……」

「分かるのか?」

「誰だ?」

「……去年まで、アマチュアでフェザー級日本代表の……」

「「……ああ!」」

「甲斐拳人に負けた加藤夏雄!」

「オリンピックは甲斐でほぼほぼ決まりだから……そうか、プロに転向か」

「……中台、大丈夫ですかね?」

この言葉に、トレーナー達は焦った。しかし、既に準備万端。このまま、スパーリングは行われる事となった。

改めて、気持ちを引き締める!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なかなか面白い選手がジムに来ましたね。 案外、将士が善戦したりして!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ