表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
267/290

一件落着

初音視点です

そう思って私が口を開きかけたとき、お父さんが首を横に振りながらきっぱりと違うと言った。


「君は十分やってくれたと思う。聞くと君は、初音と同級生なんだろう?普通のご家庭でよく育てられた高校生が、こんなことに巻き込まれるなんて、考えられないほどの恐怖を感じたと思う。それでも、君は逃げずに初音を守ってくれた。まずはありがとう。でも、人の親として、そんな身体を張ったマネはしないでほしい。君の親御さんのためにも。」

「あ……、はい。さっき、親にも散々言われましたから。」


気恥ずかしそうに笑みを浮かべると、駿弥くんはお父さんの言葉に頷いた。


「もういいだろ。駿弥、お前は寝とけ。安静にな。宇咲、お前も今日は身体を休めておけ。怪我が多い少ないに関わらず、心はダメージを負ってるもんだ。しっかり回復させてこい。」


駿弥くんとあれこれ確認しながら話を続けていると、とうとう畑本先生からストップがかかった。確かに、思ったよりも時間が経ってる。そろそろ帰らないと。


「じゃあね、駿弥くん。もし何か手伝えたり私にやれることがあったら言って。何でも力になるからね。」

「ありがとう、宇咲さん。何かあれば、遠慮なくお願いするよ。」


笑みを浮かべた駿弥くんに別れを告げ、退室する。

駿弥くんの怪我はすごくひどいものだったけど、もう手術も済んで問題が無さそうだというのなら、私も安心だ。駿弥くん本人も元気だし、そんなにいつまでも騒がず、落ち着いて駿弥くんのためになることを考えていこう。


「宇咲、これでしばらく駿弥がお前につけなくなる。俺も付けるときは極力お前に着いてやりたいが、できないことも多い。不自由を強いるが、むやみに外出はするな。どこか行くなら、必ず事務所の人間を連れて行け。お前の身を守るためだ。分かるな?」

「はい。大丈夫です。元々あんまり外には出ていなかったので。出ないようにしてましたし、いつも誰かと一緒に出かけるようにしてました。今までと変わらないので、気にしないでください。」

「そうか。ならいい。……保護者の方にもお願いします。すでに茶戸家の関係者からお聞きいただいているかと思いますが、現在、非常に危険な状況です。この先、さらに激化することも考えられます。お嬢さんの身は常に危険に晒されていると思っていただいて、警戒を怠らないようにしてください。」

「分かりました。幸い、茶戸の皆さんもとても気を遣ってくれていて、私たちもあんしんしています。」

「であれば、大丈夫そうですね。彼らはまぁ、この手のプロなので、対処は任せていいかと思います。同時に、皆さんの安全にも十分注意してください。何かあれば、悲しむのはお嬢さんですから。」


先生の話に、家族全員で頷きあう。当然だ。分かってるけど、もう1回気を引き締めて安全に注意しないとね。

病院の玄関まで行くと、茶戸家の組員さんが迎えに来てくれているのが見えた。


「お嬢、お迎えに上がりました。ご家族と、……龍司さんも一緒に。」

「俺も?それは上からの指示か。」

「可能なら一緒に、と孝汰坊っちゃんから。」

「……たくしょうがねぇな。一緒には行けん。学校に一連の報告をしてからだ。2時間くらいしたら、自分で事務所まで行くから、先にやることやっといてくれ。」


先生は組員さんと色々と話しをすると、そのまま場を離れていった。学校に報告をすると言っていた。思えば、私も急に休んで友達が心配してるかもしれない。大丈夫だってことは伝えておかないと。

私が友達にメッセージを送ってる間に、車は出発の準備を終えていた。


「初音、行くぞ。」

「うん!」


お兄ちゃんに呼ばれ、私も車に乗り込む。

帰ったらもう1回貴斗さんに連絡しよう。怪我もすぐ治るって、私は大丈夫ですって伝えなきゃ。

次話から景介してんが始まります

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ