表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/290

お宅訪問

畑本視点です

よし、悩んでても仕方ねぇ。行ってみるか。

湧洞と喧嘩にもならない喧嘩をしてから1週間後の土曜日。俺はもらった紙を握りしめ、書いてある住所へ向かった。書いてある場所は、地図で見る限りバカみたいに広い家があるようなところだった。街の中心地から少し外れたところで、あまり人が行くような賑やかさはないところだ。

初めて行く場所に、ウロウロとさまよいながら巡り着いた俺は、目の前に建つ家に度肝を抜かれていた。


「……でっけー家だな。ここで合ってんのか?」


ボケーっとその家の門構えを見つめていた俺は、ハッと我に返りインターホンを鳴らした。


『こちら茶戸本家事務所。誰っすか。』

「あ……ゆ、湧洞景太郎、さん……に会いに……。畑本龍司です。」


やべぇ……。ヤクザの事務所だと?まさかとは思っていたが、何つーとこに呼び出しやがったんだ……!本当にここで合ってんだろうな?!

聞こえていた言葉に、俺は戦々恐々としながら応えた。これでもしなんか言われたら、すべてあいつのせいにしてすぐトンズラしよう。

落ち着かずソワソワしていると、相手は合点がいったように頷き、中へ入るように言ってきた。

恐る恐る門をくぐると、ちょうど湧洞が出てきた。俺は湧洞の姿に安堵し、肩の力を抜いて駆け寄った。


「来たか、龍司。」

「ゆ、湧洞!お前何だってこんなヤクザの……!」

「瑛史の家だからな。事務所は俺らの溜まり場なんだ。」

「だとしてもだろ!いきなりヤクザの事務所なんかに通されたら……!」

「なんだ、ビビっちまったのか?」


ニヤニヤと底意地の悪そうな顔で笑う湧洞を殴って、俺は玄関をくぐった。後ろから痛い痛いと軽い口調で言いながら湧洞が追ってくるのを待ち、湧洞の後に続いて廊下を歩いていった。キョロキョロと物珍しそうに辺りを見る俺たちに、組の構成員らしき人たちが、湧洞に気軽に話しかけてきた。


「お、景太郎。珍しいな、ダチ連れか?」

「そーなんすよ。あ、こいつ、南高の龍司って。後輩なんで、優しくしてやってくださいよ。」

「南高!?それでお前とつるんでるのか!エリート不良だな!変な道に連れ込むんじゃねぇぞ、景太郎。龍司っつったか?まぁ、ゆっくりしてけや。」

「あ、は、はい。ありがとうございます。」


フレンドリーな態度に呆気に取られていると、湧洞が1つの部屋の前で立ち止まった。


「龍司、一応親父に挨拶だけしとけ。茶戸の中で一番偉い人だ。覚えられて損はないはずだぞ。」

「お、親父?それって、ボスのことか?」

「おぅ。……あ、龍司。礼儀は正せよ。できる限りでいいから。親父、入ります。」


そう言って、湧洞は中へ入っていった。

この中に、ヤクザの親分……。そう考えるだけで、俺は緊張が最高潮になった。固唾を飲み、ソロソロと湧洞の後に続いた。

短編集に新しいお話をアップしました。

よければ覗いてみてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ