表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/289

ついに進展……?

駿弥視点です

「駿弥兄って苦労性ね。10年後も20年後も貴斗兄に振り回されてるのが目に浮かぶようよ。」

「うげ……。……そんな未来、イヤなはずなのに悪くないかもとか思った自分がイヤ……。」

「駿弥兄ドンマイだわ。私なら、ゴメンだわ。貴斗兄に20年後も振り回されるなんて。」

「あはは……。貴斗さんと会長と色々することあって、大変だもんね。応援してるよ。」


苦笑いで俺を労う宇咲さんに、俺は項垂れたまま頷く。

おそらく宇咲さんが思う以上にあの2人に付き合うのは大変だけど、そう思ってくれるだけでもありがたい。


「ありがとう宇咲さん……。」

「ていうか、前から気になってたんだけど、駿弥兄ったらいつまで初音姉様のこと名字で呼んでるの?名前で呼べばいいのに。」

「へぁ!?」


美南ちゃんからの一言に、元々熱かった顔がさらに熱くなった。耳なんて、燃えてなくなったんじゃないかと思うくらい熱い。


「あ、私も思ってたの!駿弥くん、別にいいんだよ?私、名前で呼ばれても。私だって図々しく呼んでるんだし。」


宇咲さんからもそんなことを言われ、俺の頭は沸騰寸前だ。俺の体は処理落ちしたパソコンのように動きを止めた。

な、名前呼び……!ハードルの高いことを……っ。

女の子、それも好意を持つ子の名前を呼ぶってことの重大さを、きっと彼女たちは分からないんだろうな……。

俺が動きを止めているを見て不思議そうにしている2人に、凛華さんが微笑ましそうに目を細めた。


「駿弥くんも大変ね。美南、駿弥くんには駿弥くんのペースがあるのよ。あまり介入するのは、褒められることじゃないわ。」

「むぅ……。分かってるわ、ママ。気にしないで、駿弥兄。」

「あ、う、うん。」


美南ちゃんがあっさり引いてしまい、尚のこと悶々とした気持ちが広がる。

このまま美南ちゃんが押し切ってくれれば、もしかしたら宇咲さんを名前で呼べてたかもしれないのに……。タイミングを完全に逃した。ここからの軌道修正は難しい……。


「でも、駿弥くんも、全然気にしなくていいからね。私はいつでも名前でよんでくれるの、大歓迎だから。」

「あ、あぁ!その……もう少し待って。決心できたら、その時言うよ。」


最後に宇咲さんが投げてくれたチャンスに、渡りに船とばかりに飛びついた。

これで猶予ができた。いつか、宇咲さんを名前で呼ぶときにはきっと……。

次話から初音視点が始まります

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ