一話 「運営放置するってさ」
あ、流れ星。
流れ星を見たのはこれで3度目だ。
一度目は3……4歳の時。あの頃は流れ星が何だか分かるずに母にいろいろ、教えてもらったんだっけ。
二度目は小学生5年生の夏、たまたま外に散歩に出かけてたら、ぼんやりと流れ星を見つけたんだよな。
確か、お年玉が去年より多く貰えますように、とか子供らしい願い事を頼んでたな。
確か、お年玉は結局去年より少なくて悲しかったのが思い出だ。
今回は何をお願いしようかな?
少し考え込むが、願いことは一つだ!
「このダンジョンから無事に脱出して、家に帰れますように!」
草原に寝転がりなから、夜空を見る。
ここは、VRMMO RPG「ヘルソウルド・オンライン」の中、第三階層のダンジョン内だ。
ゲームが開始され、約三ヶ月。
僕達、冒険者は必死の思いで、このゲームを進めてきた。
そして現在、最前線がいるのが、この三階層だ。
最前線の人達は寝たりしないで、ずっとダンジョンに入り込み、レベル上げや、BOSS部屋を探していることだろう。
僕も少し前までは最前線に参加しており、レベル上げをずっとしていた物だ。
だが、気づいてしまったのだ…
いくら最前線に居てもゲームはクリアされることは無いし、次の階層に行けるのも、あと半年後ぐらいだろう…
この三階層は夜空が生成される、神秘的な構造になっている。
星空を見るのが飽きたのか、立ち上がる。
「一旦ダンジョンに行ってみますか…」
ダンジョンはここから、そう遠くは無い。
僕が丹念に丹念を重ね、使えるようになったスキル「バーチカル」を使えばここら辺のモンスター達は二発ぐらいで倒せる。
第二階層でレベル上げしすぎたせいで、ランクアップまでの必要な経験値がびくとも動かない。
しかもRPGゲームで良くあるアイテムの持てる数が決まってるせいで、無駄に敵を倒すと、アイテムが満帆になり、整理をしないといけないので、雑魚敵はほぼガン無視している。
夜空が満天の中、草原を素早く走る。
ダンジョンの入り口は町から離れた場所。湖の真ん中にある。
ここのダンジョンにはこれで来るのは2度目。
一回目は最前線に参加していた時。
あのときは地獄だった。
プレイヤー同士で宝箱の取り合いを始めるし、後ろから魔法で援護攻撃するはずが、前で皆を守る、ブロッカーの頭に魔法が直撃し、
死亡させてしまうし…。
流石に、ダンジョンの入り口付近には人の姿はない。
だが、床にはモンスターの血らしき、血痕が飛び散っている。
僕はいりくんだダンジョンをどんどん進む。
曲がり角。僕はそぉっと、モンスターが居ないか確認するために曲がり角を曲がる。
ペチャ。
ん?何か足で踏んだか?
血!?しかも赤い!
これは冒険者の血なのか…?
血はダンジョンの奥の方まで、続いている。
そして血が途切れる。
すると、前にはとても小柄な少女が倒れていた。
「おい!お前大丈夫か!?」
少女はびくともしない。
とりあえず、止血しないと…。
「ヒール!!!」
これで大丈夫だろう…
「あなた、誰ですか?もしかして私を犯そうとしてました?」
────────────────────────────────────────────
このゲームが発売されたのが、丁度三ヶ月前ぐらいだろうか。
早速僕は発売当時にゲームにログインし、現実世界とほぼ同じ顔のアバターを作った。
「これが、VRMMOかー。」実際にVRMMOゲームをやるのはこれが初めてで感覚が馴れないが…
このゲームの趣旨は第290階層まである、ダンジョンを全てクリアすることだ。
サービス開始から1週間がたとうとしていた。
僕は最前線に居続けるために、ログアウトしないで、ずっとログインし続けた。
だが、サービス開始から一週間が立っても、第一階層のダンジョンさえも見つからない…。
一階層ずつのマップが広すぎるのだ。
1キロ×1キロととてもでかいマップに加え、強すぎるBOSS。
サービス開始から一ヶ月も立つと、流石の最前線プレイヤー達もだんだんと、ログアウトしていっている。
そして異変が起きたのはそれから少しした日だった。
運営からメール?何だろう…
「ヘルソウルド・オンライン」をプレイしていただき、ありがとうございます!突然で悪いのですが、私たち運営はこのゲームを放置することに決定しましたので、プレイヤーの方々は是非ログアウトする事をおすすめします。だと?
いやいやいや、その肝心なログアウトボタンが存在していないんですけど…
ここで、僕は冒険者チャットを見てみる。
・いや、マジで運営ふざけんなし!ここから出せよ!
・ログアウトボタン無いんですけど!
・この肉うめーな!
・お前肉食ってる場合じゃねぇだろ!
など、いろいろな、コメントが集まっている。
ん?何だ、このコメント。
・このゲームの中で死んだらどうなるの?
そんなの蘇生するに決まって…
いや、それは無い!運営が放置するってことは蘇生も機能しないってことだ!
このゲームの死は現実の死を意味するってことか。
そして、僕はウインドを開く。
オプションでこのゲームに入ってるプレイヤーの数が見れるはずだ。
ゆっくりとオプションを開く。
プレイヤー人数:13200人。
だが、どんどんその数字が減っていく。
いや、違うな。
どんどん人が死んでいく。
僕は急いで冒険者チャットを開く。
「この世界の死は現実世界の死を意味する」
急いでそう、チャットを投稿すると、
賛否両論。色々なチャットが送られてくる。
だが、一つ分かることはこのゲームから抜け出すにはゲームをクリアするか…運営がゲームに戻ってくるのを待つしかないのだった。
出来るだけ早めに投稿します