表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吸血鬼、月子さんの日常(仮)  作者: 半信半疑
12/14

10 ヤムチャしやがって・・・

 月子さん以外の視点ありです。

 どうにかこうにかマンションの敷地内までたどり着いた。ここまで長かった。実際はそんなに長い童貞、失礼、道程じゃなかったはずなのに。

 足は重いし頭は痛いしで、散々な気分だ。外を歩いているうちに悪化したのかもしれない。こんなことなら家で大人しく寝ていれば良かった。


 誰だ、コンビニに行こうとか言いだした奴は!

 ……私か!

 正確には声に出していないけれども! 思っただけだけれども!


 いかん。興奮したら更に悪化したみたいだ。パターン青、酷い風邪です。

 あぁ、もう、意識が……。


 結果。

 私はとうとう倒れてしまった。伝説の幼兵のごとく、奥義『地球大好き』を発動させている(別名は『ヤムチャしやがって…』)。


 マンションのエントランスで、戦えるモンスターもおらず、目の前が真っ白になってしまった。お金、落としていないと良いな……。



▼△▼△▼



 私用でマンションから離れているうちに、日が沈んでしまいました。

 可亜徒べあどさんと協力して町のお掃除をしていたのですが、中々綺麗にならなかったのです。

 まぁ、こればかりは、どうしても時間をかける必要があります。すぐに解決するものではないので、もどかしいものがありますが。


 それよりも今はマンション管理です。渚なぎさ様から頂いた腕時計を見ると、七時半を過ぎて八時に近づきつつあります。これは早く帰らなければいけませんね。マンションに住まわれている方々は、夜の方が行動を活発になさいますし、注意しておかなければなりませんから。


 足早にマンションへ向かうと、エントランスで見知った人を発見しました。いえ、彼女は吸血鬼ですが。


「おや? あそこにいるのは月子さんでしょうか?」


 ポニーテールにしていますが、あの後ろ姿は月子さんで間違いありません。今日は、お外に出たのですね。


 ちらりと見えた耳元に、白い線のようなものがあったので、マスクをしているのでしょうか?


 最近の女性は、風邪をひいていなくてもマスクを付ける人が多いですから、それにのっかっているのかもしれません。


 少しお話でもしようと、私は後ろから彼女に呼び掛けてみました。


「月子さーん」


 と同時に、月子さんが倒れてしまいました!

 い、いったい何が起こったのでしょうか? 新手のスタンド使いがいたりして?

 辺りを見渡しても、私たち以外に誰もいません。魔力を探っても、マンション内に住民の方々がいるだけで、不審な点は見当たりませんでした。


「と、そんなことよりも、今は月子さんです」


 走って彼女の元に近寄ります。

 見ると、月子さんは目をつぶって倒れていました。白目はむいていません。


「月子さん、大丈夫ですか?」


 声をかけても、反応がありません。気を失っているのでしょう。

 月子さんのお顔を見ると、頬がやや赤い気がします。私は右手を彼女の額に当てました。


「熱い。これは、風邪でしょうね…」


 もう、月子さんったら、風邪なのに外に出るなんて…。体調が万全の時は外に出ないのに、こういう時に限って外出なさるんですから。まったくもう!


「このままではさらに悪化してしまいます。移動しましょう」


 私は、月子さんをおんぶしました。


「軽いですね…」


 月子さんの体重がやけに軽かったので、思わず呟いてしまいました。月子さんのことですから、ゲームなどに熱中して、きちんとご飯を食べていないのかもしれません。そのせいで風邪をひいたのでしょう。睡眠不足も原因かもしれません。ちょっと注意しておかなければいけませんね。


 私は月子さんに言うべきことを考えながら、自室に向かって歩き始めました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ