表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネコのぬいぐるみでも学園支配できるかな?  作者: 水井時零
この家の人々を知ろう編
7/46

ふつうとたんき

「お兄様。」と聞こえた、聞き慣れてない言葉はとてつもなく子供の声では無かった。

「あ、矢藺菜やいなか。」

くるりと男が振り返ったので、俺も見ることにした。

しかし、振り返った途端飛んできたのは掌だった。

バチン!と頬に掌が当たる。だが、それを受けても男はびくともしない。

「あなた、私の部屋に入りましたね!乙女の秘密が詰まった、部屋に入るなんて死に値しますわよ!!」

「矢藺菜、そんな怒るなって。鍵かけてなかったお前も悪いんだから~」

なんか色々話してる内に顔でも確認しようっと。

__え~っと、あれ?普通の顔だ。ニキビもあるし、目がぱちくりしてる理由でもない。

一般的なお嬢さまの想像図とはまた違うな。こりゃ。

「それじゃ私は行きますよ。」

「おう、じゃあな。」

お嬢さまは廊下の端っこに歩いていった。

「あれが、お前の妹?全然似てないじゃん。」

「似てないけど、妹なんだよ。そいや、お前の事なんて呼べばいいんだ?」

「鐘道とでも呼んでくれればいいよ。」

「ぬいぐるみに鐘道なんて言う男がいるかよ!」

- そもそも、ぬいぐるみに名前を付けている時点で変な男だし、その名前でぬいぐるみと話していること自体変じゃないのか?と思った。

「あ~!もういいや!鐘道で!」

てきとうだなぁ。と呆れた。

「そういえばまだお前の名前を聞いてないな。」

と言った。いつの間にか歩き出してて、その方向は男の部屋だった。

「 鶯谷 倭斎隗うぐいすだにいさいかい それが俺の名前だよ。へっ!馬鹿親が偉そうな名前付けやがって!」

男改め、倭斎隗 は壁を蹴り飛ばした。なんつー短気な男か。

「お前、この後はどうすんだ?」倭斎隗 は聞いてきた。

「しばらくぬいぐるみのふりで部屋に居るさ。」と答えた。

らしくねーな。と倭斎隗 は笑った。初めてみる笑顔は理由を気にしない程に心地よかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ