表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風の吹くまま、気の向くまま。  作者: sugarpot
【ふらっと直島篇 20XX/03/07-20XX/03/09】
83/114

仕事の帰り?【20XX/03/08 岡山】


行きに電車の乗り継ぎで寒い目にあったので帰りはバスにしてみた。

乗る人が殆どいなくて、

いつものよーに運転手さんの斜め後ろの席に座ってぼーっとしてたら

仕事の帰り? と運転手さんに話しかけられた。

やった。ちゃんと社会人と認識された。

(ばっちり社会人なのに、

バスの運転手さんに、これから塾? と言われたことがある。

後から考えると冗談だったのかもしれないのだが

それにしたって塾って。中学生とかじゃん。)

旅行ですー直島行ってきたんですーみたいな話をちらっとした。

何処から来たって話になって答えたら、

ものすごくローカルな地名を出されてちょっとびっくり。

行ったことがあるのだそうだ。


そして18時頃岡山駅に到着。

新幹線で帰っても着くのけっこう遅くなるなーと思って夜行バスを調べたら

出発20時半。おぉそんなに待たない。じゃあ安いからバスで決定。

駅前ふらふらしてちっさいトイカメラ売ってたのを見て

洋服屋さんが立派な一眼レフぽいカメラ持ってて

トイカメラも好きって言ってたのちょっと思い出して

興味が湧いて買ってみた。


ごはん食べてバス停近くのタリーズコーヒーで時間潰して夜行バスで帰路に着く。

帰りのバスはよく眠れた。


内容補足?

この時買ったトイカメラが何だったかは覚えてません。が、いま、

トイカメラでそこそこ有名だった(?)メーカーの一眼レフ(フィルム)と

フィルムのトイカメラと

もはや絶滅危惧種の110カメラ(フィルム)を持つまでになりました。

洋服屋さんきっかけでカメラにハマったんだったかなぁ。(記憶がない)

アートと同じく、うはーかっこいーとかそんな曖昧な観点で買ってるので

しぼりとか露出とかいつまで経ってもよくわからんまま

たまーになんとなーく撮ってます。なんか写り方が好きで。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ